タグ

2021年8月14日のブックマーク (10件)

  • お陰様で【週末息子と見る映画】も4周年を迎えようとしております《Part.1》 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 さて お陰様でこの【週末息子と見る映画】のブログ… 何やかんやと楽しみながら更新続けてこの9月18日で… 4周年を迎えることができますぅ〜!! わぁ〜パチパチパチ!! いやぁ〜続けれるものですねぇ。 これも一重に皆様の暖かなお星さまやコメントのお陰であります。 今まで何周年かを迎える度にこんな企画をしてきました。 こちら今までの謎の企画の数々… blog.konma08musuko.com 今回はすでにご存知の方も多いかと思いますが サイドバーに紹介してます映画ブログを書

    お陰様で【週末息子と見る映画】も4周年を迎えようとしております《Part.1》 - 週末息子と見る映画
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/14
    4周年おめでとうございます🎉みなさんの映画ストーリー、面白いですね!2度と観たくない映画が私と同じ方が複数いらして、やっぱりそうですよね〜😆!と語り合いたくなりました😊
  • お家焼き○○は手軽で美味しく!(やきまる編) - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    ずーっと書こうと思ってて 機を逃しちゃった(..) と思ってた話があったのだけど 研究職ママが またやきまるの話を 書いてくれてたので 今だ!!ってなりました(*^^*) selfmanagementforkids.hatenablog.com 皆さんが ブログで勧めてくれる品は 通販番組で タレントが喋ってる事よりも 信じられる生の情報 なので 信じられるブロガーさん ↑ネエサン比 が勧めてくれる品 を買った事が何回かあります その内のひとつが やきまるです(^-^)/ 研究職ママの仰る通り 焼き肉は直火が美味しい ってネエサンも思います そして!! 扱いが楽なホットプーレト これが一番だと思います というネエサンも 前はデカいホットプーレト を買って使ってた時があります こーゆーやつ ↓ ↑ イメージで画像をお借りしましたが このホットプーレトが 良くない と言う事ではありませんよ!

    お家焼き○○は手軽で美味しく!(やきまる編) - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/14
    私も、お肉をフライパンとかホットプレートで焼くと煮た感じになっちゃうのが嫌で、研究職ママのブログを読んでやきまる欲しいなと思ってました😆お刺身炙るのも良いね🤩私も炙り大好きで😍カセットガスも共感!
  • 山奥のトレーラーハウスがあるキャンプ場【山崎アウトドアランド】に泊まってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    日常から離れたいゴロ子 よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 記事▶︎ワクワクさんの小屋作り話はこちら これは助手ゴロ子ね♪ いつもは嫁氏って呼ばれてるけど ワクワクさんコーナーでは助手になるよ★ あたいは山に籠もりたい… どうしたゴロ子?! 分断させられ言論が封じられ 自ら調べて考えていかないと 声の大きい人に扇動されていく… 大人がやられっぱなしだから 未来ある子供たちが潰される… みんながやってるから? そこに何の価値がある? こんな世の中うんざりだ! ここから遠ざからりたい! どうどう、ゴロ子! ヤンデレ!中二病! でもゴロ子はアウトドア慣れてないでしょ? テントさえ立てたことないでしょ? そんなこともあろうかと思い ちょうどいい場所を見つけておきました。 用意周到! それはどこなんだい? 兵

    山奥のトレーラーハウスがあるキャンプ場【山崎アウトドアランド】に泊まってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/14
    テントではなくトレーラーハウスに泊まるタイプのキャンプなら、初心者でも楽しめますね☺️痛い椅子も、カラスのギャーギャーも、それもまたよきかな、と楽しんでいる様子が伝わってきました😊
  • コロナワクチン接種2回目受けてきました(40代女性) - 大阪人の東京子育て

    3日たちました。「2回目の方が副反応がキツイ」にビビってましたが、結果は・・ 1回目↓↓ ーーー 全然平気ー! 翌日に夏休み充てたのに余裕のよっちゃんやったなと思ってたら、夕方から調子悪くなってきてカロナール投入。 早目にこいとと寝て、朝起きたら だるい、関節痛、吐き気、頭痛 風邪をひいて熱が出る時みたいな節々が痛くてだるーい感じでしたが、動けないほどとかでは全然なく熱もなくでした。(昼から会社行ったし) 1回目大丈夫だったのと、2回目も周りがけっこう平気そうだったのでナメてましたが、多かれ少なかれ出ることもやっぱりあるんやな、と。 ともあれ、こんなもんで済んでよかったです。

    コロナワクチン接種2回目受けてきました(40代女性) - 大阪人の東京子育て
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/14
    もう2回済んだのね✨副反応は心配だけど、この感染状況では早く済ませたいよね。大したことなく終わってよかったね☺️
  • 高校受験の「過去問」の使い方 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日は、中学3年生に向けて、過去問のご紹介をしました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日は昨日のブログの補足です。 高校入試の過去問は、なんのために取り組むのか?目的を達成するためにどんな風に取り組めばいいのか? について、私なりに調べたことや、娘の塾での取り組み方を紹介したいと思います。 栄光ゼミナールのこちらのページには、過去問に取り組む理由として3つが挙げられていました。 www.eikoh-seminar.com 1. 合格するのに克服しなければならない課題がはっきりする 2. 志望校の入試の傾向と対策がわかる 3. 時間配分など試験当日を想定した対策を練習できる これらはいずれも「自分が住んでいる地域の公立の過去問や、私立高校の過去問を解く場合」の話だと思います。 自分が住んでいる地域の公立の過去問や、自分の受ける私立高校の過去問を解

    高校受験の「過去問」の使い方 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/14
    問題を見た瞬間にどのくらい時間をかけられる問題か、自分なら何分かかりそうか、あるいは捨て問なのか…その判断をするには相当の熟練が必要ですね。受験を通してその力を養うと、いろんな場面で役立ちますね😊
  • 友人が!副反応?! - 合格医学部の日記

    今年初盆の友人がいるので、今からお供え届けによるねーと連絡したところ、コロナ2回目の副反応で寝てると😵‍💫 あらま!若かかったんだね😊 若いもんで!のやりとりから心配はなさそうと判断。 息子さんがうけとるでーというんで玄関で待ってたら、旦那さんやらお姑さんまで出てこられ、にわかに緊張🥶の私(予期せぬ出来事に弱い私😅)。 スイカ持っていきなさい!とお姑さん。 3日前にお嫁さんから頂いたばかり😅とは言えず。 実はお姑さんが作ってる野菜を、私は友人であるお嫁さんさんから度々頂いてるのであります😅 おばあさんには内緒やで!と頂いてる野菜😅 同居なので大変な様です。 その大変な根源であるお姑さんが出てきたのですから私がオタオタするのも仕方ないのです😅 お嫁さん大丈夫ですか? 若い証拠ですよねーというと、私も熱っぽくてダルかったけどねーとお姑さん。 若い証拠ですねって言った方がいいか

    友人が!副反応?! - 合格医学部の日記
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/14
    我が家にも、お姑さんに内緒でお米をくださる親戚がいますが、お礼の電話もできないし、情報共有もされてるのかどうか…気を使いますよね😅とはいえ、こ家族ぐるみでとてもよいお付き合いをされてるのですね☺️
  • 読書感想文に大苦戦 〜子供の夏休みの宿題はどこまで手伝う? - まったり英語育児雑記帳

    子供達の夏休みの宿題が、やっと終わりました! 我が家の難関「読書感想文」 子供にとっては楽しい夏休み♪ その反面、面倒な宿題がわりと多かったりしますよね…。 ドリル類はさっさと終わらせるにしても、自由研究や調理実習(長男のみ)、自由課題に読書感想文と、意外と盛りだくさん( ̄▽ ̄;) 自由研究は2人とも実験系をやりたがるので、親の手伝い必須な感じです。 我が子の通う小学校は、小3から自由研究が夏休みの宿題に盛り込まれます。小2まではやりたい子だけ提出すれば良かったのですが、次男は小1から自由研究を熱心にやりたがるタイプだった為毎年取り組んでいます。 自由研究とは別に自由課題があり(ポスターとか絵とか作文)、我が家最大の難関である「読書感想文」は最後に残される形です。 難関と言うと大げさですが、最後まで残される宿題というのは面倒なものです。 長男は物語をあまり読まないので毎年選びに苦労して、

    読書感想文に大苦戦 〜子供の夏休みの宿題はどこまで手伝う? - まったり英語育児雑記帳
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/14
    お疲れ様でした!『朔と新』読まれたのですね☺️兄と弟の関係、伴走するということ、いろんなことを考えさせられる良書ですよね😊次男君の感想文、うちの息子もそんな感じでした。私も毎年頭抱えてましたよ〜😅
  • 「血のつながり」という理不尽~切ることのできない縁 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    今記事は重い話になります。 気の進まない方は、次回、また是非ご訪問くださいね。 ハートの健康のためにも「辛いニュースにばかり目を奪われないようにしよう」と思っているのだけれど、イヤなニュースが目に付く。 小学1年生の女の子は、小学校初めての夏休みに、実の兄に殴り殺されたのだという。 www.asahi.com 「ネグレクトの親が悪い」とか、「兄はヤングケアラー?」とか、 兄も可哀想といった風の意見もあるけれど、 この女の子は、約100カ所の皮下出血の痕があり、内臓の一部が破裂していたのだそうだ。 自分の境遇が辛いからといって、「つい暴力をふるってしまった」なんて範疇を超えている。 私は、ただひたすらに亡くなった女の子が不憫で、 どれほど怖くて、痛くて、苦しかっただろうと、彼女の日々を思い胸が塞がる。 家庭という狭い檻の中で、 兄の気分次第で発せられるの暴言に息を潜め、 何をされるかわからな

    「血のつながり」という理不尽~切ることのできない縁 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/14
    身内とはいえ、仲良しでいられるとは限りませんよね。家族とは、血の繋がりとは…やはり修行なのだなぁと痛感します。うちも兄妹なので、考えさせられました。
  • 4歳ぼんが最近読んだ夏の絵本(おまけで1歳も) - 大阪人の東京子育て

    図書館で中身がわからない「絵お楽しみ袋」があって、借りたら夏をテーマのものが多かったので、それと私が予約したのとぼんが持って来たのの中からご紹介。 ーーー ・とてもとてもあついひ 私が小さい頃好きだった『とんとんとめてくださいな』に出てくる3匹のねずみシリーズ。取られた物を探し当てた先で一緒に遊びはじめ、自分の!と言い出すけど最後はみんなでまた遊びだします。現実の子どもでもありそうな話。 とてもとても あついひ (幼児絵シリーズ) 作者:こいで たん 株式会社 福音館書店 Amazon ・こんやははなびたいかい(こどものとも年中向き) 花火大会の日の動物園の様子を書いた話。暗い背景に花火がきれいで、去年も今年も見られなかったなぁと思ったり。 www.fukuinkan.co.jp ・お化けの猛暑日 お楽しみ袋に入ってた。「猛暑日」て言葉が絵にも登場するようになったんですねぇ。いろん

    4歳ぼんが最近読んだ夏の絵本(おまけで1歳も) - 大阪人の東京子育て
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/14
    「猛暑日」なんていう言葉が絵本のタイトルになっていることに、時代を感じたわ…うちの子達が4歳くらいの頃は、まだ「猛暑日」という言葉はそんなに聞かなかったと思うのよね…。絵本も新陳代謝していくんだなぁ。
  • 小3社会の地域学習【中央区松屋町】人形の街ではなく花火の街だった?!カフェ・ランチ利用できる飲食店はおしゃれな雰囲気 - 知らなかった!日記

    小3社会は副読で住んでいる地域のことを学ぶ 一般的な社会の教材には載っていていない内容~知らなかったことがたくさんある 松屋町は「まっちゃまち」!人形とおもちゃの街!行ってみたい! 松屋町は花火と夏祭りのおもちゃの街になった? 松屋町駅とその周辺の様子 花火のお店に入ってみる 打ち上げ花火の模型を持たせてもらう 家族連れやイベント予定の若者が来店 珍しい花火を購入 季節が変わっても、もう人形の販売をしてない 大阪市中央区松屋町周辺の飲店 橋の湯堂 谷町六丁目駅との間にあるイマドキのお店 健康的な和のメニュー 隣はカルボナーラとボロネーゼの専門店 cafe RENGA 30年以上の歴史ある常連さんの多い喫茶店 今と昔が混ざったおしゃれな店内~客層も幅広い 今回は、少し前に「松屋町」という街を子供と見て歩いた話です。(緊急事態宣言前のことです)きっかけは社会の地域学習です。 小3社会は副

    小3社会の地域学習【中央区松屋町】人形の街ではなく花火の街だった?!カフェ・ランチ利用できる飲食店はおしゃれな雰囲気 - 知らなかった!日記
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/14
    学習として学んだ土地へ実際に行ってみる…とても良い体験学習ですね!花火屋さんで仕入れて、おうち花火を楽しむというのも、夏の良い思い出になりますよね😊