タグ

2021年5月3日のブックマーク (11件)

  • 布団の見直し!1枚を燃えるゴミの日に処分、ニトリのシーツを購入 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    燃えるゴミの日に出した布団 古い掛け布団を1枚、先月の末に燃えるゴミの日に出しました。 私の町では布団も、燃えるゴミに出せるので助かります。 これで少し、布団を減らせた! 客用の布団は娘たちの帰省に備えて、残していました。 そしてニトリのダブル布団用のシーツを購入したので、そのこともお伝えします。 スポンサーリンク ニトリのシーツ ふとん収納 布団の買い換え時期 まとめ ニトリのシーツ ニトリのシーツ購入 この大型連休は緊急事態宣言が出るまで、娘は孫を連れて帰省するつもりでした。 結局、帰郷が叶いませんでしたが、それが分かる前にダブル布団のシーツを購入したのです。 画像よりも明るめのグリーン・ストライプで綿素材。 ちょっと割引され、1880円。 わが家にはダブル布団があり、娘が前に来たとき子どもと一緒に寝ることができると喜んでいたのです。 今回はそのシーツを新調。 寝具はこれまでも、見直し

    布団の見直し!1枚を燃えるゴミの日に処分、ニトリのシーツを購入 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/05/03
    うちにも実家にも綿布団がありますが、やはり重くて布団干しや掃除機がけが大変ですね😵少しずつ、軽い羽毛布団やマットレスに買い替えていきたいです。
  • 涙の素 - ですね。note

    『終末のワルキューレがアニメ化する』 そもそもマンガを読んでいたわけではない。でも、噂は聞いていたし、内容を聞く限り面白そうだなとは思っていた。だって、神対人間なんですもの。しかもその出場するメンバーがこれまた興味ありありなんですもの。ですものーーー というわけでNetflix (ネットフリックス)に加入した。しちゃった。そうこの終末のワルキューレというアニメはNetflixでしか観られないからだ。となれば、ついでのように観なければと思うモノがある。同じようにNetflixでしか観られないモノ。そう全裸監督ヴァイオレット・エヴァーガーデンだ。ナイスですね~← 「ぜひ観て欲しい」 「絶対観て下さい!」 そう言われ続けてきた。連休前も嫌なほど言われた。泣けるアニメの王道とも言われているらしい。涙活をしている僕としては興味はあった。あったがそれだけのためにNetflixに入ろうなどとは思えなかっ

    涙の素 - ですね。note
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/05/03
    Netflixいいな〜。庭師がずっと前にU-NEXTに勝手に入ってたのでうちはU-NEXTだけど、それぞれここでしか観られないという作品があるので、NetflixもHuluも全部入りたいと思わせ、我が家を財政難に陥らせかねない危険な記事。
  • 上賀茂さんぽ、ぶちカフェ弁当 - 兎徒然

    上賀茂周辺を散歩してきました。仕事の話と渡すものがあり人と会う約束をしていたが、いこうと思っていたお店が営業休止してました。 青空の下で話して、品物をお渡しする。 ランチする予定のお店も閉まっていたので、ぶちカフェのお弁当を提供しました。 出かけてはいますが、気にしてないわけではなく、私はもともとべたり飲んだりは潔癖症かなってくらいの人なので、エタノールスプレーや、消毒液に浸したダスターまで持参してお相手に少し引かれました…。 筍ごはん、ぶちカフェ風ヤンニョムチキン、ふくのすけで蒸したカボチャ、ほうれん草のおひたし、わかめときゅうりの酢の物、赤ピーマンカップの野菜と豆腐の寒天。 お弁当作る予定ではなかったので、超特急時短弁当です。(普段はあまり時短時短とならないけれど、ちゃちゃちゃっと作るのも実は得意です。手を抜いた分、味はやっぱり落ちますけどね。) その場で温かいままべる調理とお弁当

    上賀茂さんぽ、ぶちカフェ弁当 - 兎徒然
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/05/03
    ぶちカフェ弁当が美味しそうすぎ✨ヤンニョム…🤩…かぼちゃがホクホクなのが見てわかるなと思ったら、やはりふくのすけ氏が絡んでたでしか!カランさんのクッキーとケーキ、会長の舌を唸らせるなら本物だわね🤩
  • 息子の勉強の様子(小1の春)-③ぐんてをもてくる - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は息子の様子を書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日は、せっかく平日の夕方に軍手を買いに行って、学校に持たせたつもりだったのに、再び連絡帳に「ぐんてをもてくる(軍手を持ってくる)」と書いて帰ってきたところまでを書きました。 今日は、この話の続きです。 私「"軍手を持ってくる"って、なんで??昨日準備したじゃん」 息子「忘れて行ってた」 私「なんで??」 息子のランドセルと教科書置き場を見ると、床の上に、しっかりと軍手が置いてありました… なぜ…と思いながら、私は、昨日の準備の様子を思い返しました。 私「うん。あと、(軍手を渡しながら)これ。ここに名前書いといたから。」 息子「(私から軍手を受け取って)おー、ありがと」 (ここで娘が帰って来て早くご飯を出し

    息子の勉強の様子(小1の春)-③ぐんてをもてくる - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/05/03
    用意したのに忘れて行くというのは、うちの息子は高校生でもやってました。娘もこの間お弁当を玄関に置き忘れて戻ってきました。何はともあれ、軍手が間に合って良かったですね😊そして連絡帳は謎解きですよね〜😅
  • 【STAYHOME2021】今年もスポンジケーキの台を作る - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 昨日はこちら天気が悪くて、一日中家の中で過ごしてました。 去年のゴールデンウィークも子供のバースデーケーキを自分たちで作ったわけなのですが、今年もケーキは手作りすることにしました。 去年とやってることが一緒(笑)。 aquarelax.hatenablog.com で、私のバースデーケーキ作りは2日がかり。 初日はスポンジを焼くことだけです。 今回のポイントはコストコで見つけたイズニーバターを使うこと。 これは、コストコで見つけて買いました。 コストコでも常時あるわけではなく、幻のバターと言われてて、見つけたときは思わず『イズニーバターがある!』って声が出てしまったくらい。 フランス産の生乳100%のバター。 いつも無塩バターは明治のものを使ってるんですが、どのくらい味に差が出るのか期待が高まります。 確か1400円くらいだったと思うので、ちと高いなと思ったのですが5

    【STAYHOME2021】今年もスポンジケーキの台を作る - 必要十分な暮らし
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/05/03
    イズニーバター、初めて知りました。我が家は普段はよつ葉バターなのですが、イズニーバターも見つけたらぜひ食べてみたいです😆スポンジ、とてもキレイに焼けてますね✨デコレーションも楽しみですね😊
  • 車好きにお勧め【ホンダフィットRS】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 愛車紹介 FIT RS DBA-GE8 (2代目フィットRS 後期型) 良いところ 気になるところ 変更仕様 総評 愛車紹介 こんにちは。皆さん先日投稿した「スポーツカーとMT」ご覧になられたでしょうか(#^.^#)その記事にも書いたように、現在息子はMT車に乗っています。 www.yumepolly.com そこで今日は息子の愛車について紹介したいと思います。 FIT RS 息子は現在ホンダの2代目フィットに乗っています。10年前の車ですが、2007年には日で最も売れた車として人気があったため今も街中でよく見かける車だと思います。 そんなフィットですが「RS」というグレードがあるのをご存知でしょうか。FF最速を目指す「Type-R」とは違い、普段使いとスポーティーな走りを両立したものになっています。フィットは2代目から「RS」が

    車好きにお勧め【ホンダフィットRS】 - ガネしゃん
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/05/03
    車には疎いのでスペック等はよくわかりませんが、若い初心者向けということで、子ども達が乗る時のために覚えておこうと思いまーす!
  • https://www.minimal-0123.com/entry/2021/05/03-gw

    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/05/03
    揚げ物もやったりして、いろいろしてる!お子様ランチも素敵✨丸腰のGWを迎えたのは我が家も同じだけど、揚げ物とかまったく予定なかった.煮物予定の野菜を炒める…たしかに我が家も、油が絡むと反応がいいかも😅
  • 【成長記録】ぼん4歳・年中さん - 大阪人の東京子育て

    たまにはぼんのことも書こうかなと下書きしたら連続になってしまいましたが、ぼん4歳7ヶ月の近況です。 ーーー 春から年中さんに進級したぼん。親友が転園してどうなることかと思ってましたが、新しい友達の名前が出てきたりして心配は杞憂だったようです。進級の度に泣いて行くの嫌がってたのに、大きくなったもんだ。 小さい人がいるので、大きくなったなぁは頻繁に感じる。こいとの【成長記録】にも書いてるけど、こいとの理不尽、暴力の一番の被害者はぼんで、でもぼんもこいとが遊んでるものを横から巧妙に奪ったり(手を離した隙にとか)、わざと近くを走り抜けたりコズルイことをしてる。ただ手はよっぽどでない限り出さないのはやっぱり大きくなったなぁと感じる。 ぼんもよせばいいのに近づくからモメて引き離すはめになるので、親としては離れててほしいんだけど、こういう兄妹ならではの感覚を自分の子どもの頃ぶりに思い出した。こいとがギャ

    【成長記録】ぼん4歳・年中さん - 大阪人の東京子育て
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/05/03
    4歳って急に大人になった感があったのを覚えてる。こいとちゃんにおもちゃを与えて、母の独占を画策するぼんちゃん🤣うちはモンテッソーリじゃないけど遊び倒す園だったから、折る、切る、貼るばっかりやってた😅
  • GWは掃除とお片付け週間 - ちょうどいい時まで

    日頃まとまった時間にお掃除することはありません。 疲れ果てている為、最低限しか掃除をしない(掃除機すらかけないズボラw)ので、面倒なお掃除はどうしても後回しになりがち。 今年のGWも幸か不幸かお出かけしなくて良くなったので、ガッツリやりたいことやります! やりたい事が、掃除と片付けっていうのもアレですが…掃除って意外とストレス解消になるんですよね。 ということで、まずはお風呂の徹底掃除。 1月に業者にお願いして掃除してもらったので、それほど汚れてはいませんが、汚れが貯まる前にお掃除したほうが楽ですからね。 そして、2が月に1度の防カビ処理。 以前は納豆酵母の防カビ剤をつかっていたのですが、やっぱりコッチの方が効果あり。 そして、なかなか洗濯出来ずにいたソファカバーも洗濯。 天気がいいので、洗濯も捗ります。 エアコンのフィルターも掃除。 使い捨てフィルターを張り付けていたおかげか、はたまは冬

    GWは掃除とお片付け週間 - ちょうどいい時まで
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/05/03
    長いお休みでお天気がいいと、掃除が捗りますね✨こちらはあいにくの雨続きで、窓も開けられずにモヤモヤとしております😅とりあえず、どこか1箇所片付けます💦
  • 子供のHPを全回復する!「バタースコッチシナモンパイ」を焼きました - まったり英語育児雑記帳

    今年もステイホームのGW。 去年は子供達の学校が休校だったり、夫と私の仕事もリモートだったりで、ボードゲームなど作ってみたのでした。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 今年は特に計画を立てる事もなく、子供達は好きなゲームやスクラッチで遊んで、大人は家の大掃除といった感じです。 掃除に行き着く前に動画配信のドラマなど見てしまっていますが、まぁそのうち…。 そんな中、パイ好きの次男が 「バタースコッチパイってどんなパイ?美味しいの?」 と言い出しました。 バタースコッチパイ? (・・?) バタースコッチって、キャラメルみたいな甘〜いトロ〜っとしたやつ? それをパイにしたお菓子? キャラメルみたいなパイなのかしら? 「キャラメルみたいなパイかなぁ?」 と答えると、 「アンダーテールに出てくるんだよねぇ。美味しいのかなぁ?べてみたい」 のですって。 「アンダーテール (UN

    子供のHPを全回復する!「バタースコッチシナモンパイ」を焼きました - まったり英語育児雑記帳
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/05/03
    作品の中に出てくるお菓子の再現、楽しいですね!しかも、お上手で、初めてとは思えません✨長男君、クリームとのバランスも語るほどお気に召してくれて良かったですね☺️これでまた英検の勉強を頑張れますね😊
  • 【筑波宇宙センターバーチャルツアー】を楽しもう!~臨時休館中の行った気分が味わえるサービス - 知らなかった!日記

    【筑波宇宙センターバーチャルツアー】を体験しよう! 「ファン!ファン!JAXA!」のサイト内にあるバーチャルツアー カンファレンスホールが集合場所? 声優【神谷浩史さん】の音声ガイダンスで楽しめる! 敷地内を散策~清々しい青空が広がっていて気持ちいい! 展示室「スペースドーム」へ~解説動画がたくさんある! 敷地内のあちこちの建物に入ることができる! 「こうのとり」運用管制室にも! ツアーの最後は正門前 物の見学ツアーは休止中、再開未定 バーチャルツアーは動物園や科学館にもある? 臨時休館中に動画などを配信 YouTube・Twitter・Instagramで! 今週のお題「おうち時間2021」 今年のGWは、バーチャルツアーを楽しんでみませんか。 今回は予定を変更して、夫と子どもが2人で楽しんでいた【筑波宇宙センター】のバーチャルツアーを紹介します。 【筑波宇宙センターバーチャルツアー】

    【筑波宇宙センターバーチャルツアー】を楽しもう!~臨時休館中の行った気分が味わえるサービス - 知らなかった!日記
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/05/03
    うちの息子、高2の時にここに行きました!ロケットの前で記念写真を撮ってきたのですが、センターの中の様子は私は見たことがなかったので、この記事でバーチャルツアーを楽しませていただきました😆