タグ

imovieに関するmanabouのブックマーク (2)

  • iMovieの字幕の入れ方は?おすすめフォントやエフェクトも紹介

    「iMovieの字幕(テロップ)の入れ方が分からない…。」 「自己流でやっているけど、来どういう手順でやるの?」 このように悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 今回は弊社・動画制作会社のサムシングファンが、以下のテーマで順に解説します。 iMovieで字幕を入れる方法 iMovieで編集するときに覚えておきたい機能5つ iMovieで字幕を削除する方法 iMovieの日フォント3つ おすすめの字幕演出3つ Mac専用の動画編集ソフトであるiMovieは、字幕を入力することができます。 また、フォントやエフェクトもさまざまな種類があるので、事前に知っておくと自分好みの動画に編集することができますよ。 iMovieで字幕の入れ方やフォント、エフェクトの種類を学んで、YouTubeなどでも再生されやすい動画に仕上げましょう。 まずはiMovieの字幕の入れ方から解説します! iMov

    iMovieの字幕の入れ方は?おすすめフォントやエフェクトも紹介
  • 無償で使えるプロ仕様の映像編集ソフト「DaVinci Resolve」を導入する(for Win/Mac/Linux) | DevelopersIO

    弊社主催のオンラインイベント、Developers.IO 2020 CONNECT! みなさんはもう参加されましたでしょうか。 今回ぼくもこちらに参加し、2の動画をあげました。 その動画編集につかったのが、標題にも書きました Blackmagic Design 社製の「DaVinci Resolve 16」です。 こちらはプロユースの格的な機能が備わっている一方で無償でも使え1、今回のようなセッション動画向けの編集程度であれば、3年落ちのMacBook Pro 13inch2でもそこそこの速度で動きます。 むしろZoomやQuickTime Playerで撮ったままの720p・1080pサイズのMP4ビデオ・AACオーディオ、つまり不可逆圧縮された素材をそのままタイムラインに配置してストレスなく動いてくれるので、サブスクリプションなし・登録のみで使えることを考えれば、今回の用途において

    無償で使えるプロ仕様の映像編集ソフト「DaVinci Resolve」を導入する(for Win/Mac/Linux) | DevelopersIO
  • 1