2014年5月21日のブックマーク (5件)

  • 日本のネットおたく文化は絶滅の危機に瀕している - はてな村定点観測所

    2014-05-21 日のネットおたく文化は絶滅の危機に瀕している WEBの来のポテンシャルを考えるならば、ソーシャルサービスは当初「Web2.0」などと想定されていたイメージよりもずっと小さなスケールでまとまりつつある。 facebookはグルメガイドになった。 Twitterはどうでもいい投稿が8割以上を占め、残る2割もTogetterなどの力を借りなければ議論にならない。 Wikipediaは編集合戦の嵐になり、集合知モデルは崩壊した。 mixi、Gree、DeNAはゲーム屋さんになった。mixiのコミュニティの濃い議論が復活する日は永遠に来ない。 2ちゃんねるは権利関係で揉めてて、泥沼の争いを繰り広げている。 日のTumblrは艦これのエロ同人の収集クライアントと化した。 インターネット広告の予算規模はテレビの半分しかないのに、「ビッグデータ!」とか「DSP!」とか威勢の良い

    日本のネットおたく文化は絶滅の危機に瀕している - はてな村定点観測所
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/05/21
    新しい技術が出てこなくなったし、人のやる事など基本変わらない。ネットになったからって特に変わる訳でもないし。最初にワクワクしてて盛り上げた人たちは別の所に行ったのでは?
  • 『妹ぱらだいす!2』の関係者諸君。親御さんは悲しまないかい?

    ちょっとだけ苦い経験を想い出してしまったので、今日はそれを聞いてもらいたい。 もう10年以上は前の話である。私のもとに、ある夕方のニュース番組からコメントの依頼が来た。たしか、 「CA(キャビンアテンダント)の制服が不当なルートを経て、不当な価格でマニアへと売られている事件があったので、その背景としての“制服市場"の現状を語ってください」 みたいな内容の依頼だったと記憶する。別だん、制服市場に対する掘り下げた知識があったわけではないのだが、私のなかでは“一般論"の範疇内にあった、いくつかの“現状"を語ったら、それが採用され、全国ネットの電波に流れた。 肩書きは「コスプレに詳しいライター・山田ゴメスさん」になっていた。 そして、次の日。同じ局の、ある朝の情報番組で、その後追いニュースが特集されていた。たしか、 「昨今、不当なルートでの制服売買は、CAの制服にとどまらず、バスガイド・マク○ナル

    『妹ぱらだいす!2』の関係者諸君。親御さんは悲しまないかい?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/05/21
    創作者、芸術家は狂ってなんぼの世界、親が悲しむのは織り込み済みだろう。ライターやってたらメディアの狂気/凶器/驚喜が判らない方が恥ずかしいし。
  • 『放射能と調和する!!』

    ここ数日間、考えてました。。 地震のあと、今回の災害に対して役立ちそうな、いろんな勉強会にも参加して、友人たちからの情報も得、あらゆる方向から考えてみました。 日は地震国、そして原子炉は全国に55基もあります。(さらに2020年までに、政府は9基増やそうとしている!) そんな国に住んでいる私たち。日国を捨てることは出来ないのです。 自然災害なのか、人災なのか、、疑問があるにせよ、、、 地球は生き物です。プレートが動くのも仕方のないことかもしれません。 今度、どこに地震がやってくるかもわかりません。放射能も同じ! 逃げ切ることは、出来ないのです。 しかし、逃げ場がないのであれば、どうしたら~ もう、受け止めるしかないのではないかと。 いいえ、受け取ることが来なのかもって。 そうはいえ、それを素直に誰もが納得できることって~出来る? と思っていましたら、 ビビッとくる情報がいくつかやって

    『放射能と調和する!!』
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/05/21
    ポエミーな世界
  • 嘉田知事が「美味しんぼ」作者を擁護 「本質的な問題提起をしている」 - MSN産経west

    滋賀県の嘉田由紀子知事は20日の記者会見で東京電力福島第1原発事故による健康影響の描写などで漫画「美味しんぼ」が議論を呼んだことに関し、作者を擁護した。「個別の一部の表現だけをあげつらうのは、いかがなものか」と述べた。 嘉田氏は「鼻血の問題や低線量被ばくは、まだ科学的にも医学的にも証明されていない。人類として、特に低線量被ばくのデータを持てていない」と強調。「自然が元気でなかったらは成り立たない。(作者は)質的な問題提起をしている」と話した。

    嘉田知事が「美味しんぼ」作者を擁護 「本質的な問題提起をしている」 - MSN産経west
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/05/21
    人間も自然の一部なんだけどな。データーと理論に基づく問題提起なら良いのだけど、「お前の中の真実」でオルグされたくない。
  • 今週の美味しんぼのアレ、一体何なの!!! - novtan別館

    とりあえずの大騒動にピリオドを打つ集中連載最終回なんだけどさ…何なんですかねあれ… 何この「お父さん」の連打!キモチワルイ!! もう山岡士郎と海原雄山が二人並んでおんなじこと言ってるだけでキモチワルイってのによりによって「お父さん」ですよお父さん。今までずっと雄山雄山言っててツンデレ(SのフリしたM)雄山は喜んでいたに違いないのにお父さんって。大体お前雄山が静止を彷徨ってた時に無理やり絞り出して呼んだ時って「親父…」だっただろ!せめて親父って呼んでたらまだ許容範囲内だったんだけどさ…競馬新聞に昼寝にサボり、いっぱしの不良社員を気取ってた士郎って結局いい子だったわけね。 もうまともな感覚では読めません…当分載ることがないだろうから良かったよ… あ、中身は福島から逃亡して北海道で農業やっている若者を褒めちぎって「真実を言わなければ」ってドヤ顔するだけでした。最後に申し訳なさ気に会津料理だけ登場

    今週の美味しんぼのアレ、一体何なの!!! - novtan別館
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2014/05/21
    そばもんの方はデーターに基づいてたからなぁ~。小学生時代に放射能雨で頭が禿げると言われ、チェルノブイリの報道を見ていた身としてはね、大げさに怖がる必要もないし、巨敵を討つ気もない。正しく学ぶのみ。