2017年3月21日のブックマーク (6件)

  • よくある引きこもりのエピソードで

    「コミュ症だから友達が出来なくて、ツイッターやネトゲなどのネットの世界にのめりこむ」ってのがあるけど ツイッターとかネトゲで喋れるのって充分すごくね? 俺友達一人もいなくて、ネットになら居場所あるかなって思ったんだけど、ツイッター始めても誰とも交流できないし、ネトゲも延々ソロ狩りしてるよ? ネトゲしてると何人か寄ってくる親切な人もいるんだけど、俺といるのに飽きてすぐいなくなる。 だから、ネットに居場所がある人は友達を作る才能あるよ。 自信を持て。

    よくある引きこもりのエピソードで
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/03/21
    自力でコミュニティーに飛び込むことの出来ないタイプです。大分、上っ面の対応は出きる様になったけど。はてブみたいに相手の内に踏み込まない付き合いが楽。話題提供は大抵滑るしね。
  • ◆液体水素で動く飛行機 実現するのか!: サラリーマン大家の太陽光発電日記

    先日、液体水素で動く飛行機、実現するのか、との記事が出てました。クリーンなエネルギー、実用化してほしいですね。 ----- 液体水素で動く飛行機、実現するのか ITmedia http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1703/14/news085.html 国際エネルギー機関(IEA)の統計によれば、2014年時点で世界の最終エネルギー消費に占める輸送部門の比率は27.9%と高い。しかし、輸送部門では再生可能エネルギーの利用が、家庭部門や産業部門と比較して遅れている。 液体燃料の利便性を享受しつつ、二酸化炭素を実質的に排出しない、ポスト化石燃料時台を担うエネルギー源は何か。自転車やバス、船舶、飛行機などさまざまな輸送機関について検討を重ねた。飛行機に限っては液体水素が適切だと結論付けた形である。 飛行機に限って液体水素を推す理由は3つある。

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/03/21
    水素、取り扱い難しいし液体水素の温度、ごく低温の筈。だから特殊な事例でもなければ液体水素飛行機は無いと思う。
  • なぜ「なぜ売春が法律違反になるのか」という疑問が出るのか:医療技術の変化と合わせた話題

    祥 @poseban_igrac 売春防止法が出来たころの日での売春産業って、「女性を前借金で拘束する人身売買」ってウィキペディアの言葉がピタリと当て嵌まる、当に地獄だったからね…。あの世界じゃ「売春を廃止するのが人道上正解だ」ってなっても仕方ない。続 2017-03-17 23:32:25 リンク Wikipedia 売春防止法 売春防止法(ばいしゅんぼうしほう、昭和31年5月24日法律第118号)は、売春を助長する行為等を処罰するとともに、性行又は環境に照らして売春を行うおそれのある女子に対する補導処分及び保護更生の措置を講ずることによって、売春の防止を図ることを目的とする(1条)日の法律である。施行は1957年(昭和32年)4月1日、完全施行は1958年(昭和33年)4月1日からであるが、沖縄県や小笠原諸島では、当時日の主権が及ばない為、その後日に返還されてからの施行となっ

    なぜ「なぜ売春が法律違反になるのか」という疑問が出るのか:医療技術の変化と合わせた話題
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/03/21
    欧州系は胴元禁止とか、だったりする。個人営業なら認めるとか、保健所の立ち入りがある合法化宿とか、色々みたいだけど。
  • 北朝鮮からミサイルが飛んできたらどうする?アホな事を国会でやっている政治家に期待せず自分の身は自分で守る。 - トライしてみない?

    どもども、横浜のす~さんだよ! 最近の国会のニュース 学校法人森友学園 でにぎわっているよね・・・ これでいいのかな? なんて不思議に思っているのは す~さんだけかな? 避難訓練した県もあったけど 今 北朝鮮のミサイルの脅威が 限界に達している なんてことを 国会では議論しないのかな? もう民進党なんて 消えてもいいなって思う ピントがずれている 先日 家族会議開催! って大げさだけど、 家内と二人なんだけど 戦争になってミサイル飛んできたらどうするか? についての話し合い(-_-;) ミサイル撃ち落としたり 止めたりはできないから もし ミサイルが飛んできたときの 備えはしておくべき と言う結論になった じゃ、そうすればいいかな? と知恵を出し合い その結果 震災用の備蓄料の買いまし! ガスボンベの買いまし! 自宅に引きこもること! 外出時は地下鉄、地下に避難! 外出時は水と携行料忘

    北朝鮮からミサイルが飛んできたらどうする?アホな事を国会でやっている政治家に期待せず自分の身は自分で守る。 - トライしてみない?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/03/21
    基本、火事や地震と変わらない。強固な建物中に逃げ込む。出来ればコンクリート製 。熱線爆風対策。地下は入り口が確保できるなら。特に特別なことはない。
  • 映画館ではお金を払って広告を見ている - orangestarの雑記

    李徴と袁傪、映画館へ行く ※3/22/01:50 セリフ直しました 他の李徴と袁傪(ブロガー山月記)シリーズ orangestar.hatenadiary.jp orangestar.hatenadiary.jp orangestar.hatenadiary.jp orangestar.hatenadiary.jp ほか、こちらのタグで。 orangestar.hatenadiary.jp りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る こちらの単行も。未収録作品がたくさんあります。 ほか、こんな漫画。 さっちゃんズ1 作者: 小島アジコ発売日: 2016/11/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る

    映画館ではお金を払って広告を見ている - orangestarの雑記
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/03/21
    長々と見せられると言う意味での延々の誤用か、毎回毎回見せられると言う意味での修飾語としての永遠なのか。(予告編なら気にならないのだが、低レベルの広告はギャップがきつい)
  • 頑張っていれば、努力していればいつか報われるなんて言うのは嘘だよ。努..

    頑張っていれば、努力していればいつか報われるなんて言うのは嘘だよ。努力したって一生懸命頑張ったって報われない事の方が多い。 生きていればいい事があるというのもほぼ嘘。ただ生きていたって良い事など何もない。 平等っていう言葉も嘘だよね。人間は生まれながらにして不平等なんだし。 でも、うまく行かない事を何もかも全部自分のせいにしてたら生きているのが嫌になってしまう。そんなの悲し過ぎる。 一生懸命頑張ってる自分を認めてあげないと、いつか歪んでしまうよ。 って誰かに話しかけてるけど結局これって自分に言ってるんだ。 実は私、雇い止めで仕事がなくなったんだ。同部署の人達は抗議してくれたけれど上の決定は絶対だった。 それでずっと就職活動をしてた。毎日のように仕事が終わったら面接に行き、少しでも応募件数を増やそうと昼休みには携帯で求人サイトに入り浸り。 でもメールをチェックする度に届くのはお祈りメールばか

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/03/21
    努力すれば報われると言うのは、必ずしも努力してる対象にでは無かったりする。努力できること、努力してる姿が評価されること。不幸に気がつけるのは幸せを知ってるから。不幸の中で、それが当たり前で生きてる人も