タグ

racerdに関するmanabouのブックマーク (2)

  • Facebook、コンカレントプログラミング用デバッガ「RacerD」をオープンソース化

    Steven J. Vaughan-Nichols (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2017-10-23 12:23 計算処理を順番に実行する逐次コンピューティングのやり方を学ぶのは簡単だ。このことはプログラミングを学んでいれば誰でも分かっているはずだ。そして、スーパーコンピュータの計算処理を支えている同時計算処理を実現するためのパラレル(並列)コンピューティングはずっと難しいものの、できない話ではない。その一方で、複数の計算処理が同時並行的に実行されるコンカレント(並行)コンピューティングははるかに困難なものとなっている。ただ、コンカレントコンピューティングは、列車運行管理において単一軌道上を運行している複数の列車を管理するのか、単一のFacebookページ上にある複数のコメントを管理するのかにかかわらず、極めて有用なものとなる。これこそ、Facebookがコンカレントプログ

    Facebook、コンカレントプログラミング用デバッガ「RacerD」をオープンソース化
  • Facebook、マルチスレッドのコードを静的解析してデータ競合を検出する「RacerD」、オープンソースで公開。同社Androidアプリのリリース前に1000以上の問題を検出

    Facebookは、Javaのコードを静的に解析してマルチスレッドプログラミングで発生するデータ競合のバグを発見するツール「RacerD」をオープンソースでリリースした。 アプリケーションのレスポンスを改善するうえで、マルチスレッド化は重要な選択肢のひとつです。 その一方で、マルチスレッドのアプリケーションは十分に注意深くプログラミングしないと、変数の値が予期しないタイミングでほかのスレッドから書き換えられるなどの問題が紛れ込みやすいものです。 しかもマルチスレッドに起因する問題は再現が難しく、一般に発見するのが困難です。 RacerDリリース:Facebookで1000以上ものバグを発見 Facebookは、こうしたデータ競合の問題を、コードを静的解析することで発見し、警告してくれるツール「RacerD」をオープンソースで公開しました。 Facebookの説明によると、RacerDはロッ

    Facebook、マルチスレッドのコードを静的解析してデータ競合を検出する「RacerD」、オープンソースで公開。同社Androidアプリのリリース前に1000以上の問題を検出
  • 1