タグ

3dとdemoに関するmanabouのブックマーク (3)

  • シェーダー芸人になりたかった6か月前の自分に教えてあげたいリンク集 - Qiita

    この記事は、KLab Engineer Advent Calendar 2018 10日目の記事です。 はじめに 今月頭の12/1から12/2にかけて、日で唯一のデモパーティであるTokyo Demo Fest 2018が開催されました。 デモパーティをご存じではない方のために、公式サイトから引用します。 デモパーティは、コンピュータを用いたプログラミングとアートに 興味のある人々が日中、世界中から一堂に会し、 デモ作品のコンペティション(コンポ)やセミナーなどを行います。 また、イベント開催中は集まった様々な人たちとの交流が深められます。 またデモについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。 今回私は、このパーティのGLSL Graphics CompoというGLSLコードのみで映像を作って競うコンポにTraveler 2という作品を応募して1位に選んで頂きました! #Tokyo

    シェーダー芸人になりたかった6か月前の自分に教えてあげたいリンク集 - Qiita
  • OpenPoseがどんどんバージョンアップして3d pose estimationも試せるようになっている - izm_11's blog

    概要 今年のゴールデンウイークに公開されたCMUのOpenPoseはその推定精度の高さと、(Ubuntuなら)気軽に試せる依存ライブラリの少なさ、結果の分かりやすさから多くのサイトで話題になりました。 github.com OpenPoseで踊ってみた動画からポーズ推定。 試しに動かしてみました。腕をクロスさせたときとかの遮蔽に対してかなり強いです。動画解像度とfpsが高いほど有効そうです。 Geforce GTX1060 Ubuntu16.04 pic.twitter.com/1GKfBmTXdo— izm (@izm) 2017年5月7日 このエントリは、このOpenPoseについての最近(-2017/7)の情報をまとめておく、という備忘録的な意図です。 手と顔の推定が正式追加 WindowsBuildが実用的に動く 骨格の3次元座標が(セッティングすれば)取れる 商用ライセンスが正式

    OpenPoseがどんどんバージョンアップして3d pose estimationも試せるようになっている - izm_11's blog
  • 毎日GLSLでアニメーションを作ってる - マルシテイア

    最近GLSLやWebGLの世界に入門して、毎日こんなアニメーションを作っている。 4月末、東京に出張する機会があり、ついでに何か面白いイベントや展示がないか探していると、チャネルというイベントを見つけた。 以前から気になっていたBRDG/VRDG方面のイベントらしい。 会場は六木のSuperdeluxe。出張先のオフィスからも近いので、少し早退して行ってみる事にした。 そこではハードな電子音に合わせて、GLSLやHaskellのライブコーディングによるVJが行われていた。 先週末に開催したチャネル#16 のライブ映像を公開しました。 https://t.co/YgpC3YYC0B #unity3d #tidal #maxmsp #tokyo #BRDG #livecoding #kodelife pic.twitter.com/rWaHodipUA— BRDG / VRDG (@toky

    毎日GLSLでアニメーションを作ってる - マルシテイア
  • 1