政治と男女に関するmamezou_plus2のブックマーク (13)

  • 弱者男女を結婚させて都合よく子供が産まれると思ってんのか?

    追記結婚支援と育児支援のどちらも実施すべきという結論は元増田と同じ、という点について指摘を受けているが目的が異なれば当然実施する内容や施策を評価する指標も変わってくる。 元増田の主張では育児支援は少子化対策にはならず経済対策として実施すべきという主張なので、当然直接的な経済を刺激しやすい施策を中心として実施され、経済指標が評価対象となるのが自然。 一方、少子化対策としての育児支援は労働環境の改善のような経済面では寧ろマイナスとなり得る施策も含まれる(理想子供数を持たない理由には育児、労働環境も大きな割合を占めるし、元増田が引用している記事の中にもその重要性について触れている物がある)し、当然評価指数としては夫婦当たりの子供数を維持ないし20年前の水準に改善していくことが含まれる。 anond:20240606122650 少子化の原因を非婚化に求めるのは分析が浅い夫婦の平均子供数は大きく減

    弱者男女を結婚させて都合よく子供が産まれると思ってんのか?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/06/08
    国が欲しいのは、労働者であり消費者である。非結婚者のマッチング推進と同時に経済弱者の救済も進めていけば、少子化対策と国力増強につながる。票田への優遇やバラマキをやめればいい
  • 【速報】“男女格差”ジェンダーギャップ指数 日本は146カ国中125位で過去最低(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    速報です。世界各国の男女格差についての調査で、日は146カ国中125位でした。 116位だった去年よりも順位を下げました。 【増えない日の女性議員】オトコ社会の選挙に挑んだ記録 「ママでもできる」つらぬいたワケ 国際機関「世界経済フォーラム」は、政治・経済など4分野で男女平等な状態を100%とした達成率を「ジェンダーギャップ指数」として毎年、公表しています。 今年の日は64.7%で、146カ国中125位と去年の116位から順位を下げました。 2006年の調査開始以来、過去最低です。 閣僚や国会議員における女性の割合などで評価する「政治」の指数は5.7%で138位でした。 「教育」では、大学などへ進学する女性の割合が少ないことも順位を押し下げました。 世界ランキングは、アイスランドがトップで、次いでノルウェー、フィンランドでした。

    【速報】“男女格差”ジェンダーギャップ指数 日本は146カ国中125位で過去最低(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/06/21
    他国比で伸びが悪いとの事。女性の活躍が阻害されてると見るか、女性が飛び込む気にも成らない程、男性社会が過酷なのか……。高度経済成長の残滓が残ってて、生産性理論と同じで搾取方向に働いているのか。
  • 日本共産党埼玉県議会議員団の「性の商品化」への違和感|シバエリ

    県営プールでの水着撮影会について経緯と状況についてご報告します。しらこばと公園では昨年12月に詳細な許可条件を定めました。その後、年6月8日、公園緑地協会から埼玉県に、同公園での6月の開催の撮影会利用予定の事業者が昨年12月の基準策定後に開催したイベントで違反があったことから — 大野もとひろ 埼玉県知事 (@oonomotohiro) June 11, 2023 県営プールでの水着撮影会について経緯と状況についてご報告します。しらこばと公園では昨年12月に詳細な許可条件を定めました。その後、年6月8日、公園緑地協会から埼玉県に、同公園での6月の開催の撮影会利用予定の事業者が昨年12月の基準策定後に開催したイベントで違反があったことから — 大野もとひろ 埼玉県知事 (@oonomotohiro) June 11, 2023 ドタキャンで仕事がキャンセルされてしまった方々には適切な補償

    日本共産党埼玉県議会議員団の「性の商品化」への違和感|シバエリ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/06/15
    労働力の商品化されている現状で「性の商品化」の何が悪いのか?性や労働力の物化、つまり奴隷待遇なら批判されて然るべき。ブラック企業なら、労働力の物化の一歩手前だし。後、つまり未成年の就業範囲とか
  • 「憲法は同性婚想定せず」 松野官房長官が見解 | 共同通信

    Published 2023/02/08 17:10 (JST) Updated 2023/02/08 21:55 (JST) 松野博一官房長官は8日の記者会見で、婚姻は両性の合意のみに基づいて成立すると規定する憲法24条の解釈に関し「当事者双方の性別が同一である婚姻の成立、すなわち同性婚制度を認めることは想定されていない」との見解を示した。 その上で、憲法24条が同性婚を禁止しているかどうかについては「政府は特定の立場に立っているわけではない」と述べるにとどめた。

    「憲法は同性婚想定せず」 松野官房長官が見解 | 共同通信
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/02/14
    両性の同意は、婚姻決定権の片方の性別の優越を否定してる。婚姻に於ける性差別の否定とも捉えられる。通常、婚姻は異性同士なので男女双方の同意とも読み取れるけど、同性婚なら男性同士、女性同士の同意でもいける
  • 性交同意年齢を16歳に引き上げ 公訴時効も延長 法務省、改正試案 | 毎日新聞

    性犯罪規定見直しの試案について議論した法制審議会の部会=東京・霞が関で2022年10月24日午前9時53分、山将克撮影 法務省は24日、性暴力被害の実態に応じた法制度の見直しを議論している法制審議会(法相の諮問機関)の部会に対して、これまでの議論に基づいた法改正試案を示した。性的行為に同意する能力があるとみなす「性交同意年齢」を13歳から16歳に条件付きで引き上げ、性犯罪の公訴時効を原則5年延ばすなどの案を盛り込んだ。 試案は、性犯罪の規定全般を見直す内容。若年層の性被害も意識しつつ、より被害者に手厚い保護を図った。ただ、非公開で行われた24日の会議では、試案内容について被害者側から「国民から見て分かりにくい」、法改正に慎重な弁護士側からも「処罰範囲が広がる」とする意見がそれぞれ示されたといい、部会は試案をベースに今後も議論を継続する。

    性交同意年齢を16歳に引き上げ 公訴時効も延長 法務省、改正試案 | 毎日新聞
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/10/25
    というか、未成年は性交同意責任能力がないとするべき。成人と18歳未満の性交は取り締まれば良い。未成年同士の性交は同意責任能力が無いのでしょうが無い
  • 「性的」と指摘、フェミニスト議連に抗議署名4万件 千葉県警が女性Vチューバー出演の動画削除 :東京新聞 TOKYO Web

    千葉県警は、ツイッターやユーチューブで公開していた交通ルール啓発動画について、出演していた女性バーチャルユーチューバー(Vチューバー)の容姿が「性的だ」との指摘を受けて削除した。これに対し、表現の自由の観点からネット上で抗議の動きも出ている。(加藤豊大)

    「性的」と指摘、フェミニスト議連に抗議署名4万件 千葉県警が女性Vチューバー出演の動画削除 :東京新聞 TOKYO Web
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2021/09/22
    議論無き強要に成ったから、世論の形成にも成らず、議連の押しつけにしか成ってない
  • はてなブックマーク - 炎上した「キズナアイ」問題…日本文化が描いてきた女性像から考える(佐伯 順子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 炎上した「キズナアイ」問題…日本文化が描いてきた女性像から考える(佐伯 順子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/10/20
    どうして男女間だけという次元数を低くしてしまうのだろう?スキルなり社会評価の基準なり自己の確立の社会的抵抗度なり、他の変数や次元数もあるだろうに。何故か単純な二元論に落とし込みたがる。
  • 自分の妻も管理できない人物に国家を管理できる? 週刊プレイボーイ連載(281)  – 橘玲 公式BLOG

    大阪府の学校法人が首相夫人を「名誉校長」に迎えて新設する小学校の建設用地として、国有地を格安で随意契約した事件が波紋を広げています。「国民の財産」が不当な安値で払い下げられるのはたしかに大問題ですが、それ以上にひとびとの興味を掻きたてたのはこの学校法人の教育方針で、幼稚園では園児に軍歌や教育勅語を唱和させ、保護者に対して「パンツが生乾きで犬臭い」とか、日国籍を取得した韓国人の親に「韓国人と中国人は嫌いです」との手紙を送りつけるなど、常識では考えられない“奇行”の数々が暴かれました。国際社会からも「日の首相夫はヘイトなのか」と疑惑の目を向けられかねず、あわてて「名誉校長」を辞任し火消しに躍起です。 とはいえ、首相が国会で「私やが関係していたとなれば、首相も国会議員も辞める」と大見得を切ったのですから、政治的には単純な話です。国有地の格安売却に自らの意向が働いていたとの証拠があれば首相

    自分の妻も管理できない人物に国家を管理できる? 週刊プレイボーイ連載(281)  – 橘玲 公式BLOG
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/03/22
    多分一番管理出来ないのが、夫婦の相方。それはさて置き、ファーストレディとしての立場があるので、暗黙の契約を交わしてるであろう妻に対しては契約履行を要求すべき。家内(官僚)の統治も出来てないので駄目かも?
  • 「女性総理の誕生、時代が近づいてきた」稲田・野田両氏:朝日新聞デジタル

    自民党の稲田朋美政調会長と野田聖子前総務会長が18日、東京都内の集会で議論をたたかわせた。テーマは「日に女性総理はいつ誕生するか」。将来の首相候補と呼ばれる両氏だが、稲田氏は「いつでも女性総理が誕生することは可能だ」。野田氏も「女性総理の誕生は夢のような話ではなくて、そういう時代が近づいてきたと断言したい」と語り、互いに秘めた闘志を見せた。 民間主催の「国際女性ビジネス会議」の企画で、稲田、野田両氏と作家の幸田真音氏が議論した。 日初の女性首相がいつ誕生するかについて、稲田氏は「いつでも女性総理が誕生することは可能だ。女性だから不利ということはなく、有利ということもない。みんなで切磋琢磨(せっさたくま)していくということではないかな」と述べた。 昨年の自民党総裁選で、推薦人… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員に

    「女性総理の誕生、時代が近づいてきた」稲田・野田両氏:朝日新聞デジタル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/07/19
    売りが初の女性なんたらしか無いのは止めて欲しい。男女関係無く中身で勝負!して欲しいのさ。
  • 「都知事になってほしいキャラクター」1位は島耕作 女性スキャンダルに不安の声も

    総合電子書籍ストア「BookLive!」を運営するBookLiveは6月27日、会員に向けて実施した「都知事になってほしい漫画小説のキャラクター投票」の結果を発表した。1位は『島耕作』(講談社)シリーズの島耕作で、続いて『ONE PIECE』(集英社)のモンキー・D・ルフィ、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)の両津勘吉が並んだ。 島耕作を都知事に推す理由として挙げられているのは、リーダーシップや実行力や手腕。「野心もあり、自分の限界も把握しており、部下を育てる能力もあるので、立場相応の振る舞い・勉強をしてくれそう」「都政立て直しに必要な経営者感覚を持っている」と評価される一方、「女性スキャンダルが心配」という声も上がった。 2位のモンキー・D・ルフィは誠実さや仲間からの信頼を、3位の両津勘吉は大胆な政策への期待や人情味をそれぞれ評価されてのランクイン。女性漫画部門では『俺物語!!

    「都知事になってほしいキャラクター」1位は島耕作 女性スキャンダルに不安の声も
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/06/28
    似たようなキャラなら石原都知事が居たでしょ。大体あんな感じにしかならん。視察旅行しまくるんだろうな。そして、その視察がほぼ活きない。
  • 須藤玲司 on Twitter: "不倫をする者は政治家にふさわしくない、っていうのなら。 妻子を持ちながらとっかえひっかえ十数人と不倫不貞不義密通セックスを繰り返していることで有名な人物を税金を投じて市営の公共交通機関の顔にするのもマズいってことになるんじゃ… https://t.co/rg6gNfbP5m"

    不倫をする者は政治家にふさわしくない、っていうのなら。 子を持ちながらとっかえひっかえ十数人と不倫不貞不義密通セックスを繰り返していることで有名な人物を税金を投じて市営の公共交通機関の顔にするのもマズいってことになるんじゃ… https://t.co/rg6gNfbP5m

    須藤玲司 on Twitter: "不倫をする者は政治家にふさわしくない、っていうのなら。 妻子を持ちながらとっかえひっかえ十数人と不倫不貞不義密通セックスを繰り返していることで有名な人物を税金を投じて市営の公共交通機関の顔にするのもマズいってことになるんじゃ… https://t.co/rg6gNfbP5m"
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/03/28
    島耕作の場合「政治」じゃなくって「性事」だから。女絡みで問題解決してる感じ。
  • 「議員の評判落とす」 育休意向の自民議員に幹部が注意:朝日新聞デジタル

    育児休暇を取る考えを示している自民党の宮崎謙介衆院議員(34)=京都3区=が6日、党国会対策委員会幹部から「国会議員全体の評判を落としている」などと注意された。宮崎氏はこの日、国会議員の育児休暇を定めるよう衆議院規則を見直す提言書を大島理森衆院議長に手渡す予定だったが、提出できなかった。 宮崎氏の・金子恵美衆院議員(37)=自民、新潟4区=が2月中旬に出産予定で、宮崎氏は昨年12月に約1カ月の育休を取る考えを表明した。衆議院規則に育休規定がないため、宮崎氏は賛同する男性議員らと改正案を検討してきた。 ところが、6日午前と午後の2回にわたり、国対幹部に呼び出され、「週刊誌にまで書かれている。生まれてくる子供を使って名前を売っている」などと批判された。さらに、議長に提言する場合は、国対を通すという手順を踏むように求められたという。 宮崎氏は「育休については応援… この記事は有料会員記事です。

    「議員の評判落とす」 育休意向の自民議員に幹部が注意:朝日新聞デジタル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/01/07
    所謂"戦争法案"の時に、まともに議論しないと評判落ちるって学習してないのかな?否定するにしても議員の責任論あたりを持ち出せば良いのに。選挙対策にへんな色目使う位なら、有無を言わせない正統論張れば良いのに
  • 田母神候補に不倫と泥沼の離婚裁判報道! 選挙3日前に出る判決の影響は… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    東京12区から衆院選に立候補した元航空幕僚長の田母神俊雄氏。常々「日の国益、そして国民の生命を守る」、そのためには基盤となる「家庭を中心とした地域共同体の復活を!」と訴えているが、そんな田母サンが基盤であるご自分の“家庭”を不倫によって崩壊させようとしているのをご存知だろうか。 「田母神候補の『不倫離婚』ドロドロ裁判は選挙より凄い!」 日発売の「フライデー」(12月19日号)がこんなタイトルでその詳細を伝えている。しかも、田母サンと不倫相手のツーショットまでがでかでかと掲載されている衝撃的な記事だ。 記事によれば田母サンは5年ほど前に出会った50歳前後の女性Aさんと不倫関係になり、一時は自分の秘書にしていたという。しかし、田母サンには30年以上連れ添ったと2人の子どもがいた。やがて、田母サンはと別れAさんと結婚したいと言い出したのだが、はこれを拒否。2年前に離婚調停を申し立てた

    田母神候補に不倫と泥沼の離婚裁判報道! 選挙3日前に出る判決の影響は… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/12/06
    こうやって改めて主張を見ると駄目人間、駄目軍人だな。太平洋戦争で本末転倒な運用して工業力や人材を含め国力をボロボロにしたの軍人だろ。民衆を無碍にする国に発展は無いよ。
  • 1