2023年12月26日のブックマーク (13件)

  • 焼いも館の芋づくし - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 茨城県にある"焼いも館"さんのさつまいもづくしセットをいただきました。相当な芋女と思われているらしい。 焼いも絶品紅 さつまいもチップス 芋けんぴ 芋女にはたまらない、これだけでご飯もおやつも完了するセットです。 焼いも絶品紅は、甘みが強く“しっとり”とした舌触りが特色の品種(主に紅まさり)のサツマイモを焼き上げた商品。 1袋に丸ごと1。ねっとり系で甘みの強いそのまんまスイーツな焼きいも。最近ハマっている熟成さつまいもには負けますが、かなりの糖度です。 千切りさつまいもを、油で揚げて砂糖を絡めた、オーソドックスな芋けんぴ。 砂糖の量がかなり控えめで余計な甘さを感じないのが好印象。カリっとした歯ごたえはやっぱり焼きいもよりもお酒に合います。 さつまいもチップスは、スライスしたさつまいもを味付けなしで、さくっと揚げたもの。 うん、けんぴよりもこ

    焼いも館の芋づくし - ツレヅレ食ナルモノ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/12/26
    い…芋女 (^▽^)?! 焼き芋はさすが、芋女様がいつも作ってる方がねっとり美味しそうですよね☆ 芋けんぴ久しぶりに食べたいな♪
  • 週2回だけ出会える間借りカフェ【LIFE. COFFEE】@白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 2023年、カフェのオープンラッシュが続いた白楽・六角橋エリア。 Hello from... Coffee DRIP MORNING BUDDY Coffee and Baked Ura そして最後に訪問したのが『LIFE. COFFEE』 白楽仲見世通りに今年オープンした週に2回、自家焙煎コーヒーを提供するカフェ。 実はスパイスカレーとクラフトビールお店hakurakumokkiさんのスペースを使った間借りカフェなんです。 ot-icecream.hatenablog.com カプチーノ 550円(税込) notNeutralのカップに映える美しいラテアート。エスプレッソもフォームミルクも質の高さを感じます。 hakurakumokkiさんの雰囲気を生かしつつ、LIFE. COFFEEさんの色も上手に醸し出してる感じ。 物凄く丁寧に時間をか

    週2回だけ出会える間借りカフェ【LIFE. COFFEE】@白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/12/26
    ラテのもりもりふわふわ感がすごい! 見てるだけでポカポカしてきました (^^) 間借りとは思えないくらい、雰囲気ピッタリの素敵なお店ですね☆
  • <DIY>大掃除のあとに - DIYnom’s blog

    【出て来た】 12月初旬から少しずつ大掃除を始めて、1度終了しました。 掃除、断捨離、片付けを行った際に忘れていた物が出て来ました。 それは、「スライドレール」です。 解体して再利用のために保管していたものや、サイズを間違えて購入したもの、 在庫があるのに購入したものなど、理由は様々ですが、沢山ありました。 しかも、全て金属製ですので、「重い」です。 沢山出て来ました 【収納先】 長さは350~500㎜です。レールなので折りたたむことも出来ずに重たいレール を邪魔にならない場所に収納したい。何か余っているものを使って何とか ならないか?引き出しや棚を解体したものも多々あるので、探してみよう。 【みつけた】 現在、複数ある端材入れの1つとして使用している箱が使えそうです。 この箱を使って収納してみます スライドレールだけに使うには大き過ぎますので、少し加工して収納します。 【2段式にします】

    <DIY>大掃除のあとに - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/12/26
    大掃除もだけど、いつも定期的にお掃除してるから、作業部屋なのにとてもキレイだし、片付いてますよね! マメでえらいですっ (><)!! 見習いたい気持ちだけはとってもあるのですが、私はズボラなので…
  • <DIY>ガーデニングの手入れ - DIYnom’s blog

    【ガーデニング】 今回は、久しぶりに「ガーデニング」です。 2023年も終わろうとしているこの時期でも、未だに頑張ってくれている 我が家の「日日草」。予想では11月末にはエンディングを迎えるだろうと 思っていましたが、異常気象の影響なのか?全盛期の元気さはありませんが、 予想をはるかに上回る「大往生」です。 更に脅威の繁殖力を誇る「アップルミント」は暫く放置していたので、 少し整えてみようと思います。 【日日草】 新たな蕾も常にあり、これからも咲きそうです。年越しか? 全体 ムラサキは咲いても直ぐに色が薄くなってしまいます。 更に、葉の色も黄色い葉が目立ちますので、定期的に取り除いています。 咲いてくれるけど、色が・・・ この蕾も咲いてくれるかな 同居していたコキアがいなくなったことで、ノビノビしています。 最初からやれば良かったと、素人の私なりの反省です。 傷んでいる黄色い葉を少しずつ取

    <DIY>ガーデニングの手入れ - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/12/26
    (詳しくはないけど)金魚草やネメシアは通年咲くし、こぼれ種で増えて、手入れはほぼ要らないです。金魚草は粉末状の種が散らばって、他のプランターもジャックされます (^^;) 華やかさならマム系やペチュニアかな~
  • <DIY>なるべく無駄にしたくない - DIYnom’s blog

    【組み合わせ】 端材同士を組み合わせて、何か役立ちそうなものを作りたい。 大掃除をしていて出て来た端材。人によっては「ゴミ」と言うかも知れません。 でも私にとっては「ゴミ」では無いので、最小限の加工で作ります。 【今回の端材】 「丸棒」と「寸切りボルト」を使います。 丸棒は、適当に切りました。(ちゃんと測るべきでした) 適当にカットしました 寸切りボルトは面倒なので切らずに、そのままです。 中心に穴を開けます 木材の繊維に負けて中心のはずがズレました。(下手くそです) タップでネジ山を切ります ドリルで穴開けしましたが、更に曲がっていますが無視してください。 この時点で「失敗」ですが、このまま前進します。 寸切りボルト用にタップでネジキリします 丸棒に寸切りボルトを入れて、布ヤスリでは無く、紙ヤスリを巻きます。 【もう完成】 今までもいくつか作製しましたが、ドリル用のヤスリです。 今回は、

    <DIY>なるべく無駄にしたくない - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/12/26
    「木材の繊維に負けて」なんてことがあるんですね w(゚Д゚)w 強いんだ~ w(゚Д゚)w
  • 聖なる夜に・・・ - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 ♬ 雨は夜更け過ぎに… (^^♪ 雪には変わりそうにない気まおや地方です 子供たちが巣立ってからは、クリスマスと言っても特に何かをするわけでもない気まおや家です クリスマスイブの昨日、ミナミに出たついでに、せめてケーキでも買って帰るかと、ケーキ屋さんに寄りました ケーキ屋さんは、クリスマスケーキを求める人で凄く賑わっていました 気まおや家では、大きなホールケーキはべきれないので、Xmasショート2個セット(生クリーム・チョコ生クリーム)を買いました 街中も昨年までとは違い、沢山の人が溢れ、コロナ禍前のミナミに完全に戻った様な気がしました ただ例年に比べて、外国の人が多いと感じました 外国の人は、クリスマスは家族と過ごすのが定番だと聞いた事があるのですが、

    聖なる夜に・・・ - 日々楽しく、自由きままに!
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/12/26
    「心が豊かになります様に」気まおやさん、素敵です! 私なんて、クリスマス=ホールケーキ食べる日です…お恥ずかしい (- -;) お陰様で神聖な気持ちを思い出しました☆ ケーキは平らげ済みですが。メリクリ!
  • メリークリスマス!!八百万の神様 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……禅寺、真言密教クリスマスイブイブの日… 昨日、私は「ジャイアニズム」はダメと書いたけど…… おまえ、俺に意見するのか!!が、ダメなんだよね - 死体を愛する小娘社長の日記 でも社員以外、外では説明や交渉が面倒くさい時、都合よく使うんだよね (#^_^#) 以前書いたこの寺のクリスマスに因縁を付けた曹洞宗の“頭の硬い雲水”の時がそうだ(^_^)ゞ 禅寺クリスマス (ぅω=`) - 死体を愛する小娘社長の日記 昨日から総務局、後輩社長宅の子供達は我が支店化している曹洞宗の寺と、 私の両親と専務のお母さんの納骨堂がある真言宗の寺に分かれてクリスマス大会に行ってるよ 今朝早くそれぞれの引率の1部長2部長から連絡が来て…… 禅寺では「座禅」、 真言寺では「阿字観」だった(o_ _)o (神社仏閣オンラインより 阿字観) 「で、夜は何べた?」と聞いたら 『思いっ切り肉とニンニク!!ネギだよー』

    メリークリスマス!!八百万の神様 - 死体を愛する小娘社長の日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/12/26
    宗教の戒律って、なんか難しい… 自由に肉が食べれる立場で、よかった♡ お肉大好き♡
  • おまえ、俺に意見するのか!!が、ダメなんだよね - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ジャイアニズム… オージーザス!! ダイハツやらかしていたね~( ̄0 ̄) 昨日、みんなでダイハツ第三者委員会の報告書を読んで考察したよ(^_^)ゞ この後どう収めるのか興味深々だ この様な第三者委員会の報告書ってネットに公開されてる。 私達はこれらの報告書を自分達のガバナンスや経営方針の検討、変更、是正、確認… 更に私達のお笑いのネタにもしているよ 例えば みずほFG:システム障害特別調査委員会の調査報告書の受領について などなど、まだまだ沢山ある まぁ不正の場合、粉飾決算や損失隠し、高度な交渉術(カネ)  データ改ざんが主な事象なんだけど その様な事が起きる全ての超根は 「おまえ、俺に意見するのか?」とふんぞり返っているヤツがいるから…… つまり「ジャイアニズム」これにつきる 何処にでもそんなヤツいるよね 政治、企業、公務員、ママ友、スクールカーストの中……そいつは不正の予備軍 関

    おまえ、俺に意見するのか!!が、ダメなんだよね - 死体を愛する小娘社長の日記
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/12/26
    ダイハツ事件、ビックリしました (- -;) 何年か前の三菱(内容は忘れたけど)見て学ばなかったのだろうか…
  • ミルフィーユ鍋は白菜よりも大根派です - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 家鍋の定番ミルフィーユ鍋。白菜がポピュラーですが、私は大根の方が好き。 【材料】 豚バラ肉 300g 大根 1 鶏ガラスープの素 大さじ1 生姜 1かけ ニンニク 1かけ 醤油 小さじ2 水 600mL ① 大根1分を薄くスライスして、豚バラ肉と交互に鍋に入れる ② 生姜ニンニクをすりおろして加え、調味料と水を入れて煮込む ③ 大根が柔らかくなったら出来上がり ④ 黒胡椒や七味をかけていただきます 豚バラの旨みを吸い込んだ大根。なんて甘くて美味しいだろう。白菜だとこの短時間でここまで吸収してくれない。大根の方が、ミルフィーユ鍋に適してる気がする。 大根をひとり1/2べるのでお鍋は薄味にしています。だから〆の玄米雑炊には、バカまぶしで味変するのも良き。 自家製塩昆布も、よく合います。 この日のワインは、チリのシャルドネ。ジュースみたい

    ミルフィーユ鍋は白菜よりも大根派です - ツレヅレ食ナルモノ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/12/26
    OTSHOKOPANさんは大根よく食べますね☆ ミルフィーユ鍋大根版、美味しそうです (^^)♪
  • 米粉のシュトレン風マフィンでX'masなコーヒータイム - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年もシュトレン風米粉スイーツに感謝。 小麦粉を除去するようになってからべられなくなったシュトレンだけど、近所に【BAKE LAB】さんが出来てからは無問題。 ot-icecream.hatenablog.com 昨年はパウンドケーキでしたが、今年はマフィンになってた。 シュトレン風マフィン 340円(税込) クロッカン 180円(税込) パウンドケーキの方が好きだけど、マフィンにした方が、ひとつずつ焼けるので、都合が良いのかな。 無花果、レーズン、杏、胡桃。ゴロゴロたくさん入っています。それ以外の原材料は、米粉・卵・塩不使用バター・きび糖・豆乳・粉糖・ベーキングパウダー。 スパイスが入っていないのに、シュトレンな雰囲気になるのはやっぱりドライフルーツがモリモリ入っているからでしょうか。 生地のしっとりバター感はやっぱりパウンドケーキの方

    米粉のシュトレン風マフィンでX'masなコーヒータイム - ツレヅレ食ナルモノ
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/12/26
    美味しそうだしオシャレ♡ 食べてみたいです!
  • <DIY>初めてのトグルクランプ - DIYnom’s blog

    【買い過ぎた】 11月の「エリザベス女王杯」でJRAより臨時収入を得たので、調子に乗った 私は、タイミングよく「ブラックフライデー」もあり、某ネット通販で欲しい 物を購入。そして購入したのは、「ヒートガン」でした。意志が強ければ、 これだけ購入して終了ですが、予想以上に安く購入出来たことで予算に余裕が 生まれた、更に欲しい物もあったことが重なり、ポチポチと連打してしまった。 地元のホームセンターでは何処の店舗にも在庫が無い「トグルクランプ」、 あと少しで○○です。なんて煽られると折角なのでと思い、余計な物まで ポチポチしてしまった私。無くてもいいけど、あったら嬉しい物として、 「ステップドリル」と「スペードドリル」、を購入してしまいました。 Anesty ヒートガン [進化型]ヒートがん ヒートエアガン 液晶に温度調整 冷却機能 1500W 50-600* 2段階風速 設定値記憶 作業モー

    <DIY>初めてのトグルクランプ - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/12/26
    トグルクランプ…素人おばちゃんにはちょっと謎なアイテムですね (^^;) それでパチンととまるのが不思議… ノムさんのブログに色々出てくるのに、まだまだ知らないアイテムがいっぱいあるんですね~☆
  • 再訪する価値あり?近所のステーキ屋の実態 - DIYnom’s blog

    【自分へのご褒美】 先日、「DIYアドバイザー」に奇跡の合格、年末の大掃除も期限内に完了と 「小さな幸せ」が重なり、近所にある「○○○○ステーキ」のチラシが ポストに入っていたこともあり、「自分へのご褒美」として行って来ました。 チラシ持参で10%オフでした 【久しぶり】 近所にあっても頻繁には行くことは無く、久しぶりに行きました。 いつもの「リーズナブルな価格」の商品も値上がりしていました。 そして、今回もリーズナブルな商品を注文しました。 私以外にも姿は見えませんが、声が聞こえたので数名のお客様がいたと 思われます。混んではおらず、空いていました。 【私だけ?】 パーテーションの向こう側のお客様の注文が運ばれてきた時は、 音だけですが、「ジュージュー」と鉄板の焼けている音と、スタッフから 「鉄板がお熱くなっているので・・・」とお約束の説明が聞こえました。 そして、私の注文したものが運ば

    再訪する価値あり?近所のステーキ屋の実態 - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/12/26
    う~ん…サイレントモードは悲すぃですね (T T) も1件、肉っちゃえ (^_-)♪
  • <DIY>シンクの大掃除 - DIYnom’s blog

    【大掃除】 早くやろうと思っていても、中々やらない、終わらないのが、「掃除」です。 現在、「作業場」、「寝室」、「リビング」、「トイレ」まで大掃除は終了。 残りは、「キッチン回り」と「風呂場」です。 【新たな武器】 今回はシンクの掃除を行います。器用洗剤で洗うレベルでもある程度は 綺麗になりますが、「くもっている」、「小傷が目立つ」など不満もあるので、 新たな武器を使って、「気モード」で取り組みます。 ポリッシャーで磨く 車のボディーコーティングや、古い塗装剥がしたりする時に使用する 「ポリッシャー」です。今回はステンレスの研磨に使用するので、取り付ける アタッチメントは、ヤスリでは無く、「スポンジ」を使用します。 これに、研磨剤を使って「曇りと小傷を目立たなくしたい」のが私の理想。 【どちらが良いのか?】 ご存知の通り、私はプロの業者では無いので洗剤や研磨剤もそんなに沢山持って いる

    <DIY>シンクの大掃除 - DIYnom’s blog
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/12/26
    「視界ゼロ」の鏡って… (^▽^) でも、シンクがあれだけきれいになったんだから、きっと鏡もピっカピカになったんでしょうね♪