タグ

2009年5月14日のブックマーク (8件)

  • http://event.yomiuri.co.jp/2009/xmas_lecture/

    mamoruk
    mamoruk 2009/05/14
    こういうのを見るとイギリスは偉いなぁと思う
  • リンク:東北大院生自殺 - 発声練習

    やるせない。でも、こういう不明確な情報しか明らかにならないのは正直怖い。2年連続で論文を差し戻されたという事実が問題なのではなく、学位審査に十分な業績をあげているのにも関わらず2年連続で論文を差し戻されたという事実が問題。東北大学には詳細を発表して欲しい。そうしないと、大学院のイメージが悪くなりすぎてしまうよ。 朝日新聞:2年連続論文戻され、東北大院生自殺「指導に重大過失」 2009年5月13日13時31分 東北大学(仙台市青葉区)の大学院生が昨年8月、担当の教員に論文を差し戻された後、自殺していたことがわかった。大学は13日に記者会見し、「教員の指導に重大な過失があり、自殺の要因になった」とする調査報告書を発表した。担当した准教授(52)は先月下旬、辞表を提出して既に受理されている。 自殺したのは東北大大学院の理学研究科博士課程に在籍していた男子学生(当時29)。花輪公雄理学研究科長によ

    リンク:東北大院生自殺 - 発声練習
    mamoruk
    mamoruk 2009/05/14
    ニュースはリンクすぐ消えてしまうのでブクマしにくいですね
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mamoruk
    mamoruk 2009/05/14
    一番下のイメージが分かりやすかった。スライドでもこういう例が入れられればいいんだろうなぁ
  • NAACL HLT 2010 - Los Angeles, CA

    Human Language Technologies: The 11th Annual Conference of the North American Chapter of the Association for Computational Linguistics will be held June 1–6, 2010 in downtown Los Angeles, at the Millennium Biltmore Hotel.

    mamoruk
    mamoruk 2009/05/14
    ISIでやるんだ。
  • Photo Tourism: Microsoft Research, Interactive Visual Media Group

    mamoruk
    mamoruk 2009/05/14
    クリックスルーデータに関するワークショップ
  • NAIST 自然言語処理学講座的大学院時代の過ごし方 - 武蔵野日記

    研究室に行って id:smly くんに(昨日聞かれた)プロジェクト実習の追加の話をしたりなど。そうこうしていると、ご飯一緒に行きませんか、と言われたので shirayuくん、junta-m くんの4人で回転寿司をべに行く。 NAIST で出会いはありますかという話もあったりしながら(自分の答えとしては、外に出た方が見つかりますよ、というものだけど(笑))、大学院生活どう過ごしたらいいのかという話が出たので、ここでも再掲しておく。一応 NAIST の自然言語処理学講座、つまり松研ならこんな感じかな?というガイドラインなので、NAIST でも他の分野のことは知らない(分野によって研究スタイルはかなり異なる)し、自然言語処理でも他の大学はどうか分からない(東大とか京大とかと比べると、文系出身者が1-2割いるということに加え、分野外から来る人が過半数というのは大きな特徴だと思う)ので、この話を

    NAIST 自然言語処理学講座的大学院時代の過ごし方 - 武蔵野日記
    mamoruk
    mamoruk 2009/05/14
    id:moriokaさん、ありがとうございます。直しておきました。
  • WWW2009のサーベイ@情報爆発キックオフ - 豊田正史のSLとは関係ございません(2009-05-14)

    _ [学会] WWW2009のサーベイ@情報爆発キックオフ 情報爆発のキックオフミーティングでWWW2009の15分サーベイという無謀な試みをやらされたので、発表資料を以下に置いてみます。キーノート2、論文数の多い3セッションから流行りを抜き出すため、タイトル、アブストをタグクラウド化してトレンド論文をリストアップ。いくつかの論文についてちょっとだけ紹介。と言う形にしました。全体的に、Yahoo!, MSの論文が多く、ちょっとおもしろ目のアイデアを、検索エンジン会社の実データで実験してしっかり評価するという論文が多く通っている印象です。大学の教員が企業を兼務していたり、インターンの学生が検索エンジン会社に行って仕事したのをまとめていたりと、企業と大学の連携がうまくいっているということでしょうね。 WWW2009survey.pdf

    WWW2009のサーベイ@情報爆発キックオフ - 豊田正史のSLとは関係ございません(2009-05-14)
    mamoruk
    mamoruk 2009/05/14
    情報爆発のミーティングおもしろそうだった。この分野は企業と大学の連携がうまくいっているというのには同意
  • ヤフーのエンジニアはHack Dayでシックハックしてるんよ。 その2

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Yahoo!メールのフロントエンドの開発をしているよっしーです。 今日も記事を読みに来てくれた方、ありがとうございます。 さて、いよいよHack Dayの当日がやってきました。今日は、Hack Dayのメインイベントであるプレゼンテーションと、優秀作品に対して後日行われるReview Dayについて書いていきます。今回の記事では、Hack Dayの楽しさや盛り上がりが伝わるように書いていければいいなと思っておりますのでどうぞよろしくお願いします。 あと、最後にはHack Day用に作られた動画も掲載していますのでぜひご覧ください。 ■ 90秒で作品の良さを伝えるのは厳しいんよ! Hack Dayの最終日には、24時間か

    ヤフーのエンジニアはHack Dayでシックハックしてるんよ。 その2