mametanogreen254のブックマーク (34)

  • ガチ恋夢女子ですが推しのソシャゲのサービス終了が決定しました - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY

    【重要なお知らせ】 『戦刻ナイトブラッド 光盟』は2019年12月25日(水)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 残り短い期間ではございますが、最後までお楽しみいただけますと幸いです。 詳細は下記のお知らせをご確認ください。https://t.co/08RqJUHbZQ#戦ブラ — 『戦刻ナイトブラッド』公式アカウント (@senbura_info) October 24, 2019 私が戦刻ナイトブラッドという微妙にマイナーともメジャーとも言い難いソシャゲを始めたのは去年の8月のことだった。始めた当初から、私は森蘭丸くんというキャラのことが当に好きだった。 私はいわゆる夢女子という人種なので、自分と推しが付き合っていると思い込んでいる異常者である。よって、以下森蘭丸くんのことを「彼氏」と言い出すという異常事態が発生するが、しょうがないと思って読み進めて欲しい。

    ガチ恋夢女子ですが推しのソシャゲのサービス終了が決定しました - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY
    mametanogreen254
    mametanogreen254 2019/10/30
    こういう文章を読むと、自分もガチオタになって強く生きたかったと思う。その熱量に憧れます。 だからこそ、辛いだろうけど生きて!
  • 8月に富士山に登るまでにこの山を登りたい!春から登山を始めた人が富士山の前に登っておくといい山についてまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    「富士山の前にどの山に登ればいい?」と会社の人に聞かれるので 私が登山を趣味にしていることは会社でも周りの人たちに知られているようなのですが、そのせいか春から夏の時期によく「富士山の前にどの山に登ればいいの?」と聞かれることがあるのです。 いきなり富士山に登るんじゃなく、その前にちゃんと準備をしていこうとはすばらしい心がけではないですか!と思い、喜々としていろいろな山を提案してしまう私なのですが、そうすると「あ、そんなにたくさん登らなきゃいけないんだ……」と引かれてしまうこともしばしばで・笑 まあ、富士山は体力さえあれば特にテクニックは必要ない山ですので、たとえばフルマラソンを走るために普段からトレーニングしているような人であれば必要はないかもしれませんけど、普段あまり運動をしない人なら8月まで月に1回ぐらいは登山しておいたほうがいいんでないの……? などと、老婆心ながら思ってしまったりし

    8月に富士山に登るまでにこの山を登りたい!春から登山を始めた人が富士山の前に登っておくといい山についてまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 『ジャニーズ事務所からFCを強制退会させられた話 ※4/17追記しました - 溺愛パンデミック』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ジャニーズ事務所からFCを強制退会させられた話 ※4/17追記しました - 溺愛パンデミック』へのコメント
  • ジャニーズ事務所からFCを強制退会させられた話 ※4/17追記しました - 溺愛パンデミック

    親友が、Hey! Say! JUMPのファンクラブを強制退会させられました。 出来ればこんな記事、書きたくなかったな。でも書かなきゃ気が済まない。親友は悪いことしてないけど、批判されたらそれはそれで良いです、もう。でも、倫理ってどういうことなのか今はもう判りません。 でも、それでも。出来るだけ多くのジャニヲタ、ジャニーズ好きな人に読んで欲しい。Twitterにしなかったのは、何度も起きてきてるかもしれないこんなアホみたいな事例を二度と繰り返して欲しくないからでもある。 事の始まりは昨年末のHey! Say! JUMPのコンサートでした。私の親友は、とある離島に住んでいます。チケットが当たったので、遠い距離を、年末のクソ忙しい時に東京までやって来ました。Hey! Say! JUMPの中島裕翔くんに会うために。 私は30日が始発でコミケだったので、家を勝手に使って貰い、帰ってきたらすれ違いで彼

    ジャニーズ事務所からFCを強制退会させられた話 ※4/17追記しました - 溺愛パンデミック
  • 「きのう何食べた?」を今日全巻処分した

    ドラマ版一話を観て今まであれだけ好きで同人誌版まで読みこんでいた「きのう何べた」を売った。 決定的な理由はただひとつ、シロさんをどうしても推し俳優にやってほしかったからだ。 約6年間脳内で推し俳優で再生し続けた結果、現実に訪れた実写化への拒絶反応が思ったより深刻で 徹夜して考えた結果単行同人誌はすべて処分した。 大切にしていた分売るのも忍びなく、溶解処分してくれるところに送った。 さようなら「きのう何べた?」。今までお世話になりました。 「きのう何べた?」と出会ったのはツイッターのおかげである。 ドラマや映画に時間を取られ普段あまり漫画を読まなくなっていたところに ふとしたきっかけでTLでこの漫画が話題になったのだ。 “シロさんを脳内で○○(推し俳優)で再生してる”というような ツイートが流れてきて、同じファンの幾人かがそれに賛同していた。 どういう漫画かもわからず検索したらすっ

    「きのう何食べた?」を今日全巻処分した
    mametanogreen254
    mametanogreen254 2019/04/10
    インタビュー読み直して!実写から取り入れるとは言ってないよー‼︎落ち着いて!……って言ってもダメなんだろうな。その熱さは羨ましくもあります。原作ファンでドラマ満足派としては色々語り合ってみたいです。
  • サイゼリヤで組む「究極のフルコース」はこれ! 〜サイゼ100%活用術つき〜 | Rettyグルメニュース

    業態開発とメニュー開発を中心に飲店の雑用全般承ります。和・洋・エスニック、ジャンルを問わず何にでも喰いつく変態料理人にしてナチュラルボーンいしん坊。世の中のあらゆる美味いものを愛してますが、美味しくないものも同じくらい愛してます。「理想は高く、意識は低く」がモットーです。 ブログ Twitter 前編をお読みいただいた方は、サイゼリヤが単なる安飯屋ではない、ということが充分すぎるくらいお分かりいただけたのではないかと思います。 【前編】サイゼリヤの価値は「美味しすぎない美味しさ」--サイゼをこよなく愛する男がどうしても伝えたいこと では、実際にそんなサイゼリヤの「心意気」を全身で受け止めるために、我々もたまには全力でこの奇跡のレストランに立ち向かってみようではありませんか! というわけで、今季のメニューで僕が提案する「究極のサイゼリヤフルコース」をご紹介します。 まずはお好みのお飲み物

    サイゼリヤで組む「究極のフルコース」はこれ! 〜サイゼ100%活用術つき〜 | Rettyグルメニュース
  • 『きのう何食べた?』の感想みたいな - wHite_caKe

    『きのう何べた?』が面白いマンガであり、レシピとしても優れているのは有名なハナシですが、最近私はあのマンガがもっと特殊なジャンルのような気がしてきました。 違うんです、BLだとかラブストーリーとしても読めるとか、そういうのでもないんです。 私にとって『きのう何べた?』は知人マンガなんです。そんなジャンルないけど。知人の近況報告を聞くために単行買うかんじというか。1巻を読み返すと、アルバムをめくっているみたいな気持になるというか。 私にはシロさんとケンジはもう、漫画の中の人じゃない気がするんです。なんつーか、ほとんど知り合いみたいなもんというか。 「今日はハンバーグかー。作るの大変じゃなかった?」 「玉ねぎ炒めないやつだから、そうでもなかった」 「あ、シロさんのやつか。あの人のレシピはほんと使えるの多いわ」 「料理うまいっていうか、ほんとに作るの好きなんだよな。まめだし、感心するわ」

    『きのう何食べた?』の感想みたいな - wHite_caKe
  • 「きのう何食べた?」は原作に忠実 松本Pが理由明かす|シネマトゥデイ

    ドラマ「きのう何べた?」より - (C)「きのう何べた?」製作委員会 よしながふみの人気漫画を西島秀俊&内野聖陽主演でドラマ化する「きのう何べた?」(テレビ東京系・毎週金曜深夜0時12分~※テレビ大阪は翌週月曜深夜0時12分~)。原作もので問題になってくるのが、どこまでアレンジするのかということ。しかし、このドラマでは全編にわたって原作に忠実に展開していくスタンスだ。テレビ東京の松拓プロデューサーが取材に応じ、その意図を明かした。 【写真】ジルベール&小日向ビジュアル 作は、週刊モーニングで連載中のよしながふみの人気漫画に基づき、料理上手で几帳面な弁護士・筧史朗(西島)と、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(内野)の同居生活を、「」をメインに描き出す。 ADVERTISEMENT 松プロデューサー(以下、松P)が企画に着手したのは2年半ほど前。その5年程前には同局で別

    「きのう何食べた?」は原作に忠実 松本Pが理由明かす|シネマトゥデイ
  • 神川県伊勢原市の大山を舐めて登ったら、死にそうになった。 - うさるの厨二病な読書日記

    先日、神奈川県伊勢原市にある大山に行ってきた。 www.ooyama-cable.co.jp 友達が子供のころ親と行ったことがあるという話から、都心からも近いし行ってみようということになった。 親子連れがハイキングを楽しむような山だろう、余裕余裕と舐めていた。自分は何事も、根拠のない自信と勢いとノリで調子こいて挑む悪い癖がある。 新宿から小田急線で一時間くらいで伊勢原駅に着き、伊勢原駅北口からバスで30分くらいで大山ケーブルに着く。 ケーブルカーの駅までの道のりは商店街のようになっており、観ていて楽しい。みたらし団子をべたかったけれど、下山した後にべようと我慢する。 阿夫利神社下社までケーブルカーに乗るか乗らないかという話になったが、途中にある大山寺も見たいという話になり、まず下社まで登ることになった。 *散策マップリンク 散策マップ | 大山観光電鉄 | 大山ケーブルカー公式ホームペ

    神川県伊勢原市の大山を舐めて登ったら、死にそうになった。 - うさるの厨二病な読書日記
    mametanogreen254
    mametanogreen254 2019/04/02
    下社までは何度か行きましたが、登山口のいきなりの傾斜に心折れて先に進んだ事ありません。 以前普通の格好のカップル(女性はスカートサンダル)が夕方登っていくのを見て驚いたです。 いつか登ってみたいです。
  • 下方婚するよ

    一浪してこの春から医者です。女医です。 夫とは国試浪人時代に結婚しました。 ほぼほぼ無収入も同然な中、交際歴3年以上とはいえ、国試浪人生結婚を決めた夫の腹のくくりかたもすごいなと思う。 男女逆だった場合にそれができる女性はどのくらいいるんだろう? 夫は最初から専業主夫希望(厳密には在宅で臨時収入を得る暮らし希望)。私もそれでいいと思ってる。なにしろ私より家事炊事育児が長けているので。 生まれ持っての「専業主夫向き」「後方支援向き」の人って居るんだな、と夫に出会ってから思う。私と出会う前も、実家で専業主夫業みたいなことをしていた日々がすごく性に合ってた、と度々言っていたし。この一年は二人して無職で暮らしてて楽しかったけど、いよいよ始まる専業主夫生活も楽しみみたい。 学歴で言えば夫は高卒。私はこの先大学院にも行くかも知れない身、という感じ。 医師としての仕事が始まれば、下方婚スタートです。

    下方婚するよ
    mametanogreen254
    mametanogreen254 2019/04/02
    おめでとうございます🎊 安定した資格職でこうしたいということを出来る増田はかっこいいです。ホントはかっこいいとなではなくこれが普通であって欲しいですけどね。
  • 『3年A組』を見た私が、なんかモヤモヤした理由(ネタバレ) - あすなこ白書

    結論から言おう。私にこの作品は合わなかった。そもそも“学生”の称号を随分前に失ったアラサーの私が、若年層向けの今作を「合わなかった」と言うこと自体、お門違いな話かもしれない。しかしなぜ合わなかったのか、その理由を自分で把握しておきたいと思った。 あらすじをサクッと話す。卒業式を10日後に控える魁皇高校で、事件は起こった。「今から皆さんは人質です」美術教師・柊一颯は、自分が受け持つ3年A組の生徒を人質に教室へと立てこもる。柊の目的は一つ、「半年前に亡くなった3年A組の生徒・景山澪奈が自殺した真相を明かすこと」だ。水泳部所属の澪奈はオリンピックの代表候補にも選ばばれた有名選手で、魁皇高校のスターだった。しかしネットに上がったドーピング疑惑の動画(実際はフェイク動画)を機に、多くの誹謗中傷を受けるようになった澪奈は自らの命を絶ってしまう。 「景山澪奈はなぜ死を選んだのか」3年A組の生徒や魁皇高校

    『3年A組』を見た私が、なんかモヤモヤした理由(ネタバレ) - あすなこ白書
    mametanogreen254
    mametanogreen254 2019/03/16
    同じく学生時代を遥か過ぎた自分も、言いたい事は分かるけれどもそこ以外の薄ら寒さに毎週笑うしかなかったです。でも確かにテレビに若者を取り戻そうという努力の表れなんですよねー。
  • 光一さんHAPPYBIRTHDAY!! - 暁月 diary~徒然KinKi☆

    たきつばのラストを涙しながらTVでカウコンを見ていたら、かわいこちゃんがニコニコしながら現れてびっくりしすぎた年明け!! 明けましておめでとうございます! 光一さん、ニコニコ笑顔でなんだかぴょこぴょこ現れて。な、な、なんか可愛い子きたー!! なんだこの可愛らしい笑顔の先輩!先輩だか後輩だかわからない無邪気な子が花束抱えてきてほんとびっくりしたわっw ビシッと決めたブラックスーツの背中に剛くんのお顔を張り付けて。この場に来れない相方の存在もしっかりアピールしながらタキツバのラストステージに花を添えに現れた光一さん、素敵! 40歳になった瞬間から早くも最高に素敵!! 今年は40歳になりたて光一さんは拝めないものと思っていましたが、正月早々可愛い姿を見せていただいてファン冥利に尽きるな~(*´ω`*) 可愛いよ~~可愛すぎるよ~~! と、早速光一さんのかわいさにメロメロにされてる今年の幕開けです

    光一さんHAPPYBIRTHDAY!! - 暁月 diary~徒然KinKi☆
    mametanogreen254
    mametanogreen254 2019/01/01
    カウントダウンに光ちゃん出たんですか⁉︎今回はカウントダウン見なくていいかなぁと思ってたんですが、念のため予約してきて良かったです! やっぱり光ちゃんの誕生日は大勢で祝わないとですね😆
  • 堂本兄弟2018みんな集まれ!忘年会SPがステキすぎて感想が書ききれない!! - 暁月 diary~徒然KinKi☆

    待ってましたぁぁ!!堂兄弟スペシャル!! 最初から最後まで最高に楽しかった~!!! メンバーやゲストの皆さんはもちろん、KinKiの2人が終始楽しそうな笑顔で良かったなぁ! ■堂剛と愉快な仲間たち みなさん楽しいwwwさすが芸人さんたちですよね~と思ってから、克実さんは芸人じゃなかったと思い直すの巻w 誠子さんの、光一興味ないキャラも安定しててさすが!w 誠「ブンブブーンのロケで、剛さんが、私の家に来てくれたんですよ!」 光「俺もおったからね!?」 誠「一応光一さんもいたんですけど」 ってwwww誠子さんも光一さんも実に盛り上げ上手だし、剛くんの笑顔がかわいい&かわいい!! ゆりやんの、“生活でミュージカルを一緒にやってくれる人がいい”発言を受けて 「コレでえぇやん」 と、傍らの相方を指す剛くんの「コレ」呼ばわり…萌える(笑!!) 俺のツレのコレ感しかないわ~~www そして「ミュージ

    堂本兄弟2018みんな集まれ!忘年会SPがステキすぎて感想が書ききれない!! - 暁月 diary~徒然KinKi☆
    mametanogreen254
    mametanogreen254 2018/12/31
    今年はいつ見ても光一くんの後ろに井上さんの影があって、「どんだけ仲良しなのー⁉︎」と見るたび突っ込む1年でした(笑) 締めに仲良しぶりがさらに見れて楽しかったです。
  • 久しぶりに茨城県方面に行ってみようと思う - 温泉好きのお湯

    ここ「静かな温泉ブログ」では、主に北関東・甲信越への温泉旅について書いています。 北関東といえば、群馬県、栃木県、茨城県の3県です・・・あれ、このブログには茨城県の温泉については出てきていないようです。 確かに、自分の中で茨城県には「温泉」のイメージがなくて、温泉旅の行き先候補に入ることはこれまでほとんどありませんでした。 それでも、いつもの温泉旅では行かない場所というのは、それなりに気になる存在。 今も正直、茨城県の温泉にはまだピンと来ていない自分ですが、茨城県方面に出かけてみよう、と時々思うのです。 温泉宿の数は? 茨城県の温泉 茨城県への旅いろいろ 乗り鉄の旅 水郷への旅 温泉旅の、その途中 今度行くのは、 そんなこんなで 温泉宿の数は? そんな風に、自分の中では温泉のイメージがあまりない茨城県。 ただ、自分が持っている固定観念だけでそんなことを書いてしまっても良くないので、ちょっと

    久しぶりに茨城県方面に行ってみようと思う - 温泉好きのお湯
    mametanogreen254
    mametanogreen254 2018/11/20
    確かに温泉好きとしては一泊くらいでふらっと行くなら群馬とか山梨とかに向かってしまいます。茨城は日帰り温泉施設もなかなか無いので。もったいないですけどね。
  • 立ち仕事で腰痛が酷いのでMRIを撮ってきたらなんか凄かった話 - 毒にも薬にもならないブログ 

    Ninoude-punico.com Related Searches: Carthage Vacation Rentals Roman Hannibal Tanit Polybius Punic Punic Wars Related Searches: Carthage Vacation Rentals Roman Hannibal Privacy Policy

    立ち仕事で腰痛が酷いのでMRIを撮ってきたらなんか凄かった話 - 毒にも薬にもならないブログ 
    mametanogreen254
    mametanogreen254 2018/11/16
    カイロプラクティックはどうですか? 私も腰痛コリむくみと酷くて色々試しましたが、日本カイロプラクターズ協会の認定した治療院で落ち着きました。費用も整体やマッサージと同じくらいです。
  • 中伊豆梅木温泉 神代の湯 宿泊記 無農薬野菜を使った料理がおいしい現代的な湯治宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    温泉や 神代の湯 神代の湯は、伊豆箱根鉄道修善寺駅から車で15分ほどのところにある宿です。 かつては「完全菜の湯治宿」だったらしいのですが、現在は「ふじのくにポーク」や「あしたか牛」「駿河湾の金目鯛」などをいただけるプランも登場し、事の面でも満足度の高い宿になりました。特に、もともと菜の宿だっただけあって、自家栽培中心の野菜料理は他では味わえないおいしさだと思います。 肝心のお湯も、湯量豊富ですばらしいの一言。しかも昼の12時からチェックイン可能なので、早めにチェックインすれば昼からお風呂三昧できるという……。長逗留できる湯治宿としても、旅の宿としても使える宿だと思います。 東京からも比較的近く、宿泊料も2付き1万円ほどとリーズナブル。週末にふらっと出かけるのにちょうどいい宿ではないかと。そんな神代の湯について、レポートしてみたいと思います。 温泉や 神代の湯 新幹線・東海道線 ・

    中伊豆梅木温泉 神代の湯 宿泊記 無農薬野菜を使った料理がおいしい現代的な湯治宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    mametanogreen254
    mametanogreen254 2018/11/16
    なんて美味しそうな食事……!部屋数少ないのに運び湯できるほどの湯量なんて贅沢〜‼︎ せめて今度東京駅を使った時はこぼれイクラを買おうと決意しました(笑)
  • 「サバ缶まるごと鍋」をとにかく一度試してみてほしい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    レシピマンガ】とにかく一度はべて欲しい! サバ缶をまるごと使った鍋がなにかと最高すぎた【晩酌天国】 サバの水煮缶は、いろいろな応用ができるうえにDHAも豊富で身体にもいい万能材。しかもコスパもいいし、料理もカンタンといいことずくめ。今夜はこんなお鍋でポカポカに温まるのはいかがでしょうか。 www.hotpepper.jp 書いた人:なかむらみつのり 主にや体験ルポ漫画を中心に活動。 1999年ヤングマガジンにてデビュー。 「ももちゃん先生料理のやくそく」(少年画報社)デジタル書籍「夕焼け商店街〜営業マン寿くんの寄り道ごはん」(ぶんか社)など発売中 Twitter:@JETNAKAMURA 過去記事も読む

    「サバ缶まるごと鍋」をとにかく一度試してみてほしい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 姫路城にバリアフリーは必要か否か 在宅介護6年目の筆者が考える - 1%の人生を歩む奥村シンゴのテレビ、メディア、介護の表裏

    mametanogreen254
    mametanogreen254 2018/11/14
    否定的な事を書かれたらブクマを全部外すとか、プロのライターとはとても思えない行動ですね
  • 地方ジャニオタが旅行・遠征の際に愛用しているアイテム - これは厄介だっていう説もあるけど

    まあ、大阪は地方じゃないと思ってますけどね!(謎の自意識) 今年は旅行スペインと香港、遠征で台湾、東京、名古屋と、遠出の多い年でありました。 最初は大荷物だった遠征も、結構荷物が減ってきて、持っていくと便利なもの、持って行かなくても大丈夫なものなどがわかってきました。 そこで、遠征に持って行って便利だったもの、旅行に持って行く定番の役立ちアイテムを残しておこうかと。 ジッパーバッグ シートマスク 電源タップ クッションカバー ellipsのヘアオイル Bluetoothキーボード 無印良品のリュック 洗濯ネット ジッパーバッグ 100均とかの透明のジッパーバッグやフリーザーバッグを濫用して、用途ごとに入れています。コスメポーチにプラスしたいコスメ用(普段持ち歩かない下地やビューラー)、コンタクトの洗浄液とケース、マスク耳栓の夜行バスセット、など。 利点は 1.中身が見えること ポーチだと

    地方ジャニオタが旅行・遠征の際に愛用しているアイテム - これは厄介だっていう説もあるけど
    mametanogreen254
    mametanogreen254 2018/11/13
    凄く頭の良い技の連発で目からウロコでした!参考にさせていただきます‼️
  • 姫路城にバリアフリーは必要か否か 在宅介護6年目の筆者が考える - 1%の人生を歩む奥村シンゴのテレビ、メディア、介護の表裏

    追記 スマニュー掲載、PV1日で1500近く。 読者の方々ありがとうございます。 筆者は先日友達と何年かぶりに世界遺産の姫路城へ行き、驚いたことが。 夕焼けの姫路城 「なんやこれすごい階段やなあ、1階から6階まで上り、下り全部こんな急な階段かよ、バリアフリーの時代に信じられへんな」と笑いあいながら、階段をひたすら上り下った。 姫路城にバリアフリーは必要か否かを在宅介護経験中の筆者が考える。 「階段で骨折、転倒したらどうする?と心配の声続出」 その階段が下記写真。 姫路城の急勾配な階段 1~6階まで上り下り 一昔前、田舎の家にあるような急勾配な階段。 階数によって若干差はあるが、1階につき10段少しあり、途中高さが低すぎて頭をぶつけそうになる。 しかもを脱がないといけないため、滑りやすい。 訪れた日が休日で子供連れの親子がたくさんいたが、「ここで転倒してケガしたら保証とかあんのかな?」、「

    姫路城にバリアフリーは必要か否か 在宅介護6年目の筆者が考える - 1%の人生を歩む奥村シンゴのテレビ、メディア、介護の表裏
    mametanogreen254
    mametanogreen254 2018/11/13
    えーっと、この人はバカなの?大阪城、名古屋城と姫路城の何が違うのか調べてから記事書いた方がいい。自分も身内を自宅介護してたけど、こんな事絶対に思わない。