2020年8月20日のブックマーク (14件)

  • アメリカで冷凍アサリ clam meat を買ってみた【韓国系スーパー H Mart おすすめ】H Mart finds - Mamemiso diary

    こんにちは。まめみそです。先日アメリカで初めて冷凍アサリを買ってみました。久々に貝類をべたのでレポートしてみます。 むき身の冷凍アサリ アサリの大きさと英語での読み方 冷凍アサリをべてみた まとめ むき身の冷凍アサリ 今回購入したのは「tong tong bay seafood and fish」というメーカーの冷凍アサリ(cooked short neck clam meat)です。 こちら、韓国系スーパー「H MART」で購入しました。 見た目でアサリ(浅利)だなと思って購入しましたが、 気になったのが「Short neck clam」という名前。 アメリカの二枚貝の呼び方の違いを調べてみました。 アサリの大きさと英語での読み方 アメリカでは二枚貝を「clam」と呼ぶため、アサリもハマグリも「clam」です。 では、大きさの違いをどのように呼び分けるのでしょうか。 まずアサリのよう

    アメリカで冷凍アサリ clam meat を買ってみた【韓国系スーパー H Mart おすすめ】H Mart finds - Mamemiso diary
  • 「確信犯」実はこういう意味です!知っているようで知らない「日本語」について。 - となりのたしまさん。

    「あれっ、これってどういう意味だっけ?」 テレビを観ているとき。 スマホを見ているとき。 を読んでいるとき。 ふと、ことばの意味が分からないときありませんか。 また、 「こういう意味だったっけ?」 自分が普段使っていることば、目にした耳にしたことばに対してふと疑問を持つときありませんか。 今回は 「たぶん合っていると思う。でも違うかもしれない。」 そんな日語たちを紹介していきます。 みなさんも一度は目にしたことがあるかも。。。 潮時 「そろそろ潮時だな」と聞くと、 あきらめる時期のことを言っているんだなと想像する方が多いと思います。 しかし、潮時は「あきらめる時期、引き際」といった否定的な意味で使うのではなく、「物事を始めるにしても辞めるにしても、一番適当なタイミング」というポジティブな意味で使うのが適切です。 檄(げき)を飛ばす 「部長に檄を飛ばされた」などと 「元気のないものに叱咤

    「確信犯」実はこういう意味です!知っているようで知らない「日本語」について。 - となりのたしまさん。
    mamemisodiary
    mamemisodiary 2020/08/20
    勉強になります。日本語講師の勉強にも興味があります!
  • タイピングの資格は就職・受験に活かせるのか?【経験者語る】 - タイピングの世界ブログ

    タイピングの資格は就職や受験に活かせるのかな? こちらの疑問に答えていきます。 記事の内容 なぜタイピングの資格は就職・受験に活かせないのか? 認知度が低い 難易度が低いものでは厳しい あまり差がつけられない タイピングの資格は他で活かせる タイピングができればパソコンを使う資格が有利 仕事に活かせる まとめ:タイピングという技術は役立つ 記事の信頼性 全国中学生創造ものづくり教育フェアパソコン部門第1位 毎日パソコン入力コンクール全国大会第2位 タイピング技能検定1級 これは文字数を競うタイピングの大会の結果です。中学・高校時代に全国大会で1、2位をとることができました。今もこのタイピング技術を生かしています。 タイピングが速いことに自信があるから、タイピングの資格をとって将来に活かしたい!と思っている人がいるはずです。 いきなり結論から言ってしまうと、「タイピングの資格は持ってない

    タイピングの資格は就職・受験に活かせるのか?【経験者語る】 - タイピングの世界ブログ
    mamemisodiary
    mamemisodiary 2020/08/20
    はじめまして。ブログ訪問、読者登録ありがとうございます!タイピング資格、知りませんでした。全国大会1位すごすぎます!
  • 【ハムステッド】ペパーミント&スペアミントの感想 - 日々茶々

    オーガニックの紅茶、ハーブティーを販売するイギリスの「Hampstead Tea/ハムステッド」。 日はこちらの「PEPPERMINT & SPEARMINT/ペパーミント&スペアミント」を紹介します。 ハムステッドはバイオダイナミック農法(有機栽培の一種であり、農薬と化学肥料を使用しない。)を取り入れています。 ティーバッグにもこだわり、接着剤やナイロンを使用していません。 心地よい爽快感がありながらも、穏やかな甘い風味を楽しめるミントティー。 消化促進や気持ちを落ち着かせる作用があるので、後やリフレッシュ・リラックスタイムにどうぞ! 【ハムステッド】ペパーミント&スペアミントの基情報 【ハムステッド】ペパーミント&スペアミントの感想 おわりに 【ハムステッド】ペパーミント&スペアミントの基情報 ペパーミント、スペアミントの葉がブレンドされています。 沸かしたてのお湯で、抽出時間

    【ハムステッド】ペパーミント&スペアミントの感想 - 日々茶々
    mamemisodiary
    mamemisodiary 2020/08/20
    こんにちは。ブログ訪問、読者登録ありがとうございます!素敵な投稿ばかりで♡これから勉強させていただきます。
  • 麗しのビビンバ - umauma-gohan diary

    麗しのビビンバ ナムルを作り過ぎてしまい、ここ3日間、前菜、冷麺と卓にレギュラー化しているナムルさん。冷麺が美味しすぎて二夜連続で出演を果たしている。昨日、千秋楽を迎え、ビビンバで終幕した。よく頑張ってくれました。最後までウマかったよヽ(*´∀`) 麗しのビビンバ ビビンバ用の焼肉 ★材料 ★作り方 具材を盛り付けます! 風と雷 なぎ倒された木 ボヤ騒ぎ ビビンバ用の焼肉 ★材料 ・牛肉こま 100g ・胡麻油(炒め用)適量 《合わせ調味料》 ✳︎醤油 大さじ3 ✳︎甜麺醤 適量 ✳︎コチュジャン 適量 ✳︎おろしニンニク 1粒 ✳︎炒りごま 適量 ★作り方 ①ニンニクをすりおろして、合わせた調味料に加えてよく混ぜます。 ②フライパンに胡麻油を入れて熱し、強火でサッと牛肉を炒めます。肉の赤身が残る状態で中火にし、①の合わせ調味料を入れて全体にからめ、少しタレが残る状態で火を止めます。 ③

    麗しのビビンバ - umauma-gohan diary
    mamemisodiary
    mamemisodiary 2020/08/20
    とっても美味しそうなビビンバ!焼肉の味付け参考にさせて頂きます!
  • カリフォルニアワインの聖地 ナパバレーでキャンプ "Bothe Napa Valley" - ななとなな夫の関西あちこちライフ

    Hi! ななとなな夫です。 今回は、カリフォルニアワインで有名なナパバレーでのキャンプについて。 BOTHE NAPA VALLEY STATE PARK という州立公園内で熱波(日中は40℃超え)の中、キャンプを楽しんできました。 アクセス方法 キャンプ場内 キャンプ飯 キャンプ場の予約方法と価格 アクセス方法 3801 St Helena Hwy, Calistoga, CA 94515 *ナパ、セントヘレナ、カリストガの街に出やすい場所にあるため、 有名ワイナリーにも行きやすい好立地です。 キャンプ場内 パーク内入口ゲート⇩ こちらのゲートではキャンプ場の受付も兼ねているので、予約した名前を伝え キャンプ場内の地図等を受け取ります。 木のトンネル キャンプ場内は木のトンネルが続いていて、ちょっとワクワクします。 今回私たちが予約したテントサイト (No.14) 木陰があってラッキー!

    カリフォルニアワインの聖地 ナパバレーでキャンプ "Bothe Napa Valley" - ななとなな夫の関西あちこちライフ
    mamemisodiary
    mamemisodiary 2020/08/20
    キャンプ飯が最高に美味しそうです♡
  • help +人は to 不定詞も原形不定詞もOK。慣れるためのかわいいワーク本も! - fiiney と絵本で英語れんしゅう

    Hello, there!  今日は help の使い方。 help は to 不定詞も、原形不定詞もどちらもとります。 help + 人 + 原形不定詞 / to 不定詞で   「〇〇( 人) が~するのを手伝う」という意味です。 例文や文法書からの引用、かわいいワークもご紹介します。 ビートルズの「help!」にもこの形の文が出てきますね。少し難しい語と一緒に出てきますが、覗いてみませんか。 それではいきましょう! * この記事は以前の「~するのを手伝う」 の記事を「help 」に焦点をあてて修正したものです。 「help +人」は 原形不定詞も to 不定詞もOK help+人+動詞の原形に慣れるワーク 歌や絵の中の help 人 原形不定詞 「help +人」は 原形不定詞も to 不定詞もOK help は後ろに目的語 ( 人、モノ ) が来る動詞。 I helped my

    help +人は to 不定詞も原形不定詞もOK。慣れるためのかわいいワーク本も! - fiiney と絵本で英語れんしゅう
    mamemisodiary
    mamemisodiary 2020/08/20
    気になるワーク本!
  • 釣行:大阪 南港海釣り公園 良型アジ 好調 - IKKANの日記

    にほんブログ村 2020年8月18日 ひと言 暑〜い 釣り場所:大阪 南港海釣り公園 潮 :大潮 天  気:晴れ 気  温:27℃ぐらい 風 :北東の弱い風 波 :少々の荒れかな? 釣り時間:5時から9時 駐車場 :有り トイレ :有り 仕掛け :ジグサビキ 売 店 :有り(氷が100円) 釣  果:良型のアジ15匹 小アジ、サバ数匹 コメント: 南港海釣り公園の釣りです。 朝の5時開園に合わせて、釣り開始。 平日ですが、結構な釣り人で驚きました。 また、日が昇り7時ぐらいには ファミリーフィッシングも多かったです。 釣果は、 ジグサビキで 朝5時〜6時ぐらいまでかな? 良型のアジが15匹、豆アジとサバが数匹 良型のアジのみ、持ち帰りました。 9時頃に、納竿。 短い時合でしたが、 アジが釣れて楽しかったです。 この時期は、夕方より朝かな? アミエビを使うサビキ釣りは 時合に関係なく、アジや

    釣行:大阪 南港海釣り公園 良型アジ 好調 - IKKANの日記
    mamemisodiary
    mamemisodiary 2020/08/20
    大漁ですね!お料理に期待です(*^^*)
  • https://www.nagee-transient.online/entry/2020/08/19/204953

    https://www.nagee-transient.online/entry/2020/08/19/204953
    mamemisodiary
    mamemisodiary 2020/08/20
    女王陛下😭 どの写真もいいですね。はくつるとやまびこに、ぐっときました。
  • 【スウェーデン料理】ハッセルバックポテトのレシピ♪チーズが美味し過ぎ! - マムのおうちごはん

    今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 今日は、ハッセルバックポテトレシピとチーズ料理をお伝えします。 では、ハッセルバックポテトをご紹介😊 目次 ハッセルバックポテトって何?🥔🥔🥔 ハッセルバックポテト ハッセルバックポテト 材料 ハッセルバックポテト 作り方 ハッセルバックポテト べた感想 ハッセルバックポテト 作り方Q&A ハッセルバックポテト 他のチーズ料理メニュー チーズの豚肉巻き 豆腐入りカプレーゼ風サラダ モッツアレラチーズとかぼちゃのオーブン焼き ミラノ風カツレツ チーズケーキはこれ!(Amazon) チーズはこれ!(楽天) ~さいごに~ ハッセルバックポテトって何?🥔🥔🥔 ハッセルバックポテトとは、北ヨーロッパは北欧スウェーデン王国の国民とも言われる家庭料理のひとつ。👍 じゃがいもをアコーディオンのようにスライスし焼きあげた、別名アコー

    【スウェーデン料理】ハッセルバックポテトのレシピ♪チーズが美味し過ぎ! - マムのおうちごはん
    mamemisodiary
    mamemisodiary 2020/08/20
    ハッセルバックをモッツァレラでやったことなかったです!そして切り方がとても美しい♡とっても美味しそうです!!
  • セイン先生の「英会話 その勉強ではもったいない!」(後編) - Ippo-san’s diary

    セイン先生の著書「英会話 その勉強ではもったいない!」の前編で書の一部をご紹介しましたが、いかがでしたか? 先生は35年以上日英語を教えているなかで、「その勉強ではもったいない」と強く思い続けていたそうだ。60歳になってやっとその思いを一冊のにまとめる時間が取れた。 内容の大部分は「私達日人が間違いやすい表現の勉強」。あれもこれもと、お伝えしたいことばかりであるが、そうもいかない。残りの章からいくつかのポイントに絞って紹介しましょう。 なお、復習になるかと思い、別のの紹介で取り上げた表現も敢えて含めていますのでご理解ください。 「英会話 その勉強ではもったいない!」の紹介 Chapter 3 スピーキング攻略法 より Chapter 4 リスニング攻略法 より Chapter 5 学校英語の勘違い より おわりに 「英会話 その勉強ではもったいない!」の紹介 デイビッド・セ

    セイン先生の「英会話 その勉強ではもったいない!」(後編) - Ippo-san’s diary
    mamemisodiary
    mamemisodiary 2020/08/20
    相槌のバリエーションは本当に必要だなと感じます。
  • 「ルーティン」と「習慣」 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 早くも週半ばの水曜日が終わろうとしていますね。 あなたは今日どんな一日を過ごしましたか? 一日を振り返ることは重要ですね。何も考えずに毎日が過ぎていくよりも、今日何をしたか、何ができたかを顧みり、省みる。このことの大切さを実感しています。 今日の記事は楠木建の話から少し脱線します。とはいっても派生した話題です。 ここ数日の記事で、楠木建さんの書籍から私に響いた言葉である「ルーティン」について書いてきました。 今日は、このことについて思い付いたことを書きますので、お付き合いいただければと存じます。 楠木建さんは、「スカッとするルーティン」を、大層に受け止めずに軽く考えるようにおっしゃっていました。そのアドバイスに逆らうことになってしまいますが。 無意識に「スカッとするルーティン」を実践している方もいるかもしれません。 とは

    「ルーティン」と「習慣」 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
  • メロンボールだけじゃない!スイカ&モモのボールアイスを紹介 - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 この夏、何人かのブロガーさんが「好き」だと言っていたアイスがあります。 それはメロンボール! はい、私も大好きです。 この夏も何個かべました。 今日は買い物で見つけた、メロンボールの仲間を紹介します。 ボールアイスシリーズ キャラクター オープン! まとめ <スポンサーリンク> ボールアイスシリーズ 午後2時。 ここはエジプトか!と思いながらチャリでスーパーに到着。 汗だくの私はひと際あざやかなアイスコーナーに目を奪われました。 もう連れて帰らずにはいられなかった。 今日見つけたボールアイスたちを紹介します。 スイカボール / メロンボール / モモボールの3種類です。 以前はこんなデザインでしたよね!? 井村屋 メロンボール 18入 新品価格 ¥3,980から (2020/8/19 15:25時点) ちょっと上からみたところ。 すいか、メロンのヘタのデザイン

    メロンボールだけじゃない!スイカ&モモのボールアイスを紹介 - 書く、走る。
    mamemisodiary
    mamemisodiary 2020/08/20
    桃ボール知らなかったです!食べたい!!
  • 普段使っているブレンダー紹介① Ninja Smart Screen DUO Technology in Black(CT661V) - smoothies’s diary

    目次 Ninjaのブレンダー 機能紹介 メインコンテナ 小コンテナ 酸素を取り除いて鮮度長持ち! 外出用コンテナ付き タッチスクリーン&ハイパワー アメリカAmazonで購入可 まとめ Ninjaのブレンダー 今回は、普段僕が使っているブレンダーを紹介したいと思います。 メインで使っているのは『Ninja』のSmart Screen DUO Technology in Black(CT661V)という名のブレンダー。Ninjaという名前は馴染みのない人が多いかもしれません。 実はこれを購入する以前は、バイタミックスのブレンダーを使っておりました。1番安いやつですけど。(と言っても39800円だったかな?)バイタミックスはほんとにいい商品なんですが、いかんせん高いんですよね。39800円のやつでも購入するかどうか2年悩みましたから。 こちらですね。いつかご紹介したいと思います。 悩みに悩ん

    普段使っているブレンダー紹介① Ninja Smart Screen DUO Technology in Black(CT661V) - smoothies’s diary
    mamemisodiary
    mamemisodiary 2020/08/20
    初耳のブレンダーでした。気になります!