ブックマーク / www.mofa.go.jp (11)

  • 秋本外務大臣政務官のバンコク及び香港訪問

    5月14日から16日まで、秋真利外務大臣政務官は、国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)第79回総会に出席するため、タイ王国のバンコクを訪問する予定です。 ESCAP総会は、アジア太平洋地域の経済社会開発全般について議論を行うため、毎年1回開催されているものです。 秋政務官は、同会議において、今次総会のテーマである、アジア太平洋地域における気候変動対策をはじめとする、地球規模課題における日の取組について、発信する予定です。また、この機会を捉え、関係各国政府関係者との間で会談を行い、連携強化を図る予定です。 さらに、この機会に、香港にて日企業関係者と意見交換を行う予定です。

  • (キッズ外務省)人口密度の高い国

    外務省 〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1地図電話(代表)03-3580-3311 法人番号 9000012040001

  • ラム香港貿易発展局会長及びフォン同総裁による三宅外務大臣政務官表敬

    6月6日、午後4時15分から約30分間、三宅伸吾外務大臣政務官は、訪日中のピーター・ラム(林建岳)香港貿易発展局会長及びマーガレット・フォン(方舜文)同総裁の表敬を受けたところ、概要は以下のとおりです。 三宅政務官から、ラム会長及びフォン総裁の訪日を歓迎するとともに、日港間の人的往来再開や貿易・投資の更なる発展への期待を表明しました。これに対し、ラム会長から、8月に香港での開催が予定されているFOOD EXPOの紹介があり、三宅政務官から、香港が実施している日品・農産物に対する輸入規制について、科学的根拠に基づく早期撤廃に向けた協力を強く要請しました。 また、三宅政務官から、昨今の香港情勢についての重大な懸念を伝達しつつ、香港において、「一国二制度」の下、自由で開かれた体制が維持され、民主的、安定的に発展していくことが重要であるという我が国の一貫した立場を改めて表明しました。

  • 茂木外務大臣会見記録

    【茂木外務大臣】それではまず,邦人の出国・帰国の状況について簡単に報告いたします。 これまでに出国・帰国された方の合計,約9,400名ということになります。 引き続き,出国・帰国を希望されている方,30か国で約340名という形でありまして,どうしても日に帰国しても,また海外にいらっしゃる方で,帰国を希望する方が増えるということで,こういう数字になっておりますが,この340名の方々のうち約210名の方は,一両日中に出国・帰国予定となってきているところであります。 【読売新聞 大藪記者】中国韓国とのビジネス関係者の往来に関してお伺いいたします。中国韓国は,新型コロナウイルスの陰性が確認されたビジネス関係者に限って,両国の行き来を認めるやり方をとっております。中国が日に対しても,同様の仕組みでの人の往来を認めるよう打診したという報道がございましたが,この事実関係と,あとこういった形の往来

  • 香港デモ暴力の論理 外交 Vol.57 Sep./Oct. 201914 倉田徹

  • 馬興瑞・広東省長による河野外務大臣表敬

    9日,午後4時40分頃から約20分間,河野太郎外務大臣は,訪日中の馬興瑞(ば・こうずい)広東省長による表敬を受けたところ,概要以下のとおりです。 冒頭,河野大臣は,馬省長一行の訪日を歓迎するとともに,広東省に進出している日企業や現地で生活している日人への日頃のサポートに対する謝意を表明し,今回の訪日を契機に,日・広東省関係を更に密接なものとしていきたい旨述べました。 これに対し,馬省長から,製造業が発展している広東省と日企業の協力のポテンシャルは高く,「広東・香港・マカオ大湾区」構想を通じて,日側との協力を一層深めていきたい旨発言がありました。

    馬興瑞・広東省長による河野外務大臣表敬
  • 香港DI(Document of Identity for Visa Purposes)所持者に対するビザ発給要件の緩和

    1 2日,外務省は,明年1月1日から,香港DI(Document of Identity for Visa Purposes)所持者に対するビザ発給要件の緩和を導入することを決定しました。 2 具体的には,これまで一次ビザのみ発給されてきた香港DIを所持する中国籍の方々が数次ビザを申請することが可能となります。 3 今回の緩和措置によって,我が国の観光立国推進に貢献するとともに,日・香港間の更なる相互理解に資することが期待されます。

  • 大菅外務報道官会見記録 | 外務省

    【大菅外務報道官】10月29日から11月2日まで,キャリー・ラム香港特別行政区行政長官が日政府の招待により訪日しています。 香港特別行政区行政長官の公式訪問は,2009年のドナルド・ツァン行政長官の訪問以来,約9年ぶりとなります。 キャリー・ラム行政長官は,明11月1日,香港貿易発展局主催シンポジウム“think GLOBAL, think HONG KONG”に出席するほか,2日の出発までに河野外務大臣と会談し,日・香港関係の重要性を確認するとともに,経済や文化面を始めとする幅広い分野の更なる関係強化について意見交換を行う予定です。 香港は,2005年から13年連続で日の農林水産物の最大輸出先であるほか,世界では第8位,アジアでは第2位の対日投資パートナーです。また,香港の総人口当たりの訪日旅行客の割合は世界一位となっており,昨年の訪日旅行客数は223万人と過去最高を記録するなど,

    mamma_mia_guangzhou
    mamma_mia_guangzhou 2018/11/01
    大菅外務報道官会見記録(1)キャリー・ラム香港行政長官の訪日
  • フェニックス・テレビ(香港鳳凰衛視)(香港)による安倍総理インタビュー | 外務省

    寄稿・インタビュー フェニックス・テレビ(香港鳳凰衛視)(香港)による安倍総理インタビュー (2018年10月16日放映) 【ナレーション】日の安倍晋三総理大臣は12日,東京の首相官邸で香港フェニックス・テレビの単独インタビューを受けた。 安倍総理は,新たな地平に向かって,日中関係を新たな段階に引き上げたいと述べるとともに,「一帯一路」構想で中国と協力していきたい,日中両国の経済は切っても切れない関係にある,中国の発展は日にも発展をもたらす,米朝関係に関しては北朝鮮との相互不信の殻を破りたい,金正恩委員長と直接会談を行いたい旨述べた。 【インタビュアー】まず,安倍総理閣下,ご多忙の中,インタビューをお受け頂き感謝申し上げる。総理の今月の訪中は,総理の正式訪問として約7年ぶりの訪問になる。10月23日で日中平和友好条約締結40周年を迎える。総理は,今回の訪中で中国側とどのような議論をした

  • 中国海警船舶による尖閣諸島領海への侵入等に対する抗議

    1 5日午後1時30分頃,我が国尖閣諸島周辺領海に侵入した中国漁船に続いて,中国海警船舶が同領海に侵入し,当該漁船の周辺を航行するなどしていることを確認しました。 2 これを受け,同日午後5時10分頃,杉山晋輔外務事務次官が程永華(てい・えいか)駐日中国大使を外務省に召致し,当該公船による尖閣諸島領海への侵入や同海域での活動は我が国主権の侵害であり,断固として認められない旨強く抗議しました。 3 また,同日午後3時05分頃及び午後4時30分頃,アジア大洋州局参事官から在京中国大使館公使参事官に対し,さらに,同日午後5時30分頃(日時間),在中国国大使館次席公使から中国外交部辺境海洋事務司長に対し,同様の抗議を行いました。

  • 外務省: ご案内- ご利用のページが見つかりません

    ページが見つかりませんでした。 申し訳ありませんが、ご指定のページは移動したか、削除された可能性があります。 お手数をおかけしますが、「トップページ」または「サイトマップ」から再度お探しください。何卒ご了承ください。 また、右上の「サイト内検索」もご利用ください。 トップページ サイトマップ Page Not Found. We are sorry. The page you asked for cannot be found. It may have been moved or deleted. Please start from the top page or visit our site map. You can also use our site search. Ministry of Foreign Affairs of Japan Top Page

    外務省: ご案内- ご利用のページが見つかりません
  • 1