タグ

2010年1月20日のブックマーク (7件)

  • ソフトバンクの編集が使えないので同じ原稿を電子自費出版する話

    小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage 書籍の内容とか伝えたいこととか読んだ人のためになることよりも出版のスケジュールとか〆切重視の出版社があることは否めない。他の出版社で凄く「品質」にこだわっているところがあるのを知っているから余計腹が立つ。。。第一稿の修正ぐらいちゃんとさせてくれ。 2010-01-19 21:53:36 @geekpage ソフトバンククリエイティブさん、執筆中の技術書の修正させて下さい。お願いします。メールより:「作業の期限は必須のものとなります。小川様だけでなく、デザイナーなどに対してもそうなっています」そりゃそうですけど。何も半年伸ばせといってるんじゃなくて1週間2週間でいいんですけど。 2010-01-19 21:56:24

    ソフトバンクの編集が使えないので同じ原稿を電子自費出版する話
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/01/20
    Geekなぺーじの中の人あきみち氏とソフトバンク クリエイティブとの、執筆中の技術書の原稿訂正の可否を巡る揉め事→kindle版自費出版の流れ
  • 新規タブをすぐ隣に開くFirefoxアドオン「Tabs Open Relative」 - ネタフル

    リンクをクリックして新規タブを開く際に、元のタブの隣に開いてくれる「Tabs Open Relative」というFirefoxアドオンがありました。 Featured Firefox Extension: Tabs Open Relative Puts New Tabs Next to Your Current Tabというエントリーで紹介されていたので、実際に試してみました。 ちょっと見にくいのですが‥‥ インストール前は、 A B とタブが並んでいるところから、Aからリンクをクリックして新規タブを開くと、 A B 1 2 という並びになります。 インストール後は、 A B で同じく、Aからリンクをクリックして新規タブを開くと、 A 1 2 B という並びになります。 ちょっとしたことなのですが、関連しているタブがまとまるので、こういうタブの開き方の方が便利、という人もいるのではないでし

    新規タブをすぐ隣に開くFirefoxアドオン「Tabs Open Relative」 - ネタフル
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/01/20
    そっか、Firefoxはわざわざ拡張を入れないと出来ないのか
  • 中国との関係見直しを迫られる西側諸国 頭をもたげる中華思想にどう対処するのか JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2010年1月16/17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 秋になろうとする頃にセミがいよいよ盛大に鳴くように、終わりが近いと感じた中国のインターネットユーザーは、ある人が「Google.cn の最後の狂乱の日々」と呼んだ動きに飛びついている。1月半ば、米国のハイテク界の巨人グーグルが初めて中国人に検閲なしの検索結果を提供し始めたことを受け、迫り来る締め付けを前に大勢の中国人が好奇心を満たしているのだ。 「ありとあらゆるおかしな検索をして、仕事にならないくらいですよ」とある人は言う。「天安門広場(の事件)も検索したし、国の指導者たちの恋愛沙汰も検索した。指導者の子供たちの腐敗についても検索した。全部やりましたよ」 グーグル騒動で天安門事件を思わせるムード 別のインターネットユーザーは、今回の不正な検閲中止を巡る騒動は、まさに1989年に人民解放軍が民衆のデモを武力で鎮圧する寸前の天安門

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/01/20
    アフリカなどの途上国を傘下に組み込み出現した新たなる中華帝国と、西側先進国は「敵対的な共存関係」に甘んじるしかないのか!?というお話
  • 「ネット版天安門事件」を恐れる中国当局 グーグル撤退事件は米中の外交問題に | JBpress (ジェイビープレス)

    同氏は13日夜、訪問先の南太平洋で「この深刻な注目と懐疑心を抱かせる事件に関して、米国政府は中国政府に説明責任を求める」と強硬姿勢を示した。 グーグル中国市場撤退を示唆した理由として、Gmail ユーザーや大企業への組織的なハッキングがあったことを挙げている。 2006年に格的に中国市場に進出して以来、グーグルGoogle.cn において、中国政府が望まない情報・キーワードを「自主規制」方式で削除してきた。 中国でビジネスを展開するための交換条件だった。今回の声明は即ち「もう中国当局に媚びるのはやめる」ことを暗示したものだ。 中国当局は「脅し以外の何者でもない、最後通牒のつもりか」と受け止めた。外交部は14日、ようやく政府の立場を表明、「中国のインターネットは開放されている。政府は発展を奨励するし、良好な環境を整備しようと努力している」、一歩も譲る気はないという意思を誇示した。 中

    「ネット版天安門事件」を恐れる中国当局 グーグル撤退事件は米中の外交問題に | JBpress (ジェイビープレス)
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/01/20
    「これは下手をすると『ネット版八・九』(八・九は1989年6月4日に北京で起きた天安門事件のこと)に発展する」と某新聞を指導した中国当局談▼中国の若者は今、Gmailのバックアップに大慌てとのことw
  • TwitterやらTumblrやらにはまってる学生の皆さんにひとこと - H-Yamaguchi@Tumblr

    TwitterやらTublrやらにはまって、時間を忘れていろいろ書いたりRTしたりたんぶったりしまくってる学生さんていると思うんだけど、就職しても同じようにできるとか思ってたら大間違いだからね。 仕事中にそういうことしてたら、ふつうの会社なら怒られて当然だし、下手したら処分の対象にだってなっちゃうかもしれない。日だとあんまり聞かないけど、アメリカとかでは解雇されたっていう話もけっこう聞く。 だってTLとか見てたら大人の人たちがいっぱいいるじゃん、とか思うかもしれないけど、こういう人たちのかなりの部分は文句を言われない職場だったり、文句をいわせない立場だったり、そもそも時間の自由が利く職種だったりするはず。そうでない人たちは、電車での移動中とか休憩時間中とか、自由にしていい時間を選んでやってるんだからね。 世の中にはいろいろな考え方の人がいる。TwitterやらTumblrだって、そんなも

    TwitterやらTumblrやらにはまってる学生の皆さんにひとこと - H-Yamaguchi@Tumblr
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/01/20
    そして上場企業の場合、内部統制に基づく杓子定規なセキュリティーポリシーによって社内からのネットアクセスは、某中華人民共和国並にアクセス統制、監視されていることを覚悟しましょうw
  • 足でキー入力できるペダルが近日入荷9ペダルも可

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/01/20
    「シングルタイプの「USB 1FOOT SWITCH」が予価2,980円、3連タイプの「USB 3FOOT SWITCH」が同5,980円」「マウスのダブルクリックやキーボードのCtrl+S(保存)などに割り当てると便利」3連×3=9ペダル環境も可▼微妙w
  • Twitterで田村ゆかり(yukari_tamura)にブロックされた人まとめ

    tweetを適当に抽出すでに消去されているtweetもあり個々のtweetは時系列順人の並びはだいたい時系列順「ゆかり ブロック」でTwitter検索などして調査田村ゆかりに話しかけておらず、この人たちのtweetをRTしただけでブロックされた人は除外多分何人か抜けてる強調、注釈は筆者 発端 singularitysky @yukari_tamura 般若さん頑張ってください!singularitysky ゆかりんにブロックされると思うとゾクゾクするので。singularitysky ゆかりんに謝罪しようか……。singularitysky @yukari_tamura 先程は大変失礼なリプライをしてしまい申し訳ありませんでした。許されるとは思っていませんので不快ならブロックして頂いて構いません。すみませんでした。singularitysky 【速報】ゆかりんにブロックされたsingula

    Twitterで田村ゆかり(yukari_tamura)にブロックされた人まとめ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/01/20
    そろそろ誰かさんに、「twitter伝道師であるという立場を離れて言う。twitterのつぶやきには、失礼なものが本当に多すぎる。日本のtwitterは残念」と言われるレベルw