タグ

2022年8月27日のブックマーク (7件)

  • 最近の晩ごはん - 葉月日記

    ちょっと秋めいてきました 暑くても欲は落ちなかったのに 怖いなぁ・・・欲の秋 最近の晩ごはんをご紹介 サーモンのカルパッチョとトマト 冷蔵庫の残り物を春巻きにして揚げ焼き 市販のタンドリーチキンの素を使って 白菜とカニカマのレンチン煮びたし コリンキーの甘酢漬け 麻婆豆腐と春雨サラダ 実は麻婆豆腐の素で 気に入った味が見つからなくて いつも麻婆ナスの素を使っています レンチンかぼちゃの豚バラ焼き サラダ 後の2品は麺です 夏はツルツルっと良いですね リュウジさんのバズレシピから 冷やし坦々そうめん 野菜のオムレツ ワカメの酢の物 このそうめん簡単で美味しいです 何回べただろう 息子も美味しいって言ってました! 冷麺 なんかお肉多いな 魚のメニュー増やしたい! 読んでいただきありがとうございます<(_ _)> ランキングに参加しております。 葉っぱの「1ポチ」嬉しいです。 にほん!ブロ

    最近の晩ごはん - 葉月日記
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/08/27
    昨日ワクチンを打って、副反応がキツくて珍しく食欲が落ちてるママンです😅葉月さんはやっぱり暑くてもきちんと食べてる!そうめんも、いろんなレシピで食べたら飽きないですよね。ハズレシピ気になる!
  • てんやわんや - それでもやっぱりお気楽日和

    日のハイライト。 先日、YouTubeで飛び込んできた動画で風水師が「お台所のシンクの上の棚にお鍋とか置かないように。熱のものは下に、容器や調理器などを上の棚に置いてくださいね」と言っていた。 え・・うち、お鍋が上だ・・。 そのままその動画はスキップしたので、理由はわからない。 上の方がしゃがんで取り出すより使い勝手がいいと思う。 この家に住み始めた時から28年、ずっとそれでやっている。 気にしない気にしない。風水は「迷ったら採用する」スタンスでいい。 もう今更収納し直すなんて大変だ。 しかし、それ以来台所に立つたびにそれが気になって仕方がない。 不吉な台所。。。 ああ、知らなければよかった。 気になったまま使い続ける方がストレスなのでえいやっと思い切った。 ついでに換気扇のベタベタも拭いた。 相変わらず狭いが、半日かけて整理した棚がスッキリして嬉しい。 手の届くところにボールやシリコン

    てんやわんや - それでもやっぱりお気楽日和
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/08/27
    風水のことはよくわかりませんが、お写真を拝見して、トンさんがいつも手料理を欠かさないのは、取り出しやすいところにお鍋があったから、ということもあるのかなと思いました。下の物って出すのが面倒ですよね😅
  • 伊勢志摩のサウナ付き離島キャンプ場で絶景を独り占めするアウトドア体験【間崎島】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今回は三重県のユニークなキャンプ場を紹介 よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさん(夫氏)とゴロ子(嫁氏)だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYオタクのウキウキさんは 椅子オタクのゴロ子と一緒に 空き家セルフリノベを満喫中♪ ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 時々アウトドアも楽しんでいるんだ☆ ■6月は兵庫県の無料キャンプ場へwww.mashley1203.com 今回はなにやら面白いキャンプ場に行くらしい… 三重県の離島キャンプ場へGOサウナがあって 絶景を独り占めできるんだ☆ 間崎島にある1日1組限定の離島キャンプ場 今回利用するキャンプ場は 三重県志摩市にある間崎島! 人口約100人の小さな島で 真珠の養殖が盛んらしいよ♪ 人は住んでいるんだけど

    伊勢志摩のサウナ付き離島キャンプ場で絶景を独り占めするアウトドア体験【間崎島】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/08/27
    離島に置き去りってなかなかのスリルですが😅サップにサウナにBBQに…盛りだくさんなキャンプができるところなんですね!夕暮れ時のサップの動画、キレイでした✨ワクワクさん、本当にサウナ作りそう!
  • インパクトドライバーを新調しました - すきなものだけの簡素な暮らし

    ひょんな事からDIYに興味を持ち、マルチツールと丸ノコを購入したわが家ですが、なんと、インパクトドライバーも買ったのです。 わが家にあるインパクトは夫が独身時代に購入した古いモノなのですが、バッテリーの充電池がニッカド電池のため使いたい時にすぐ使えない(放電している)し、満充電してもバッテリー自体の容量が減っていてすぐに電池が切れるしで、かなり使い勝手の悪い状態でした。 それでも騙し騙し使ってはいたのですが、仕切り壁を作る作業の時もすぐにバッテリー切れをおこすのでその度に作業が中断されて面倒な思いをしました。 (充電池は2個あるので、片方を使っている間にもう片方を充電して、何とか回していました) 今の充電池はリチウムイオン電池なのでバッテリーの持ちもよくなっているし、さすがに古いヤツではもう不便なので、そろそろ買い替えようという事で新しいモノを購入しました。 インパクトドライバーも色々と種

    インパクトドライバーを新調しました - すきなものだけの簡素な暮らし
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/08/27
    マキタって、掃除機のマキタ…ですか?インパクトドライバーがあるご家庭…カッコいい🤩家庭菜園もできてDIYもできて…リシュさん宅の「ご自分達でなんでもできる」イメージがさらに強くなりました〜😆!
  • 1日1分を続けなさい!一生太らない神習慣、目標はトレイル挑戦 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    宮古うみねこ丸から撮影 旅に出ると、歩くことの大切さに気づきます。 例えば三陸なら奇岩を見るために遊歩道を歩いたり、長い階段を上り下りしたり。 「1日1分を続けなさい!一生太らない神週間」を図書館から借りて読んでいます。 正しい姿勢で行うスクワットを1分間だけ! それを毎日、続けよう! 足腰を鍛えるための習慣と、私の目標をお伝えします。 スポンサーリンク 1日1分を続けなさい!一生太らない神習慣 スクワットのメリット 1日1分コツ 基のスクワット 目標はトレイル挑戦 まとめ 1日1分を続けなさい!一生太らない神習慣 1日1分続けなさい!スクワットを 運動はスクワットだけで十分! ルーティンの魔法にかかれば、「1日1分」で必ず体が変わる! 人生もうまくいく! の裏表紙に踊る文字を、い入るように見つめた私は自称37歳。 ちょっと小太りなおばちゃんです(>o<) ダイエットはいつも挫折、

    1日1分を続けなさい!一生太らない神習慣、目標はトレイル挑戦 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/08/27
    長い階段…私も、とある駅で地下から地上に出る長い階段を登ったとき、とてもしんどくて途中で休んでしまいました💦下半身の大きい筋肉を鍛えると良いと聞きますが、スクワットは最適なのでしょうね😃
  • 『マスクは顔の一部です?! - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『マスクは顔の一部です?! - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪』へのコメント
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/08/27
    全裸にマスクで温泉へ…🤣🤣🤣久しぶりに声出して笑っちゃった〜😂😂いや〜、パパさん、持ってますねぇ〜!私、実は昨日4回目のワクチン打ったら副反応が結構キツくてダウンしてたんですが…元気出てきたー😆!
  • 『いよいよか😨💦 - 合格医学部の日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『いよいよか😨💦 - 合格医学部の日記』へのコメント
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/08/27
    お仕事とはいえ、マスクができないお子さん達の保育に携わるお仕事…本当に頭が下がります。もし罹っていても、軽く済みますように💦