2017年11月13日のブックマーク (14件)

  • 【ソーシャルスタイル診断】私と付き合う方はココにご注意ください | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 たくさんの読者登録をありがとうございます。

    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    この診断自体がめんどくさい、と思う人はどのタイプに当てはまりますか・・・?
  • フランドル地方の泥 サッカー日本代表も兵士もヒトラーも苦しめた… - ベルギーの密かな愉しみ

    今朝パソコンを開いたら、思わず苦笑! ハリルジャパンのご一行がフランドル(フランダース地方)で早くも泥にはまっていたからです。下に記事を貼っておきましたが、選手たちを乗せたバスの運転手(フランス人)が道を間違え、右側のタイヤがぬかるみにはまってしまい、アクセルを踏んでも一向に動かない。それでスタッフや選手たちも降りて、後ろからバスを押すも、ついに脱出できなかったという。その後4台の大型ワゴン車に分乗してブリュージュ郊外の宿舎になんとかたどり着いたようです。 先日のブラジル戦は酷いものでしたが、ともあれ次のベルギー戦に向けてリール(フランス)で調整をし、夕方フランスから国境を超えてスタジアム近くの宿舎でリフレッシュしたいところでした。www.hochi.co.jp 記事の最後の文が可笑しかったです。 W杯まで残り7か月。ピッチ上では、迷い道や泥沼にはまる失態は許されない。 赤いピンが15日、

    フランドル地方の泥 サッカー日本代表も兵士もヒトラーも苦しめた… - ベルギーの密かな愉しみ
    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    そういえばそのポピー、正式にはフランダース・ポピーというのですね。BBCのキャスターが胸につけて登場すると11月だなあという気分になります。
  • ツケが回った(笑) - まぢか!まぢですわ

    わかってはいたのだが いやなものはいやですな 日はカオス・・まぢ・カオス こんにちわ、ゲロンチョです。 はぁ、帰ってみるとあっと言う間って感じですな。金土日、三日かけて大阪の娘に会いに行ってきました、実質遊べたのは土曜日の丸一日だけでしたが楽しかったです^^ その辺の事は明日からの記事で書こうかなって思いますわ^^。 今回、なんでか分からないのですが普段の生活の中にたまにはちょっと特別な時間があるといいなって思いました、、、、あぁぁぁぁぁぁ仕事、が、、、溜まってて。。あれ?。、あれれ??z:;。もう。おlぢfkm、、、午前様かっ!!、、、あああ、失敗した、あれどこいったっけ。。ふぇp@もももげもげもげ。。。おdpってだ、だめじゃ!!! (# ゚Д゚)ワケワカメ!! な感じでカオス落ち♥ 広告 最近のまぢか!まぢですわ raiannka.hatenablog.com raiannka.ha

    ツケが回った(笑) - まぢか!まぢですわ
    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    おかえりなさい。お嬢さま、お元気でいらしたでしょうか。明日からの記事楽しみにしています!
  • モミモミ、モミモミ、テンちゃん赤ちゃん返りか? - チャンスとティアラ+ココテン

    エマちゃんの使ってたクッションをモミモミするテンちゃん。 #大人になってもモミモミのテンちゃん#シャムミックス# エマちゃんは新しい家族と暮らすことが決まりました。 大切にされているそうです。 応援ありがとうございました。 これからも家族を必要とする子のサポートを続けて行こうと思います。 日もお付き合いくださりありがとうございました。 B!ボタンでブックマークいただけるととても嬉しいです。 いつもランキング応援ありがとうございます。 「ワンコチーム」と「テンちゃん」の画像を ポチッとひと押しお願いいたします。 <(_ _)> ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ワンコチーム応援してね~  テンちゃんの応援よろしく~

    モミモミ、モミモミ、テンちゃん赤ちゃん返りか? - チャンスとティアラ+ココテン
    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    昔買ってたにゃんこは年をとってからもずっともみもみしてました。甘えたさんなんですねー。
  • 秋の富士山と、一抹の不安と - ひつじ泥棒2

    お天気の良い週末、そうだ、富士山を見に行こう!と、一路富士山に向かいました。 飛行機や新幹線から見える富士山、晴れた日に東京からちっさく見える富士山、思い起こせば遠くからしか富士山を見たことがありませんでした。 近くの方まで行った時はあるのですが天気が悪く見えなかったり。富士急ハイランドに行ったこともあるのですが、富士山の記憶が一切ないのはどうしてなのでしょう。 河口湖からの富士山 富士山のはしっこ、どこまでが富士山なのかしらというくらい、ずっと広がる裾野。ほんと、どこまで富士山なのでしょう。こんなに大きな富士山 山中湖からの富士山 あちこちでもみじ祭り開催中でした 富士山をバックにお散歩をしたり、紅葉を楽しんだり、お弁当をべたり、屋台でおやきを買ってべたり、穏やかな週末です。 外でべるほうとう、おいしい! 信号も富士山 マンホールも富士山 アルフォートも富士山 お土産やさんを見て歩

    秋の富士山と、一抹の不安と - ひつじ泥棒2
    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    富士の水素?!なんだそれ~!とちょっと楽しい。田舎のお土産の醍醐味ですねえ。
  • 【骨格診断】似合うマフラー・ストール:冬の暖かい小物 - たにまのひめゆり

    骨格によって似合うマフラーやストールを知る 寒い冬には暖かい小物でおしゃれを こんにちは。 これから寒くなってきます。マフラーや手袋など、体を温めるグッツが必要になってきます。 小物も、骨格によって、似合う似合わないがあるので、ご参考にしてくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 骨格によって似合うマフラーやストールを知る 寒い冬には暖かい小物でおしゃれを 骨格診断ではデザインより素材を優先 ストレートタイプは上品でシンプルなものを ウェーブタイプはやわらかく薄手の素材を ナチュラルタイプは大きめ長めのざっくりしたもの read more さいごに 骨格診断ではデザインより素材を優先 流行りなどがあるため、必ずしもお似合いになるデザインと素材が一致するとは限りません。 その場合は、デザインより、素材を重視してくださいね。 ストレートタイプの方は、ハリのあり高級感の漂う上質なもの。

    【骨格診断】似合うマフラー・ストール:冬の暖かい小物 - たにまのひめゆり
    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    カシミヤのストールほしいなあ。と毎年思ってます。
  • 自由自在のすすめ ─感じるために生きるんだ─ - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 201 感じるために 生きるんだと 思ってごらん。 するとそこに 〝失敗〟なんて ないことに 気づくから。 何かをやれば なんらかの結果が出るよ。 そして何かを 感じるはずだ。 感じるために 何かをやって、 結果、何かを 感じたわけだから、 うまくいったわけさ。 〝成功〟したわけです。 感じるために 生きるんだと 思ってごらん。 するともう、 〝恐怖〟なんて ないことに 気づくから。 〝成功〟しかそこにはないのだと。 〝無敵〟になっちまいなよ。 〝敵〟はいつだって あなたのなかにいるんだから。 気づいているんでしょう? ずっと前から。 感じるために生きるんだ。 感じるために生きるんだ。 「感じるために生きるんだ」と 口に出してごらん。 不思議な 安堵と 活力が、 内側に宿るから。 ワクワクさえしてくるんだよ。 自由自在の境地は、 もうそこまで来てるんだ。 思う

    自由自在のすすめ ─感じるために生きるんだ─ - Blue あなたとわたしの本
    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    失敗ばっかりなので、すごーく慰められました・・・
  • 墨田区錦糸 久々に錦糸町のタイランドショップで仲間と一杯(笑)!!! - 涅槃まで百万歩

    文化の日がらみの三連休の中日は、ダミヤン君&ヒラノ君夫と僕の計四人で、午後の四時からガンガン飲んでおりました。あれっ? よくよく考えるといつもの飲み仲間ですね(汗)……。 選んだお店は、以前二回ほど飲みにいったことのある、錦糸町の『タイランドショップ』。コチラも以前ブログで紹介しましたが、それを読んだヒラノ君夫が興味を示しましたもので(笑)。住所は墨田区錦糸三丁目七番地五号。四ツ目通りから細い路地にちょっと入った場所ですが、お店の前の路地からは『錦糸公園』が臨めますので、その近辺を目印にすると見つけやすいかと思います。 店頭には、メニュー表が数枚貼り出されておりますが、今回は比較的人数が多いので、いろいろな料理が堪能できそうです。ヒラノ君夫は少々遅れるようですので、ダミヤン君と先に店内へ入って場所取りをしておきましょう……。 『タイランドショップ』というだけのこともあり、店内ではタイ

    墨田区錦糸 久々に錦糸町のタイランドショップで仲間と一杯(笑)!!! - 涅槃まで百万歩
    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    本格的なタイ料理!見慣れないものばかりだけど、食欲をそそりそうなメニューがいっぱいですね!
  • 今日はUSJ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    USJ!! これからミニオンハチャメチャライドに!! ミニオンパークがハチャメチャに混んでる!!(笑) ポチっと1日1票応援お願いしま〜す! ↓ ↓ ↓ 人形・ぬいぐるみランキングへ いつもポチ!ありがとうございます♪ 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 ちょっとダークなネコちゃんラインスタンプ販売中♪ もしっ!気に入っていただけましたら♪是非!使ってください(≧∇≦) 「ダークなピンクにゃん」 かわいさを最大限に利用するダークなねこちゃんスタンプ。おしゃれとお菓子とねずみのぬいぐるみが大好きなちゃんで、りすのようなモフモフしっぽがトレードマーク。 ストアURL↓ http://line.me/S/sticker/1093762

    今日はUSJ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    混むかあ、やっぱり混みますよねえ。平日に行こ・・・
  • 牛タン料理~「西洋軒」🐮 - karutakko-muratanの日記

    今日は晴れてます☀ 今朝作ったお弁当です。 安納芋は、お土産で頂いたもの!ミートボールは、昨日の飛行場からの帰りに寄ったセブンイレブンで購入しておきました。 さて、昨日と一昨日防衛大の開校祭でしたが、2日目の昨日は午前中の観閲式に間に合うように少し早目に行きました。 が、いつものように馬堀海岸駅から激混みの行列でした。 観閲式は、いつもの場所で見学です。 頭上を祝賀飛行してくれます。 F-15です。 行進も練習してるんでしょうねぇ。。。 防衛大学儀じょう隊 ドリル#2 2010自衛隊音楽祭 何度観ても素晴らしい儀仗隊です。 実は、ビデオも持っていきましたが・・・ 長男は観閲式も足の指骨折のため免除でおりません。 それでも、荷物を置きに行くと「銃を取り出すため、パレードが終わるまでは入室禁止です」だったので焦りました。 そして勿論こちらも参加しません。応援でした。 それでも、いつも予選で敗退

    牛タン料理~「西洋軒」🐮 - karutakko-muratanの日記
    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    棒倒し、すごい迫力。儀仗隊もかっこいいです。生で見てみたいなあ。
  • 分かったぁ~(孫⑦の気分で) - ブナ日記

    わたしにとってのブログって 『見て見て!』『聞いて聞いて』が一番なんだ、ということ ほら!近視で老眼なのに カメラってすご~い 散歩から帰って パソコンに取り入れて 感動! なにが? だなんて…言わないでくださいね~

    分かったぁ~(孫⑦の気分で) - ブナ日記
    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    お花とか生き物の細部って、どこか人体の一部とか細胞の拡大図に似ています。生きものってきっとどこかで共通の祖先を持ってるんですね!
  • 霜の朝 - 喫茶去

    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    マイナス3度!・・・耐えられません!こたつを背負って生活しなくては・・・(>_<)
  • ノーキーホルダー、思い出のモノ処分 - ミニマリストと呼ばれたい

    サビた包丁を研ぎ磨く、、、という動画を旦那様が見てた オイオイオイ、料理じゃなく包丁研ぎに目覚めたんかーい と、ツッコミそうになったが、、、その動画、凄すぎて私まで見入ってしまった 錆び錆びの包丁が鏡の様にピカピカになった上に、イケメンさんの包丁捌きが凄いの!! 我が家の包丁は新品になったばかり、包丁研ぎなんて今のところ関係のない話だけども・・・その動画を見てさらに包丁研ぎの難しさを知った 切れ味悪くなったら我が家は紙やすりで研ぎますよー スポンサーリンク 家の鍵に付けているキーホルダーを処分する事にした↓ 2000年に、今はもう無い岡山にあるチボリ公園に旦那様と行ってお揃いで買ったキーホルダー キーホルダーの裏に名前を彫って交換し合ったというキモイ記憶がある(笑) 1個は早々に壊れて捨てたけども、こちらもチョイチョイ鍵が外れそろそろ駄目になりそう それより何より、形状が私の小さな鞄に入れ

    ノーキーホルダー、思い出のモノ処分 - ミニマリストと呼ばれたい
    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    お茶碗の高台でも包丁研げますよ~。
  • 観天喜地(かんてんきち) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は観天喜地(かんてんきち)です。 ものすごい喜ぶことです。 天とか地とか、大げさだね。 天に観(よろこ)び、地に喜ぶ、とも言います。 喜びすぎでしょ。 「天地」と「歓喜」を混ぜた言葉です。 考えて混ぜなさいよ、大げさだなぁ。使いどころある? 水滸伝が出典ですから。 あー、任侠の話だから、ちょっと大げさでいいのか!あいつらすぐ感動するし、命かけちゃうからね。 お嫌いですか。 大好き!じゃあ、にわとりさんも使っていこうかな。 うーん。 やっぱムリだわ。 出典は「水滸伝」でした。 今日は 欠点の仕組み いて座です~☆  ぜひご覧ください~☆ www.kaerusan01.com

    観天喜地(かんてんきち) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    mamichansan
    mamichansan 2017/11/13
    水滸伝は確かにめっちゃおおげさですよねえ。