2018年5月15日のブックマーク (4件)

  • 「話せばわかる」だなんて、やっぱり嘘だった

    「人間、話せばわかりあえるはずだ」 今年で32歳になる僕だけど、昔から一貫してずっとこう思っていた。 犬とは会話が成立しないからわかりあえないという事もあるけれど、人間とは対話が成立する以上、話せばわかるとずっと思ってきた。 だけどTwitterやブログをやっていて思った事はこれと全く間逆であった。 どんなに精密なロジックを組み立てたり、揺るぎない事実を元に会話をしても、過激なフェミニストを始めとする一部の人とは全くといっていいほどには対話が成立しないのである。 僕は人間はロジックとファクトで動くものだと思っていたので、むしろ逆に相手と同じレベルで対話が成立しないという事が嫌で嫌で仕方がなかった。 論理的整合性がとれるのならば、大人も子供も同じレベルで知的対話は成立するべきだと、もう十何年前もからずっと思っていた。 けど、この歳になってようやく気がついたのだけど、人と人とを対話させるのは

    「話せばわかる」だなんて、やっぱり嘘だった
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/05/15
    この文からロジックが感じられないのだけど…。人其々、認識の原点が異なるので同じ事実に行き着くとかも限らない。要は変数が多い事ほど、多様性や取捨選択が現れる。詰まり人と対話する時は拠って立つ所を示さねば
  • トヨタの向こうを張ったTeslaの赤字が止まらない

    Tesla(テスラ)のキャッシュバーンが止まりません。 高い不良率の噂が後を絶たず、幹部が続々と辞め、町工場に不良パーツが山積みの写真が報じられ、車1台売るごとに出る赤字は150万円以上とも200万円以上とも見積もられ、Teslaは否定を繰り返しています。 モデルYのティーザー動画を公開してバズを盛り上げたりもしていますが、モデルYにしても「工場はモデル3でパンパンだ」(CEO)と言いつつ「24カ月で生産スタート」(同)と発表しちゃって、どこで製造するのだ!? 自動運転トラックsemiだってあるのに!と言われてますよ。 先日のフジツボの記事にもあるように、もはやCEOが自社株買いしても誰もインサイダー取引と騒がないほど、好材料がないのが今のTeslaです。相変わらず人気はあるので見えづらいですけど、モデル3の格量産化は3月末、6月末と何度も延期を繰り返しており、みなさすがに変だと気づきは

    トヨタの向こうを張ったTeslaの赤字が止まらない
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/05/15
    中国でもそれなりに量産してるのにそれ以下って事?製造を舐めすぎ。部品設計からまずいんじゃ無いの?量産に向いてないとか。IT出身なのにシステムが分かってない?生産ラインを設計仕切れてないからライン品質が駄
  • (朝鮮日報日本語版) ボルトン米補佐官「北朝鮮の核、全て米国に運搬して廃棄」(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は13日(現地時間)、北朝鮮の非核化について「全ての核兵器を廃棄し、テネシー州オークリッジまで運搬することを意味する」と述べた。北朝鮮の完全な非核化のために、北朝鮮にある全ての核兵器を米国に搬出し、米国が直接廃棄するというわけだ。ポンペオ国務長官は11日、非核化の見返りに「北朝鮮の繁栄」という「あめ」をちらつかせ、一方でボルトン補佐官は恒久的な非核化のための具体的なやり方を提示するという「ムチ」を振ったわけだ。 ボルトン補佐官は同日、米国のABC、CNNテレビとのインタビューで「恒久的な非核化(PVID)とはどんなもの

    (朝鮮日報日本語版) ボルトン米補佐官「北朝鮮の核、全て米国に運搬して廃棄」(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/05/15
    北朝鮮への米軍進駐。
  • 「米韓同盟廃棄」カードを切ったトランプ

    「米韓同盟廃棄」カードを切ったトランプ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/05/15
    出だしだけ読んだ。北朝鮮が非核化しても、中国が核の傘の提供すれば同じ。大体、前線核配置なんて方針はかなり前に捨てた筈だから、韓国の核保有も禁止なのだと思う。核兵器の空白地帯