2012年9月11日のブックマーク (6件)

  • 出版物の3冊に1冊を占めるけど……危機を迎える日本のマンガ(前編)

    アニメビジネスの今 今や老若男女を問わず、愛されるようになったアニメーション。「日のアニメーションは世界にも受け入れられている」と言われることもあるが、ビジネスとして健全な成功を収められている作品は決して多くない。この連載では現在のアニメビジネスについてデータをもとに分析し、持続可能なあるべき姿を探っていく。 前回の記事「映像作品の原作はどこから? 日アニメの半数以上はマンガ」で、アニメだけでなくテレビドラマ、映画などでもマンガが“マザーコンテンツ(=原作供給源)”となっていることを理解してもらえただろう。 圧倒的な量と質を誇る日のマンガ産業。日のマンガ産業は世界的に見ても飛び抜けた存在で、それゆえにマザーコンテンツとして君臨できているという事情がある。 ところが、圧倒的なパワーを誇ってきたマンガも最近は売り上げの減少が目立つようになってきた。ということで、今回は世界に冠たる日

    出版物の3冊に1冊を占めるけど……危機を迎える日本のマンガ(前編)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2012/09/11
    バブルの崩壊で出版物全般が減ってるから。後オタクのネタ元が漫画とアニメだったけどネットにだいぶ吸収されたかも。PIXIVだけで発散出来てる人も多いんじゃないかな?
  • テレビ・ゲームを敵視しても – 洞松寺住職ブログ

    昨日、市PTAの研修会で、「映像メディアの幻想と弊害―むかつく・きれる・不登校・大人になれない青少年の背景にあるもの―」というタイトルで仙台の小児科医の講演会を聴いてきた。 タイトルの通り、現代の子供が自己肯定感がない、自尊心がない、笑顔がない、その原因はテレビの見過ぎ、(デジタル)ゲームのやりすぎが大きな原因だという話で、メディア漬けを脱して、現実的体験や親子の絆を取り戻そうという講演だった。 根拠として三白眼をした携帯ゲーム中毒患者の子供が、ゲーム断ちをしたら1か月後こんなに笑顔を取り戻したというような比較写真を次々提示し、笑顔や会話を司る前頭葉が、ゲーム中ははたらいていないというデータ(いわゆる「ゲーム脳」)を見せる。 講師にはたいへん失礼ながら、公演終了後、真っ先に挙手して反対意見を述べさせて頂いた。現代の子供が抱える問題は、メディアに一因があるにしても、全ての元凶という言い方は問

    テレビ・ゲームを敵視しても – 洞松寺住職ブログ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2012/09/11
    毒にも薬にも。物事の適量を見極められない人が多いのか?相手を理解しない絆は相手を傷つける。子供の目を見て同じ問題を共に考えられるのだろうか?母が言っていた教育とは共に育つとの言葉を思い出す。
  • 甘利明氏が原発スラップ裁判、テレビ東京を名誉毀損で起訴。

    2012年8月28日午後二時103号法廷で名誉毀損裁判が行われた。 原告は元経産大臣の甘利明氏。 損害賠償と謝罪放送を求めた相手はテレビ東京とその記者三名。 傍聴したところでは、テレビ東京が取材中、津波被害は当事者として意識していなかったと話した原告に対して、津波被害を予測した共産党の「質問主意書」を出し、地震の他に津波被害で電源を喪失する可能性を既に指摘してあると伝えると、甘利氏が無言で席を外し、“取材は中断となりました”とナレーションとテロップを入れた事に対しての提訴だ。 原告の甘利氏側は「悪意を持って報道された」「嵌められたと思った」「後半部分のやり取りはカットすると言ったのにしなかった」 番組内容は「ワイドショー的な人を貶めようとするもの」と主張した。 一方のテレビ東京側は「インタビューから逃げたのは事実です」取材中に甘利氏が「あんな物が放送されたらたまらない、俺の政治家生命は終わ

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2012/09/11
    現実が虚構新聞を越えすぎている。政府の体制の在り方は自民も民主も変わらない。政治家の政治に対する覚悟の足ら無さは皆一緒。
  • 【自民総裁選】「国防軍」へ改編公約 石破氏、安保の責任強調 - MSN産経ニュース

    自民党の石破茂前政調会長(55)は10日、総裁選への出馬会見で「国家や外交・安全保障の在り方が問われている時に責任を果たしたい」と決意を示した。自衛隊の「国防軍」への改編を柱とする公約も発表した。 公約には集団的自衛権の行使容認や、民主、公明両党との3党合意に基づく社会保障と税の一体改革推進も明記した。 会見で石破氏は、2012年度予算執行に不可欠な公債発行特例法案に関し「政争の具にすべきではない」と早期成立を図る必要性を指摘。衆院解散時期については「早い方がいいが、解散がないからといって国家の重要な課題に協力しないことはやらない」と柔軟に対応する姿勢を示した。

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2012/09/11
    自衛隊で防衛的侵略をしたいのか?それとも、アメリカの犬のなって一緒に戦争したいのか?
  • 経済界は“人気取り”と苦言 「原発ゼロ」へ反発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中長期のエネルギー・環境戦略のとりまとめ作業が、大詰めを迎えた。民主党は「2030(平成42)年代の原発ゼロを目指す」との提言を政府に示し、政府は週内にも「原発ゼロ」を打ち出す見込み。経済界などの反発に配慮し、10日の決定は先送りされたが、産業空洞化による国内の成長確保や雇用などへの影響は小さくない。目先の人気取り政策が、日経済の大きなダメージになる恐れがある。 「選挙が近いからといって、『原発ゼロ』を打ち出すようなことをやってもらっては困る」。経済同友会の長谷川閑史代表幹事は、将来の原発比率見直しをめぐる政府・民主党の対応にこう苦言を呈した。 政府は中長期のエネルギー・環境戦略の取りまとめを急ぐが、「原発ゼロ」を目指すことへの波紋が広がっており、決定の先送りは、政府が慎重な対応を取らざるを得なくなっていることを表している。 「原発ゼロ」に産業界が強く反発するのは、電気料金をはじめ、コス

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2012/09/11
    あくまで、ゼロを"目指す"のであって、ゼロになるか判らない。原発は中間貯蔵とかも解決してないのだからいいタイミングでは?新エネルギー開発にもお金付けてもらえるし。
  • グローバル化を敵視するのは、雨雲に怒りをぶつけるようなもの。 - デマこい!

    一日が24時間であることを嘆いても意味がない。一日の長さが「所与の条件」だからだ。私たちは24時間をうまく活用することを考えなければいけない。グローバル化や少子高齢化も同じだ。ハードランディングを防ぐために手を尽くすべきなのは明らかだが、しかし、根的な「解決」はありえない。長期的な視点に立てば、世界の所得水準はかならず平準化するし、豊かな地域では人口増加が止まる。原因はいまだに解明されたとは言いがたいが、世界中で「所得水準の平準化」「少子高齢化」という現象は観察されている。 であれば、これらはいわば自然現象のようなもので、避けられないものだと受け入れるべきだ。防ぎようのない「所与の条件」だと認めたうえで、適応する方法を考えたほうがいいだろう。 今起きていること。日人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな http://www.bllackz.com/2012/09/blog-post_8

    グローバル化を敵視するのは、雨雲に怒りをぶつけるようなもの。 - デマこい!
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2012/09/11
    雨雲に怒っても仕方がないが、降り方が判らないと、洪水やら鉄砲水に逢ってしまう。好きなことをして生きていくってのは、パトロンを持つ画家になるか似顔絵描きのコジキになるか。で、低賃金の挿絵屋の仕事は無い。