タグ

2010年8月8日のブックマーク (9件)

  • 『サマーウォーズ』で最も不要なキャラクターは誰か - 法華狼の日記

    確信している答えがある。描写量が多くて、制作リソースも消費しながら、よく考えると映画の展開にさほど寄与していない少年。 そう、『サマーウォーズ』にいらない子はカズマだ。 ほとんど葛藤がなく巻き込まれるばかりの主人公。映画の中で最も葛藤と抑圧が集中する侘助。2人の間で関係性を取り持ちつつ敵を追いつめるヒロイン。 比べてカズマは、他者との関係は師匠くらいであり、存在しなくてもキャラクター相関に影響を与えず、しかし主人公と違って物語が進んでも他者との関係はほとんど変化しない。大家族の中で周囲と距離をとって生活しているが、侘助と違って周囲と反発しているほどではないので、葛藤のドラマはない。敗北による挫折も集団劇の中で流され、勝利しても大勢に影響はなく、見知らぬ者からは応援されるだけであってヒロインのように支援されることはない。 一見すると主人公もドラマにおける必要性が薄いが、観客の疑問を代弁する視

    『サマーウォーズ』で最も不要なキャラクターは誰か - 法華狼の日記
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/08/08
    テレビ放送版準拠?映画のカズマは生まれてくる妹という新たな絆を意識し覚醒▼主人公と侘助とヒロインがキャッチボールするのは、時かけ。サマーウォーズは野球。不要な選手なんていない。http://bit.ly/cMedbL
  • 337P西西人体大胆瓣开下部,国产成人亚洲精品,咕咚影院在线观看免费,国产三级韩国三级日产三级

    国产成人亚洲精品,咕咚影院在线观看免费,国产三级韩国三级日产三级,337P西西人体大胆瓣开下部,国产成人午夜福利在线观看,三级特黄60分钟在线播放,日韩中文人无码不卡

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/08/08
    ツイートの進化がコンテクストを滅ぼす。
  • 凋落した元人気はてなユーザーを回想する

    過去に人気になったけれども今は凋落して影が薄くなってしまったユーザーを回想することにした。 今回は2008-2010シーズンに凋落した6人を紹介する。 なお文末に長期人気安定銘柄を補足。 Ubuntu日々繰り出される大量の無言ブックマークが話題になり、たまにコメントを残すと「Ubuntuさんが喋った!」「botじゃなかったんや!」と騒ぎになるほどの人気を博した。しかし、オフ会で知り合った女はてなユーザーとの目も当てられないゴタゴタ(詳細は伏せる)が露呈し、人としてそれは無いだろ…と皆ドン引き。現在プライベート化。 (全盛期の頃)http://anond.hatelabo.jp/20081029225148 maname人気まとめサイトの管理人として長らく人気があったがTwitterのまとめを運営しはじめてから人気凋落。「他人の言葉を使って自分の気に入らないモノを攻撃する卑怯な人」というレッ

    凋落した元人気はてなユーザーを回想する
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/08/08
    今、お気に入り登録しておくと「はてな通」な顔ができる、これから伸びる新興銘柄をこっそり教えて下さい!
  • asahi.com(朝日新聞社):巨大な穴から2000遺体 軍が市民殺害か コロンビア - 国際

    【サンパウロ=平山亜理】南米コロンビア南部で、巨大な穴に約2千体の遺体が埋められているのが7月下旬に見つかり、同国軍が「ゲリラ」に仕立て殺害した一般市民の遺体である可能性があると波紋を呼んでいる。野党議員や人権団体は、7日に任期を終えるウリベ大統領の責任を追及する構えだ。  地元報道やAFP通信などによると、遺体が見つかったのは首都ボゴタの南方にある町マカレナ。穴の中には2004年から10年までの年を記した板が散らばっていたという。近くの住民は以前から黒い袋に入れられた遺体が軍のヘリコプターで運ばれてくるのを目撃していたという。  コロンビア人権擁護常任委員会の事務局長ハイロ・ラミレス氏は「軍の司令官は、遺体は戦闘で死んだゲリラのものだと説明したが、行方不明になっていた農民や社会的な活動家だった」としている。  2002年に就任したウリベ大統領は、左翼ゲリラの武力制圧を進め、治安を回復した

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/08/08
    軍が報奨金稼ぎのため、大量の一般人を「ゲリラ」に仕立て殺害した犯罪の可能性が。
  • 戦う男の子の物語には、倒すべき相手がいる場合が多い。

    戦う男の子の物語には、倒すべき相手がいる場合が多い。倒すというと威勢がいいが、身も蓋もない言い方をすると殺しだ。強敵を倒して成長する、と書くと綺麗だが、人を殺して成長すると書くと、大変物騒だ。だが、無論殺人そのものに、そういった力があるわけではない。 殺しには動機がいる。「暴力は、正統な理由がなければ退屈である。」と、ヒッチコックもいっている。ただ、登場人物の動機を「アイデア1000ノック」のようなもので作ったとしても、観客がそれを納得するかは別である。納得しないモノを出しても駄目なのだ。 船戸与一によると、冒険小説における納得できる殺人の動機は、大別して三つだという。「生体の保存」「任務遂行の目的あるいは手段」「復讐」。「生体の保存」は、殺らなきゃ殺られる、というやつ。「任務遂行の~」は、プロの殺し屋や軍人などに多い。 ロボットアニメを頭に浮かべる。 受け売りだが、ロボットの設定を凝り

    戦う男の子の物語には、倒すべき相手がいる場合が多い。
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/08/08
    「だからボクは、戦いも何も無く淡々とした日常を過ごす女の子の物語が好きだ!」こうですか?よく分かりません><
  • 3周年記念!とあるコピペブログの作り方 - かくれオタのブログ

    2007年8月8日からスタートしたこのブログも今日で3周年! そしてコピペブログになってまだわずか5か月! ニュースサイトの時と比べて一日のページビューが100倍くらいになりました。 ありがとうございます。 まだまだ拙いブログですが、更新方法もやっと安定してきたので今日は更新背景でも載せたいと思います。 大手ブログの人から見たら無駄が多すぎる方法だと思いますのでコピペブログの運営に興味のある方だけご覧ください。 【必要なもの】1.PC そこそこスペックのあるPC。あとWindows。 2.2chブラウザ 赤レス抽出機能があればなんでもいいです。 私はJaneXenoを使用。 3.TextSS 3.21 名前欄置換ツール。ワイルドカードを使えるものが良い 4.メモ帳 Windows標準のもの。 5.画像編集ツール フリーならGIMP。あとはUse_画像縮小くん GIMPはスクリーンショットを

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/08/08
    手品のネタばらし的なアレなんだろうか>「「コピペブログ 作り方」でぐぐっても具体的な方法があまりかからなかった」
  • http://twitter.com/ikedanob/status/20602055534

    http://twitter.com/ikedanob/status/20602055534
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/08/08
    「この記事が1000ブクマ行ったら、まだ誰にも語った事が無い景気回復の超★秘策を公開します」とかなんとか
  • さっそく中国から微妙なカウンターアクションが - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今日、というか昨日、ASEANでのヒラリー・クリントン発言を題材に、南シナ海での米中の思惑のズレをブログの記事にしてみたんですが、このブログ、土日は閑散としていることが多いのに中国のBBSでは全文コピペされるわ大量の中華ネットワーカーが訪れるわで、中国土からはブロックされているはずが大変な賑わいを見せております。熱烈歓迎。 というのも、5日以降にヒラリー発言のカウンターアクションのような言動が中国政府や人民解放軍幹部などから断続的に発表されていることもあり、思った以上に問題が輻輳状態になっていることが良く分かります。 中国軍、第1列島線突破を断言 海上摩擦増加も http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080701000720.html 例によって楊毅さんなんですけれども、基的には中国の対米強行発言をするとき専用のスポークスマンのようなもので、牽制した

    さっそく中国から微妙なカウンターアクションが - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/08/08
    「牽制したい場合に「とりあえず、楊毅に何か言わせておけ」的な感覚」
  • 相互依存は戦争の可能性を減らしても無くす事は出来ない : 週刊オブイェクト

    先月の毎日新聞の記事で、抑止力と相互依存に関する議論について公平に良く纏まったものが有りました。抑止力について当ブログでは以前に 「中国人民解放軍軍事科学院の江新鳳上級大佐が警戒する沖縄米海兵隊の抑止力」で解説した事があるので、今回は「相互依存」について紹介したいと思います。 反射鏡:民主党と抑止力「考えれば考えるにつけて」=論説委員・岸正人:毎日新聞 相互依存関係にある国に侵攻すれば、自国の経済・社会もダメージを受ける。得失を考えれば、その国は簡単に侵略・侵攻の政治決定を下せない--相互依存を重視する理論は、こうした想定を前提にしている。 米国のジョセフ・ナイ氏らの「複合的相互依存」論の展開も、軍事的安全保障の役割を相対的にとらえる議論である。 反論も当然ある。第一次世界大戦前、英国のノーマン・エンジェルは著書「大いなる幻想」で欧州諸国の相互依存の深まりを根拠に戦争無益論を主張したが、

    相互依存は戦争の可能性を減らしても無くす事は出来ない : 週刊オブイェクト
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/08/08
    核が決定的な抑止力では無い事を知らしめた歴史的瞬間、ケネディー大統領の座右にはタックマン著『八月の砲声』があったという。http://bit.ly/bNFTFn 戦争を無くす銀の弾丸など無い、という話。