タグ

はてな村とはてなブログに関するmame-tanukiのブックマーク (7)

  • 10年代ブロガーがはてな村のおじさん達に思うこと - ゲーマー日日新聞

    最近、はてなの長老方が今の「はてな村」について衰退を嘆いたり、悲しんだり、いやいや頑張ってるよと言ったり議論する様子を見た。 orangestar.hatenadiary.jp p-shirokuma.hatenadiary.com いっぽう、わたしはしばらくnoteにいったきり、はてなに戻ってない。そんな自分が今更「はてな村」について触れるのは少し後ろめたいというか、上京して地元がいかに不便か話すような後ろめたさがあって嫌だったのだけど、あのyomoyomoさんにコールして文筆家とまで認めていただいたことが嬉しく、少し自分なりの「はてな村」観を話すべきかと思った。 yamdas.hatenablog.com これまで見たところ、主たる「はてな村」の議論は、シロクマ先生、小島アジコさん、phaさんと、村から離れた・残ったどちらの立場にせよ、はてなブログがサービスを始める以前からずっと利用し

    10年代ブロガーがはてな村のおじさん達に思うこと - ゲーマー日日新聞
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2021/07/06
    ブクマカが喜んで叩く日本の田舎の閉鎖性とか陰湿さとか中世ジャップランドぶりを、そのままネットで再現していたのが自分たちブクマカだったという批判をしてくれるハートウォーミングな証言記事。
  • はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ

    yomoyomoさんのこの発言がひど過ぎて(笑)、面白かった。確かに、以前はてなダイアリーを使っている人たちは、ほとんどはてなブログに移行している。現在、はてなダイアリーを使っている人たちは、もはやダムの底に沈むと決まっている集落にがんとして住んでいるようなものだ。 自分が、はてなダイアリーのままなのは、今はてなダイアリーの有料コース(月280円)なんだけど、はてなブログのPROコースにして毎月1,008円(2年コースなら600円だけど)支払うのはなーともやもやして、ダイアリーを継続して使っているという状態が続いてしまっている。これの踏ん切りがついたら、はてなブログに移ると思う。 追記 はてなブログに移転してないNo.1の大御所ブロガーはちきりん先生だった!

    はてなダイアリーはもはやネット界の限界集落 - ARTIFACT@はてブロ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2018/02/10
    スマホでブログ書く人は、アプリのあるはてなブログに移住した方がラクだろうしなぁ/5年以上前に、はてなダイアリーから引っ越せない理由をまとめた https://goo.gl/SYQg3k けど、今や自分、ブログすら書いてないしなぁ…orz
  • 互助会の構造をGephiで可視化してみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 以前ぶらっとインターネットをぶらぶらしていたら、こんな記事を見つけました。 『パナマ文書』の問題については、いいなー偉い人は沢山お金持っててさー、と遠い世界の話にしか感じられませんでしたが、解析手法については中々興味深いお話でした。 今回の流出事件では、2.6TBもの大量のデジタルデータが流出されたと言われています。しかし、このデータの中から、資金の流れの関連性を分析していくのは、人力では不可能に近い作業です。そこで今回力を発揮したのが『グラフ解析』という手法です。 グラフ解析とは何か グラフというと、折れ線であったり縦棒であったり、そういった数値を可視化するツールとしての印象をお持ちかもしれませんが、数学の用語としては様々な要素と要素の関係性を分析するツールという意味で用いられます。 つーても分かりづらいかもしれませんが、『人物相関図』のようなものと言えば

    互助会の構造をGephiで可視化してみる - ゆとりずむ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2016/04/27
    後半の脱ホッテントリ論は別記事にすべきw /もし実際に脱ホッテントリが公式化した時、テレビがチャンネル争い地獄のお茶の間から各個室に分散した時の家庭の変化と同様、はてな村という幻想の共同体も終わるのかも
  • 古参と新参 - おっこちょこいのブログ

    互助会やら何やらでゴチャゴチャなってて、へぇ~どっちでも良いじゃんそんなのなんて思いながら見てたけど、何かあるんだよね。昨日と一昨日の嵐が過ぎ去った今、怒りと怨念のこもったブクマを見てると、やたらと出てくる「新参」という言葉。最近の新参はバカばっかで知識が無いそうですが、それじゃぁその博識の古参って誰なの?なんて思いながら色々見てました。まぁ結局分かんなかったけど(笑) めんどくさいし(笑) はてな にはブロガーの他にブクマカーなる人達が沢山いて、ブログなんて書かずに興味のある記事にブックマークしてコメントを残し、他のブクマカーと遊んでるそうな。みんな知ってたんだろうけど私は今知りました。ブログ書いてねぇ癖に偉そうにすんなと悪態つきましたがそういう事のようですね。すみません。ブログに関して言えばお前も半年じゃねえかという ブコメ には「デスヨネーwwwww」と声出して笑いましたけど。 古

    古参と新参 - おっこちょこいのブログ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2016/04/21
    ネットに限らず原住民と新住民の対立を和らげるコミュニティ運営のソリューションって無いのかねぇ。 殴り合った果に強敵と書いて「とも」と読む? 共通の敵を創る? 共にシナモン神を奉る?ともあれ、互助会滅ぶべし
  • 怖くないよ! ~言及文化とか見えないステージとか~ - 無要の葉

    2015-05-13 怖くないよ! ~言及文化とか見えないステージとか~ はてなの歩き方 みなさん、お元気ですか? 自分は五月病に加えて智歯の抜歯もとい小手術というイベントを控えてテンションがタルタロスです。今日は久しぶりに「はてなの歩き方」関連の記事を書きます。ちょっち長いです。 最初に言います、怖くないですからね!!! 短編小説の集い「のべらっくす」novelcluster.hatenablog.jp 自分が言いだしっぺなので責任とって毎月やってる『短編小説の集い』なのですが、規模がどんどん大きくなってちょっと嬉しいです。愛称として「のべらっくす」というかわいいサブタイトルをつけているのですが、さりげなく「novel+axe」になっているのはご愛嬌です。手斧は飛び交うことはありませんので安心してください。もし手斧が来たら主催者判断でぶっ飛ばします。 言及、idコールは怖い? 当は怖い

    怖くないよ! ~言及文化とか見えないステージとか~ - 無要の葉
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/05/14
    「はてな村人はなかまをよんだ」的なidコールは時々見かけるw/【追記】はてなキーワードのページのキーワード言及ブログ一覧に、はてなブログも載るようになってたのか!はてな、やるじゃん。全然追えてなかった。
  • 『著作権侵害・無断翻訳翻案ブログを通報しようとTwitterでリプライしたら、返信に眩暈がして、鬱病になりそうでした。拡散希望です。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。』へのコメント

    テクノロジー 著作権侵害・無断翻訳翻案ブログを通報しようとTwitterでリプライしたら、返信に眩暈がして、病になりそうでした。拡散希望です。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    『著作権侵害・無断翻訳翻案ブログを通報しようとTwitterでリプライしたら、返信に眩暈がして、鬱病になりそうでした。拡散希望です。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。』へのコメント
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/05/14
    はてなユーザー同士、ブロガー同士の自治活動というものが、今時どこまで共感を呼ぶのか無視されるのか、権利者に直接通報せずに「拡散」にこだわる点が「サヨクっぽい」とかウンコ投げられるか否かそっと見守り案件
  • 【はてな村超初心者の皆様】住人気質を知っておくとブログライフが楽しくなるかもよ。 - そんなことより僕と踊りませんか?

    はてブロやって「読者登録」したり、はてブの「お気に入り」にしてしばらくすると「あ、この人をブクマするとすぐに☆を付けてくるな」「この人は何の反応もないなー」とかだんだんわかってくるもんです。 アメブロ、ココログ、Yahooブログなどなど各ブログサービスは独自の色を出して頑張ってます。それに伴って住人(ブロガー)も「暗黙のルール」というしがらみが出来上がってきます。同じブロガーでも住人気質というのがあってサービス毎に違いますな(俗に言う「ムラ社会」というやつですかね)。 はてブロはブログとしては他のブログサービスより新参者ですが「はてなダイアリー」時代からの古参者もいるのです。移民(特にアメブロ)が増えたせいか「なんか最近のはてブロはアメブロに近くなっているような」気がするのです。 ちょっと話はそれますが。ブログの引越しはあまりお勧めできません。なぜなら1からやり直さなければいけないから。ア

    【はてな村超初心者の皆様】住人気質を知っておくとブログライフが楽しくなるかもよ。 - そんなことより僕と踊りませんか?
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/04/11
    そういうもん です かねぇ?(←非村人アピール)〉「 はてな村界隈でも一目置かれている有名人って「です、ます」調より「だ、である」調が多いような 」
  • 1