タグ

2011年1月29日のブックマーク (5件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    At WWDC 2024, Apple introduced new options for developers to promote their apps and earn more from them in the App Store.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/01/29
    エジプトの強制遮断 http://goo.gl/gv3IF は、反政府活動の通信だけでなく企業活動などの通信も遮断されるから、まともな独裁国家では出来ない対応だよなぁ
  • エジプトはどうネットを遮断したのか?

    前例のない異常事態です。 独裁政権転覆を図る大規模デモで緊張が高まる中、エジプト政府は夕べ午前0時頃、全国民8000万人のインターネットを遮断する異例の措置を取りました。 一体どう切ったのでしょう? Kill Switch/電話 巨大なレバー、大きな赤いボタンのような「Kill Switch」があってバチンと切った...わけじゃありません。が、それに近いです。エジプト政府が国内大手ISP4社にサービス遮断命令を送ったんですね。 「エジプトの国法では政府当局にかかる命令を発行する権利がある。我々は義務に従ったまでだ」と、ボーダフォン・エジプトは遮断後すぐ声明を発表しました。 他の大手ISP3社(Link Egypt、Telecom Egypt、Etisalat Misr)も一斉にサービスを遮断。エジプトはネットの孤島となりました。 (UPDATE:Renesys共同創業者兼CTOのJim C

    エジプトはどうネットを遮断したのか?
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/01/29
    強制終了だなぁw→国内大手ISPにサービス遮断命令&BGPルート削除(orケーブルを引っこ抜く)
  • エジプト暴動は軍部のチキンゲーム: 極東ブログ

    チュニジアの暴動から飛び火したかに見えるエジプトの暴動だが、これはおそらく、民主化とはあまり関係のない軍部のチキンゲームだろうし、緩和なクーデターと言ってもよいだろう。 エジプトの暴動で、近年の事態ですぐに連想されるのは、2008年のそれである。糧高騰によって政府公営販売所の品販売価格と市場価格の乖離が起こり、民衆が公営販売所に殺到して、暴動となった。死者は10人以上も出た。 同年はムバラク大統領が80歳になる記念の年でもあり、とりあえずの反体制派が中心となり、大統領の誕生日にストライキを計画した。このおりも、インターネットが活用されものだった。もっともエジプトでは強権政治が続き、かつチュニジアのように中産階級が厚くないことから、反政府勢力は運動の核とはなりえない。形の上では国際原子力機関(IAEA)事務局長エルバラダイ氏が帰国し民主化を語ったが、当面の動向として彼の支持層はないに等し

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/01/29
    「今回のエジプトの暴動は民主化の高まりやツイッターなどの情報ツール革新がもたらしたものというより、新興国にありがちな軍部のクーデターを緩和に装ったものというくらいであろう」
  • 「海外の反応」という気持ち悪さ

    知らない人も多いと思うけどネットには「海外の反応」というジャンルがある 特別な国日スゲーっていってる外人をみて自尊心を満たすものだ 実はかなりはやっている。同じようなサイトがいっぱいある http://chiku-antena.com/response/ http://worldnews.daiwa-hotcom.com/wordpress/ http://kaigainohannou.web.fc2.com/ http://www6.atwiki.jp/hannou/ これが当に気持ち悪い 海外の書き込みを訳して日で紹介するのはいいんだが 日に都合のいい甘ったるい言葉のみを抽出してる 韓国や情報統制してる中国となんら変わらないんだよ 健全な精神をもった国民性だったらこんな現象は起こらないんじゃないかと思う 欧米はアジアやその他の国の反応を喜んで収集しないだろ 「海外の反応」という

    「海外の反応」という気持ち悪さ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/01/29
    「××の反応」と題して、自分の言いたい事を煽るのがメディアですw【例】まとめブログ「2chスレ民の反応」/togetter「twitterの反応」/マスコミ「国民の反応」etc
  • 中国企業がウィルコムに買収!?総務省主導で救済合併も - 経済・マネー - ZAKZAK

    ■ウィルコムに買収観測…中国企業の手に?  新興通信会社ウィルコムの買収に中国企業が意欲を示しているもようだ。総務省は通信インフラが外資の手に渡ることを懸念しているようだが、官公庁に買収を差し止める権限はない。ウワサが事実とすれば、NTTなど国内会社に圧力をかけて救済合併させる可能性も出てきそうだ。

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/01/29
    中国ってPHSは撤廃の方向 http://goo.gl/57v8s じゃなかったっけ?買収のメリットがよく分からん