タグ

2010年10月30日のブックマーク (2件)

  • 稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー

    稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー 編集長:Kazuhisa カメラマン:増田雄介 123456→ 読者のみなさんは,カプコンの稲船敬二氏を知っているだろうか。「ロックマン」や「鬼武者」などで有名なのは言うまでもないが,日ゲーム黎明期から業界で活躍する相当に古いゲームクリエイターで,かつそういう人には極めて珍しく現実主義的な発言も多く,割ととらえどころのない人物である。 活躍中には,派手に表に出ることがあまりなかった氏だが,2年前のダレット創立あたりから表舞台に姿を見せることも増え(4Gamerで最初に登場したのもそのときだ),ここ最近はとくに,ブログや海外メディアなどでの,一見すると過激に見える発言でさまざな物議を醸している。 カプコンという大きな会社で,それ相応の立場にいる人間が表に向けて書く文章にしては,あまりに直接

    mamoruk
    mamoruk 2010/10/30
    この人の顔とてもうちの兄に似ていてびびった!髪型同じにしたら自分もたぶん話さないと区別つかない
  • 公式RTと非公式RTの数の比較 - シコウサクゴ()

    実験用のデータを使って、ちょっと調べてみました。「公式RT、非公式RTの数」 背景(読み飛ばしても大丈夫です^^;) 非公式RTはユーザが独自に開発した文化であるということは有名です。長い間、この文化が使用されてきました。公式RTも今年の1月ごろから日でも始まって、最近かなり普及してきたと思います。ただ、それでも完全に移行しきれないのは、非公式RTは自分のコメントを書けるからではないかと考えられます。 公式RTと非公式RTで役割の棲み分けは出来てきているようですが、非公式RTに嫌悪感を示す人たちが結構いたりします。特に、連鎖したRTの情報発信源の人が迷惑を被ることがあるようです*1。一方で、公式RTは非公式RTの嫌悪感の要因の一つであった「元情報の欠落」を防ぐことが出来ます。すなわち、もともとの発言を曲げられて来の意図とは異なる意味で拡散することが防げます。 ちょっと立場をかえて、Tw

    公式RTと非公式RTの数の比較 - シコウサクゴ()
    mamoruk
    mamoruk 2010/10/30
    おもしろい比較