2023年7月10日のブックマーク (25件)

  • GALLERY file 104 金沢漆器 研ぎ出し蒔絵盆 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は金沢漆器・研ぎ出し蒔絵盆と輪島塗銘々皿を掲載します。 先ずは輪島塗銘々皿です。 輪島塗銘々皿 5客組 直径15㎝ 共箱付き 税込価格15,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は金沢漆器・研ぎ出し蒔絵盆です。 以前掲載した、九谷焼・徳利と盃セットを乗せてみました。 金沢漆器・研ぎ出し蒔絵盆 一辺の長さ6㎝ 銀露蒔絵あり、縁に金継補修あり 税込価格22,000円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは 金沢・和菓子村上の芋ようかんを 日掲載の輪島塗銘々皿に乗せて 美味しく頂きました。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial

    GALLERY file 104 金沢漆器 研ぎ出し蒔絵盆 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    漆器ってキレイですよね。赤い色も、黒も、とても深みがあって美しいです (^^)
  • GALLERY file 103  銀縁呂色軸盆 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は銀縁呂色軸盆と九谷焼・花模様マグカップを掲載します。 先ずは九谷焼・花模様マグカップ。 前回はこちらでしたが 今回はこちらです。 九谷焼・花模様マグカップ 口径6.5㎝ 高さ7.5㎝ 税込価格1,100円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は銀縁呂色(ろいろ)軸盆を掲載します。 呂色とは 黒漆の濡れたような深く美しい黒色のことです。 漆工芸の塗の技法の一つである呂色塗からきた色名です。 呂色塗は京漆の代表です。 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・菓匠みのやの兼六ことじ燈籠を日掲載の軸盆に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLE

    GALLERY file 103  銀縁呂色軸盆 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    銀縁呂色軸盆、あまりにも美しくて見とれてしまいました!
  • 咲きました - saokoxのブログ

    こんにちは😃 今日は今年春にお迎えしたバラ 「シャドウオブザムーン」 2番花が咲きました。 わー嬉しい☺️ ベーサルシュートも出てきました ちょっとヘンなとこから出ています 喜んでいると あれ?? ここにもポチッと何かいる もしかして、2目のシュートかも👀? どんどん成長してくれると お世話も楽しくなります。 2番花もとてもキレイです✨ このお花を見たら直ぐ切って 秋に向けて咲かせたいと思います。 出てきた蕾はピンチして 夏の間は咲かせない管理をします 前回このバラの挿し木をしました。 5月27日に8試しましたが 黒くなってダメになった枝もあり 残り4 8中2根が出ました。 鉢上げして観察したいと思います。 訪問ありがとうございました ポチッとお願いします↓ ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中はてな初心者友達募集 ランキング参加中ペット ランキング

    咲きました - saokoxのブログ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    綺麗ですね! シュートも出て元気で、大事にされてるんですね♪ 発根した子たちも、元気に育つといいですね☆
  • うめぇ山形旅「江南春」熱々中華!と「サフラーバーガー」くせになるポテト!#旅活#食活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    時々山形へ帰るのですが、帰る度に思うことは、山形はうまいものが多い、多すぎる。 今回の山形は中華とポテトの紹介です。 「江南春」頼むのは熱々の春巻! 「サフラーバーガー」これはべてほしいのです! 「江南春」頼むのは熱々の春巻! 何を頼んでも美味しいのですが、おすすめは春巻です。 超、熱々!!!!!! 山形北バイパスにあります。中華屋さん ランチの肉うまにめしと半ラーメンセット! 何をべても美味しいが、あんかけうまに飯は最高! 山形はどこにお店に入ってもふつうに美味しいですが、ここは気軽に美味しい町中華。 おすすめはランチやセットメニュー。 とくに、ご飯系はおすすめです。うまに飯は、ご飯とあんの味のバランスが絶妙です。 ごはんそのものも美味しいのに、そこにとろーとあんと具たっぱりでが進みます。 夏バテにもいいと思いますよ。 春巻はほんとに熱々です。絶対に、一気にべないでください、熱々

    うめぇ山形旅「江南春」熱々中華!と「サフラーバーガー」くせになるポテト!#旅活#食活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    中華しばらく食べてないです。美味しそうですね! むっちゃ食べたくなりました♪ サフラーバーガーは近所にはないです…ポテト美味しそうだな♪
  • 妙高高原 赤倉観光ホテルブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

    3日目になりました。残念ながら今朝は今にも雨が降りそうな曇り空です。今日の予定は、②地点からドラゴンドラ(苗場)、清津峡及び秋山郷の紅葉を訪ねた後、③地点の赤倉観光ホテルに向かいます。湯宿・中屋を8時30分にチェックアウトし17号線を南下、車のナビにドラゴンドラの名前を入力するも応答なし、巨大な苗場プリンスホテル前に差しかかった道路脇に小さな看板を見つけ、その方向へ進むと、巨大な駐車場に併設されたシャトルバス乗場に着きました。ゴラゴンドラ乗り場には、乗用車の乗り入れが禁止されている為、このバスターミナル(シュネ)からシャトルバスを利用するようになっています。約5分でドラゴンドラ山麓駅に到着。ゴンドラに乗り込むと、ゴンドラ内の座席前に全長5,481m、片道25分、標高921~1,346mまでアップ&ダウンを繰り返し走行する下図の説明書きがあり、このうねりがドラゴン(龍)の動きに似ていることか

    妙高高原 赤倉観光ホテルブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    ゴンドラからの紅葉がキレイですね☆
  • ブログの見出しに改行が入ってズレるのを防ぎたい!任意の場所を改行してスッキリ表示させる方法┃目次の挿入方法 - yunico's fluffy life

    ブログを書く時に「見出し」は活用されていますか?内容のボリュームが多い場合、見出しと目次を付けると読みたい項目が一目で分かるので更に便利になります。 見出しの付け方 大見出しがズレ込む場合 見出し内に改行を入れる方法 Enterでは改行できなので注意 目次をつける 見出しの付け方 はてな記法では見出しにしたい文の前に『*(アスタリスク)』を必要数つけると、その文が自動的に見出しとして表示されます。 * 大見出し ** 中見出し *** 小見出し 編集画面で選択することも可能 大見出しがズレ込む場合 【中/小見出し】は文字があまり大きくならないので気にならないですが、【大見出し】は文字サイズが大きいため文章の長さによって中途半端なズレが生じることがあります(スマホの場合特に)。 このように長めの文を見出しにすると 私のスマホではレます。だけ下にいます。 yunicoこの状態、私は結構気になっ

    ブログの見出しに改行が入ってズレるのを防ぎたい!任意の場所を改行してスッキリ表示させる方法┃目次の挿入方法 - yunico's fluffy life
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    すごい、参考になりました!
  • メロンパン風トースト┃食パンをメロンパンにしちゃおう。朝食やおやつにオススメ! - yunico's fluffy life

    に何をべるか迷ったらメロンパン風トーストはいかが?メロンパン風の簡単クッキーとトーストのサクサク感が美味しいですよ。 材料 今回の量 目安 パン 2枚 1枚 バター 75g 20〜25g 砂糖 75g 20〜25g 薄力粉 75g 20〜25g パンは厚切りがおすすめ。 バターは常温に置いて柔らかくしておく。 レンジで柔らかくしようと思ったら少し溶けちゃった…溶かしバターにはならないようにご注意ください! 工程 常温に戻したバターに砂糖を加え、クリーム状になるまで混ぜる。そこに薄力粉を加えて、混ぜながら生地をまとめていく。 まとまったクッキー生地をパンに塗っていく。少し厚めに、均等に塗るのがポイント。クッキー生地に格子状に線を描いておくと焼いた時に可愛くなります🍈 クッキー生地にこんがり色が付くまでトースターで焼く。トースターの機能性によって焼き時間は変わりますが、目安は5分

    メロンパン風トースト┃食パンをメロンパンにしちゃおう。朝食やおやつにオススメ! - yunico's fluffy life
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    美味しそう♪ あまり難しくなくても、メロンパン(風)を楽しむことができるんですね (^^)
  • 1週間前と何も変わってない - キラキラしてなくてもいいよ

    お疲れ様です。えのきいなです。 日曜の19時半を過ぎました。今日は3時には寝てたんですが身体がしんどくて起きたり寝たりで先ほどやっとベッドから出ました。 意識レベルが低くて身体が泥のように重く未だにしんどくて座っててもフラフラするので今日は実質お休み回です。なんなんでしょうねこれは…。 抑うつの後遺症なんかと思ってたけど違うのか?ナルコレプシーとかそういう類? 休みの日は1日中動けなくて横になっていました。ホントに何もせず1週間終わった…。 ---- ・仕事、引き続き虚無 →虚無だなぁ…。やっと月初になって勤務表の締めやデータ入力が出来るぞ!と意気込んでいたけど担当の割り振りが少なすぎてすぐ終わっちゃったし金曜にはもう全て周りの人がやって片付いていた。虚無過ぎる… 教えてもらわないと自分で出来ることも増えないし、教えてもらうには周り忙しそうだしなんか無駄にずっと会議してるし… その割に障害

    1週間前と何も変わってない - キラキラしてなくてもいいよ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    AIの文字、何語?! 面白すぎます (^▽^) 結婚して子供できて…憧れますよね、私もそうでした。私は結婚はしましたが、子供はできませんでした。でも幸せです☆ 幸せって人それぞれなんだなぁって思います (^^)
  • メダカ飼育の出来事 - 日常のある出来事

    我が家では、数年前から 実家からいただいたメダカを ベランダで飼っています。 はメダカの繁殖に積極的に 動いてくれて、メダカは順調に増えましたが、 血が濃くなるにつれ、身体も小さく 稚魚も成長しなくなり、 今現在のメダカの数は、合計3匹で全てオスです。 もう1年前くらいのこと。 その繁殖したメダカの中に 尻尾の曲がったメダカが1匹いて、 もたないかなと思っていたのですが、 なんとも越冬することができました。 そろそろ1歳になるかなーと思っていた矢先、 昨日の朝方にメダカを見ると、 尻尾の曲がったメダカがいません。 探すと水底に沈んで、動いていないように 見えました。 そして、スプーンですくおうとすると、 動きました。 まだ生きています。 どうせ沈むなら 水底より、水面の方が酸素が多くて メダカにとっては楽なはずだ と思いスプーンに乗せました。 お腹もはち切れそうなほど大きくなり、 動きも

    メダカ飼育の出来事 - 日常のある出来事
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    メダカちゃん、回復するといいですね☆ お水がキレイ、ちゃんとお世話が行き届いてますね。私も以前、飼っていた時期があります。水は緑色だったけど、1匹がとても長生きしてくれました! 5年は生きてたな~ (^^)
  • 株主優待の出来事(APホールディングス)202306 - 日常のある出来事

    6月下旬に、AP HOLDINGS (エーピーホールディングス)さんから 株主優待の申込書が届きました。 APホールディングスさんは、 塚田農場の居酒屋などを運営する会社。 株を購入した目的は、 「株主優待を使って、 つかだ堂でご飯をべたいなー。」でした。 ただ調べてみると、大阪梅田にある店舗は、 現在閉店しているようなので非常に残念です。 さあ、株主優待を申込もうと思っていたら、 送付状に書いてある株主番号が必要とのこと。 えーーーー 先刻、コレ要らねーと思って ビリビリに破り捨ててました。 急いで、ゴミ箱から送付状を回収すると、 他からの送付状とともに一緒に捨てていたので、 ほかの送付状と分けて、APホールディングスの 送付状作成パズルを組み合わせることとなりました。 途中までですが・・・・。 右下にある番号が必要とのこと。 私、昔からこんなところがあります。 まあ、いいかー なん

    株主優待の出来事(APホールディングス)202306 - 日常のある出来事
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    マイラバとtrfは好きでした~♪ しかもその2曲が好きです! いいですよね (^^)☆
  • 鍵を紛失しかけた出来事 - 日常のある出来事

    日も朝から現場へ。 とても暑かったので、 朝から空調服を準備して正解でした。 話はかわりますが。 今回は、職場で鍵が無くなったと 騒いでいたら、見つかった事を記録します。 現場で色々あって、 夕方には何とか無事に戻り、 事務所に入ろうとしていたら 仕事の出来る後輩くんから 呼び止められ、聞いてきました。 「■■番の車の鍵を知りませんか?」 日、私どもは持ち出していないので、 「■■番の鍵ねー。うーん 知らない」と 答えたあと、「何かあったかな?」と聞くと。 「今、どこにあるか分からないので 探しています」とのこと。 まあ、私には関係ないかなーと思い 事務所に入って、後輩くんの探している 車の鍵の記憶を辿ると、 2日前に触った記憶が蘇り焦りましたが、 しばらくしてから返却した記憶も蘇りました。 金曜日の夕方は フレックス勤務のため、 すでに退社した人もいて 事務所にいる人数もまばらです。

    鍵を紛失しかけた出来事 - 日常のある出来事
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    ごめーん!って言えば済むことなのにね (^^;) 気にする人いるんだな~ って、私がゆるすぎるのかしら (><;)?!
  • らぷらぷ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●鉄板焼き● ●時々行きたい● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は一人でぷらっとぷらぷらさんへ行こうと思います。え?ぷらぷらではない「らぷらぷ」さんです。一人で飲みに行くときはラクチンですねぇ~。月末~月始は忙しいですが、ちょっと落ち着いたのでレッツゴーしようと思います。 ●先ずはメニュー 最後の「ぷ」がHEARTになってますねぇ~。 きっと家族で仲良く経営してるお店なんでしょねぇ~。 自転車で通えるところにお店が出来ました。 行ってみよう!って思ってたのに、なかなか行けず…。今日になってしまいました。 メニュー左端に燻製が書いてあって、ついつい砂ずりの燻製を注文しちゃいました。 燻製の板わさも気になるのですが、砂ずりがやっぱり気になりました。 どんな感じで来るのか楽しみです。 ●砂ずりの燻製 わぁー!美味しそう。 いいですねぇー。塩とわさびがいい感じです。 お店の人が「最初

    らぷらぷ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    トマトジュース系のお酒、好きですね~ レッドアイって飲んだの何年前だろう… アヒージョ美味しそうです♪
  • むらさきガマちゃん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●母にプレゼント● ●ガマちゃん● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は、関西で年配の方に好かれるだろう作品を作りたいと思います。 まぁ〜いつもお世話になってる母へのプレゼントなんですけどね。 きっと「僕が作ったんだよ」って言っても信じてくれない気がします。 ●これ使います 手芸の先生が余ってる生地を下さいました。 むらさきはやっぱり人気有ります(勝手にそう思ってるだけ?) 柔らかい革なので、使いやすそうです! それでは作って行こうと思います。 ●口金取り付け かなり作ってからの写真です(笑) 夢中で作ってる時は写メできませんねぇ~。 口金を取り付ける時の写メです。 僕は最初はボンドで金具に革を接着してから、紙紐を金具に押し込みます。 ●ガマ開き 釜開きは聞いた事ありますけど、ガマ開きは聞いた事無いですね(笑) 真ん中に開くポチが無いので、どこが中心?って革を差し込むとき思いま

    むらさきガマちゃん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    ガマちゃん可愛いです♪ タッセルもオシャレ (^^) そうか、携帯カバーも作れますね! 私のも作ってほしいくらいです…(なんかもう、剥がれまくって中身が出てきてるんです)
  • かがります - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●初めてのかがり● ●先ずは練習● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は目指せスリッパ作りの為に練習しま〜す。 自分で考えたものを自分なりに作ってみようって思います。 ●作図 がま口を作って思い付きました。 コップみたいな形に出来るかも? 綺麗には作れないカモですけど、せっかくの練習ですから何か使えるものを作ろうと思いました。 ●かがります 普通の糸では無く、レースみたいな幅のある生地を巻いて行く感じです。 これを「かがり縫い」なんて言ったりします。 実はかがり縫いには色んな方法があるのですが…。 僕はまだまだだ素人なので、一番オーソドックスなかがりを練習しました。 ●巻きかがり 文字通りグルグル巻いて行くやり方です。 穴に通しながら巻いて行くだけですけど…。 しっかり目打ち出来て無いと通りません。 思ったより時間がかかる作業です。 でも、巻いて行くと出来上がりは綺麗ですね。

    かがります - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    猫ちゃん可愛い (^▽^)♪ 私は実家の猫6匹のうち1匹に懐かれるのに、3年かかりました…猫好きなんですけど、じっと見ちゃうから喧嘩うられてると思われちゃうみたいです (T T) 飴ちゃんボックス素敵です!!
  • 七夕祭 〜 散策 編 〜 - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸

    梅雨番となり ニュースでは線状降水帯が発生など耳にします まずはじめに この度の大雨で被災された皆様、並びにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 *  *  * 7月7日…七夕を迎えました いつもは七夕の日は仕事してることが多いでした! 今年はゆっくりしてたので、太宰府天満宮の【七夕祭】に先日6月30日の【お祓式】のお礼詣りも併せて参列しました。 生憎その日も雨⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩ 【七夕祭】は18:30からですが早く着いたので 『太宰府天満宮参道』の周りを散策しました いつもお詣りの帰りに目にする 建物の壁面に『…coffee』と 気になっていたのでふらっと立ち寄ってみました カフェ?コーヒー豆?と思いつつ奥行もある建物でした! ちょうど閉店時間のようで、そぉっと外から眺めるだけになりました! そしてそのお隣はlunchメニューもあるカフェでした 17:00 CLOSEで

    七夕祭 〜 散策 編 〜 - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    太宰府天満宮の周辺には、素敵な所がたくさんあるんですね☆ 福岡県に住んでいるのに実はあまり行ったことないので(ちょい出には遠く、遠出には近い…)いつかゆっくり行ってみたいです♪
  • 雨の日に・・・ - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日もShortブログです 久しぶりに君を見たよ 君は気づいていなかったけど 傘に隠れるようにして 交差点を渡っていた アスファルトに出来た水たまり ゆっくりと避けるようにして 下を向いた君の横顔が ちょっと疲れて見えた 出会った頃の君は 僕のどんな言葉にも 弾けそうなくらいの 笑顔を返してくれたよね 君の笑い顔が減ったのは やっぱり僕のせいだよね 分かってる分かってはいるけど 君は笑顔でいて欲しい 窓を開けて俯く君に 声をかけようと思ったけど すれ違った心のままでは ただすれ違うだけだろう あの日も雨が降ってたね 二人して傘を差したっけ 真っ直ぐに歩いて行く僕と 立ち止まったままの君 二人の距離が開いて行く 背中でそれを感じながら

    雨の日に・・・ - 日々楽しく、自由きままに!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    素敵な詩~きゅんきゅんします♪ 後輩さん元気で良かったです (^^) それにしても、そういう情緒あふれる雨ならいいな~ こちらは昨夜から滝の中に住んでるみたいです (^▽^;) 梅雨明けまでしばらくは辛抱ですね…
  • 受け継がれるホクロ (^o^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……親子のあかし ( ° °  ;) … 「ももさん無事に桐材が搬入されたよ~」と後輩社長から連絡が来た。 日曜日なのに有難い(^^ゞ これ棺の部品で、輸出企業で部品に加工して輸入し、技術局で組み立てるの これチャイナリスク回避の為だよ(また後日) 私達は丁度、お昼ごはんのウナギをべてたので、 (イメージ 動物家族達もべるので白焼き) 後輩社長達もリモートで一緒に専務の作ってくれたお弁当をべる。 「そういやさ、朝方病院に虹の橋を渡った婆ちゃん迎えに行ったらホクロがね……」と後輩社長が……… ……… 病院に迎えに行った婆ちゃん(80代) の首に大きめのホクロがあって、婆ちゃんの娘さん(50代) の首にもホクロがあり…… その娘さんの首にもやっぱりホクロがあって思わず 「ホクロ…」って声に出てしまったのがきっかけで話が盛り上がり、オプションいっぱい付けてもらったって言ってたヾ(^^ )

    受け継がれるホクロ (^o^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    ほくろ、そんなことがあるんですね w(゚Д゚)w 全く気にしたことなかったけど…敢えて言うなら、母の鼻の横に大きなほくろ(ウン十年前に切除済み)があったのですが、私のほぼ同じ場所にイボができましたが… (- -;)
  • 渡良瀬橋どうするねん!!σ(^◇^;) - 死体を愛する小娘社長の日記

    …誰が歌えは夕陽がきれいな街になるの!…… 昨日の日中……通夜まで後5時間 この通夜の故人の経歴紹介のヤマ場に「渡良瀬橋」をバンド演奏予定で (渡良瀬橋 ) ロリポップ常務が歌う予定だったけど、リハーサルで「やっぱ何か私の声じゃあ合わない」とか言い始める…(~。~;)? 確かにイマイチしっくり来ないわな…(-ω-;) 彼女の声は高音クリスタルで、歌も凄い上手いんだけどそれじゃダメなんだよ~ 音楽葬ってね、故人の経歴紹介の一番最後の曲で成否がきまるの 「 25.6歳の普通のねーちゃんが、 過去を思い出しながらつぶやく様に、でも席の後ろまで声が通る様に歌う」 しかも森高千里氏と同じキーでね(^^ゞ 「じゃあ誰が歌うねんなー!!」と騒ぎになる。 で…… たまたまノンアルコールビールを持ってきた妹子に 「あんたちょっと歌ってみ」と歌わせたら 何となく下手ッピで自信なさげで、声質もロリポップ常務より

    渡良瀬橋どうするねん!!σ(^◇^;) - 死体を愛する小娘社長の日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    うなぎ~♪ 妹子さん頑張ったご褒美ですね☆
  • 【Restaurant BOOO(レストランブー)@妙蓮寺】酒飲みの肉盛り - ツレヅレ食ナルモノ

    この暑さを乗り切るためにスタミナをつけよう、と言うわけでこの日のメインはスペシャルな肉盛り。 何度も利用している妙蓮寺のレストランブーキッチンカー。レストランを営業しながらキッチンカー販売もほぼ休みなしのスケジュール。 月:プリン 火:定休日 水:お弁当 木:カレー 金:お弁当 土:お弁当 日:お弁当 or SPメニュー ot-icecream.hatenablog.com 特別肉の盛り合わせ 2,000円(税込) この日はお弁当ではなくスペシャルデイ。特別なお肉をキッチンカーの中で焼いてくれる日だったので、開店前からスタンバイ。 アツアツ、ずっしり、香ばしい。 急ぎ足で自宅へ向かう途中でもう飲みたくてたまらない。 イベリコベジョータのロースト100g イベリコ豚最高峰ベジョータ。どんぐりだけをべて育ったと言うベジョータは、まるで牛肉。旨み炸裂。ジューシーです。 ステークアッシェ(男のハ

    【Restaurant BOOO(レストランブー)@妙蓮寺】酒飲みの肉盛り - ツレヅレ食ナルモノ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    すごいボリューム!美味しそう!! 画面から肉汁が溢れてきそうです (T T)♡ ワインいくらでも飲めちゃいますね♪
  • GALLERY file 107 九谷焼・酒盃 武腰潤作 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・酒盃と九谷焼・小皿を掲載します。 先ずは九谷焼・小皿です。 九谷焼・小皿 直径14㎝ 1客 税込価格1,100円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼・酒盃です。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 日掲載の九谷焼・小皿に 金沢・和菓子村上のお団子を美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマンまでお尋

    GALLERY file 107 九谷焼・酒盃 武腰潤作 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    あーっすみませんっ! お皿よりもお団子にロックオンしてしまいました (><) むっちゃ美味しそうです!!
  • GALLERY file 108 九谷焼・手書きカップ&ソーサーNo.3 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・手書きカップ&ソーサーNo.3とお手軽蓋置き(茶道具)に九谷焼明治時代の皿を掲載します。 先ずはお手軽蓋置きです。 お手軽蓋置き(茶道具) 直径6㎝ 高さ3.5㎝ 税込価格2,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は九谷焼・手書きカップ&ソーサー3回目です。 前回はこちらを掲載しましたが・・ 今回はこちらです。 九谷焼・手書きカップ&ソーサー カップ口径9㎝ 高さ7㎝ 皿 直径14.5㎝ 税込価格2,750円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼明治時代の皿です。 九谷焼明治時代の皿 直径24㎝ 高さ5㎝ 税込価格8,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・森八のあゆ焼きをこのお皿に乗せて美味しく頂きました(*^▽^*) このブ

    GALLERY file 108 九谷焼・手書きカップ&ソーサーNo.3 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    お手軽蓋置きのトラさんの絵がむっちゃ可愛いです (^^)♪ 九谷焼のお皿も、梅の絵がとてもキレイですね!
  • GALLERY file 109 秋草蒔絵香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は秋草蒔絵香合に伊万里猪口などを掲載します。 先ずは伊万里猪口(明治)です。 伊万里猪口(明治) 口径5.5㎝ 高さ4.5㎝ 一客 税込価格3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は九谷焼・扇形小皿です。 九谷焼・扇形小皿 縦10㎝ 横17㎝ 税込価格6,600円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は秋草蒔絵香合です。 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・村上の一口ようかんを日掲載の扇形小皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店の

    GALLERY file 109 秋草蒔絵香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    扇形小皿を見て「刺身っ!」と思ってしまったのですが、上品なお菓子が乗っているのを見て、ちょっと反省…私、おやじかよっ?!
  • 【愛知県】形原温泉あじさいの里はとても素敵だけど、幼児連れで行くところではない - Lily perfume

    皆様こんにちは♡いなみです。 6月中旬、あじさいを見に行ってきました! 蒲郡(がまごおり)市にある 「形原温泉あじさいの里」です。 愛知県屈指のあじさいスポットです。 紫陽花の数がとても多い! 小さい子供連れはおすすめしません でもやっぱり素敵な場所 紫陽花の数がとても多い! 形原温泉あじさいの里では 5万株もの紫陽花が咲いています。 入り口はこんな感じでした。 入場料500円(中学生以下無料) を払います。 入ってすぐ、一面の紫陽花…! 斜面に咲いているのが またいい感じです。 子供連れで行ったので 写真を撮る余裕があまりなく 慌てて撮ったため あまりいい写真が撮れず… これでもまだ7〜8分咲くらいでした。 上から見た景色も絶景でした✨ 海も見えます^^ あじさいの里は結構広く、 ゆっくり歩くと全て回るのに 一時間近くかかります。 小さい子供連れはおすすめしません あじさいの里は結構階段

    【愛知県】形原温泉あじさいの里はとても素敵だけど、幼児連れで行くところではない - Lily perfume
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    すごい、紫陽花キレイ! 圧巻ですね!! でもお子様に優しくない場所だったのは、残念でしたね、せっかく旦那さんがお子様連れで行きたいと思ったのにね (><) 早く一緒に楽しめるお年に育つといいですね (^^)
  • 「今回はプラス373円」と「チャンス逃した( ;∀;)」paypayポイント運用で利益確定が累計1万ポイントを超えました!利益確定の仕方と運用のこつを紹介! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    4万円投資で373円のプラス。0.9%プラス。 地味に稼ぐ、こつこつ稼ぐ。 これが大切です。 TVで高齢の方のデイトレーダーさんを見ました。 1日で500万儲けたと。 するとその方の資産は16億円。16億円の500万円は、0.3%です。分母があれば、たったの0.3%ですごい額が稼げます。 逆にいえば、それぐらいの人は大当たりでなく、わずかな%を大切にするということでしょう。 こつこつ増やして、分母を増やす、これが大事なことです。 世の中値上げラッシュで生活がじりじりと苦しくなるとやはり関心は、ポイント活動や副業、株の運用などで資産を増やすことですね。 しかし株の運用などは正直難しい、始めるのに心配です。 そこで、簡単に運用を経験できるポイント運用の代表例であるpaypayポイント運用についてお知らせいたします。 ①運用の狙い目 1:チャレンジコースへ投資 2:結果 ②気をつけてください 1

    「今回はプラス373円」と「チャンス逃した( ;∀;)」paypayポイント運用で利益確定が累計1万ポイントを超えました!利益確定の仕方と運用のこつを紹介! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/07/10
    私は仮想通貨を少ししていますが、確かに、分母が大きい方が…と思っています (><) どうしても大きく稼ぎたいという野望が邪魔をしますが、コツコツが大事ですよね、肝に銘じます!
  • 松川温泉 峡雲ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

    2014年の旅の思い出を綴ります。今回は、7月13日~18日にかけ、ほぼ計画通り、下図の花巻空港0地点からレンタカーを借り、5泊6日(①~⑤宿泊地)で、青いルートに沿って、安比高原、八幡平から、駒ケ岳、田沢湖を経由して男鹿半島まで足を伸ばしました。定刻の9時35分、大阪伊丹から花巻空港に到着。天気は曇り、早速空港レンタカーのカウンターへ行き手続きを完了。今回の車は、日産ノート 9時45分花巻空港を出発し、安比高原ブナ林へ直行、約2時間ほどでブナの駅に到着。ブナの駅 昼時間でもあり、事処のある道の駅のようなものを想像していたのですが、建屋内には管理人の部屋と便所しかなくガッカリ。午後には雨の予報もあり、ブナ林のパンフレット(下図)入手後、そそくさと散策に出発。 青い破線に沿って森の広場、白いブナ林まで、十分にブナ浴を楽しみました。このルートには20mごとに看板があり道に迷う心配は全くあり

    松川温泉 峡雲ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記