タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (10)

  • 1日6分でOK。言いたいことを「瞬時に」言葉にするための言語化トレーニング | ライフハッカー・ジャパン

    コミュニケーションを磨いても「言語化力」は身につかない世の中にはコミュニケーション術を説いたであふれていますが、それらを読んでも「言語化力は身につかない」と荒木さん。 楽譜が読めるようになってもピアノが弾けるようにはならないし、レシピをしっかり覚えてもおいしい料理をつくれるようにならないのと同じ。伝え方のスキルをいくら学んでも、「言語化」の問題は解決できないということです。 言語化するために必要となるのは、言語化力を身につけるためのトレーニング。 荒木さんがすすめているのは、A4サイズ1枚の「メモ」を秒速で書くというシンプルなトレーニングです。 言語化というと、頭で思い浮かべたことをすぐ口から発せられるようにトレーニングするイメージがありますが、まずは「メモ」をとることなのですね。ちょっと意外です。 「なんでメモ?」と思う方も多いでしょう。メモといえば、「記録のためのツール」というのが一

    1日6分でOK。言いたいことを「瞬時に」言葉にするための言語化トレーニング | ライフハッカー・ジャパン
    manabuno2
    manabuno2 2024/02/26
  • メモアプリ最強候補「Google Keep」。その魅力を3つのポイントで紹介 | ライフハッカー・ジャパン

    皆さんはGoogle Keep、使っていますか? メモアプリにはたくさんの選択肢があるので、ベストなものを探すのが面倒になってしまったり、妥協で同じものを使い続けている人もいるかと思います。 そんな人に、まず一度試してもらいたいのがGoogle Keepです。 なんと言ってもGoogleが提供するサービスですので、汎用性・拡張性はピカイチ。 今回はそんなGoogle Keepが思わず使いたくなる便利なポイント3つをご紹介します。 1. データ同期がとても便利Google Keepは、Googleのエコシステムに欠かせない存在。 ですので、デバイス間での同期はもちろんのこと、Googleドライブなど、Googleが運営するさまざまなサービスでコンテンツを簡単に共有することができるのです。 たとえば、Google Keep→Google ドキュメントへのコピーも簡単。出先や移動中にスマホでつく

    メモアプリ最強候補「Google Keep」。その魅力を3つのポイントで紹介 | ライフハッカー・ジャパン
    manabuno2
    manabuno2 2023/07/03
  • Todoistの可能性を広げる。効率的なタスク管理に最適な知られざる機能7選【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

    毎日使いたいほど気持ちがいい!「ストレッチポールに寝転ぶだけ」で呼吸の浅さや疲れやすさが改善【今日のライフハックツール】

    Todoistの可能性を広げる。効率的なタスク管理に最適な知られざる機能7選【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
    manabuno2
    manabuno2 2023/04/11
  • 王道だけどシンプルな習慣化7つの極意 | ライフハッカー・ジャパン

    Nintendo Switchの純正プロコンを異次元レベルの操作性に!使わない理由がない革新的アダプター

    王道だけどシンプルな習慣化7つの極意 | ライフハッカー・ジャパン
    manabuno2
    manabuno2 2021/08/28
  • 腹筋でおなかは凹まない? 「7秒間メソッド」とは | ライフハッカー・ジャパン

    『ハリウッド式ワークアウト 腹が凹む! 神の7秒間メソッド』(北島達也著、ワニブックス)が目指すのは、最小の運動で最大の効果が得られる方法。最短距離で一番楽に理想の体型になれるワークアウトであり、それこそが著者の提唱する『神の7秒間理論』なのだそうです。 「神」などという言葉を使うと、少し大げさに聞こえ、科学的な実証とかけ離れると思われるかもしれませんが、そんなことはありません。7秒間というのは、筋肉が最大筋力を出せる限界の時間なのです。(中略)ウエイトで筋肉に負荷をかけて、筋肉が働く限界の7秒間を作り出す。するとカラダは劇的な変化を起こし、筋肥大とともに体脂肪を減らしていくことができるのです。(「はじめに」より) しかも、この理論は著者の独自のものではなく、ワールドスタンダードで必要不可欠な理論なのだとか。7秒間に集中し、正しい方法でワークアウトすると、脳が「いま以上の筋力が必要だ」と判

    腹筋でおなかは凹まない? 「7秒間メソッド」とは | ライフハッカー・ジャパン
  • 自宅のように快適なキャンプを。アウトドアの名脇役アイテム[チェックリスト付] | ライフハッカー・ジャパン

    日差しもだんだん暖かくなり、アウトドア・シーズンが近づいてきました。連休などの休みを利用して、キャンプの計画を立てている人もいるでしょう。 非日常を味わえるキャンプは楽しいイベントですが、快適な都会暮らしに慣れている現代人にとって、大自然の中での暮らしは手間を感じることも多いのではないでしょうか。 そこで今回、野外でのアクティビティを自宅のような快適さに近づける、技ありツールを紹介します。 いつでも手が届くところにクリーナー類をキープ:針金ハンガー キャンプ・ライフは、「野外ならではのストレスをいかに減らすか?」によって、快適さが変わります。自宅では、リビングなどのすぐ手が届くところにティッシュが置いてあるでしょう。また、ちょっと手が汚れたり、テーブルになにかをこぼしたりしても、すぐに手を洗ったり、ふきんなどを用意したりすることができます。 しかし野外の場合、水場が遠かったり、足元が悪かっ

    自宅のように快適なキャンプを。アウトドアの名脇役アイテム[チェックリスト付] | ライフハッカー・ジャパン
  • 私がどうやって朝型人間になり、新しい語学を習得し、5倍の本を読むという2015年の目標を達成したか | ライフハッカー・ジャパン

    Buffer Blog:この記事のタイトルを見ると、すごいことを言っているように感じられるでしょう(私としてはそう思っていただきたいのですが!) でもこの話の良いところは、そんなすごい成果が誰にでも出せ、一見大変なことのように思えても、実はぜんぜんそうではない、という点なのです。 実を言うと、これらの成果はすべて、毎日小さなことをコツコツと長期間やり続けることによって達成したものです。 私は、ハードなやり方よりもスマートなやり方を好み、効率的に物事をこなすための細かな工夫を考えるのが好きなのです。Bufferの初代コンテンツクラフターである私は、年中この手のトピックを掘り下げる機会を与えられました。 今回またここで、私が2015年の成果をどうやって獲得したかを紹介できることをうれしく思います。 フランス語を1日5分練習する習慣によって、基礎的なフランス語の読み書きと会話ができるようになった

    私がどうやって朝型人間になり、新しい語学を習得し、5倍の本を読むという2015年の目標を達成したか | ライフハッカー・ジャパン
  • 足湯、脚湯、半身浴。手軽に「足」を温める方法 | ライフハッカー・ジャパン

    『足を温めると健康になる』(吉田佳代著、白澤卓二監修、あさ出版)の著者は、「ラグジュア」という、足つぼマッサージと整体の技を中心としたトータルリラクゼーションサロンを経営しているという人物。 私は、医者でもカウンセラーでもありません。 私がやっているのは、「足を温める」ことで自然に治す力を引き出す方法、ただそれだけです。(「はじめに」より) では、足を温めることによってどのような効果があるのでしょうか? そのことについては、次のような説明があります。 ・血管が開いて、血液がスムーズに流れやすい状態になる ・血流がよくなることで、体のなかに蓄積されている不要なもの(老廃物)が外に排出され、むくみがとれる ・温まった血が全身に流れるため、体温が上がり、内臓機能が強くなり(活発になり)、病気になりにくくなる (「はじめに」より) こうしたことから、健康な体を手に入れることができるのだと説く著者は

    足湯、脚湯、半身浴。手軽に「足」を温める方法 | ライフハッカー・ジャパン
    manabuno2
    manabuno2 2016/01/27
  • 社員をより成長させる、新しい人事評価システム「ペア・コール」とは? | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:人事評価が好きな人はいません。それは納得できると思います。科学的にも、人事評価はほとんど役に立たないことが証明されています。 信じられないかもしれませんが、結論から言うと「他人を面と向かって批判するのが好きな人はいないので、結局誰もが良い評価を受けてしまう」のです。実は、人事評価は恐ろしく時間の無駄なのだと言えるでしょう。 年に一度、上司と向かい合って座る、お決まりの評価面談を終わりにするには、当のことを知り、実際の評価を聞く質問をするしかありません。評価は昇給や昇進の裏付けとなっているかもしれませんが、建設的なフィードバックを受けたほうがはるかに価値があります。 具体的な提案をするには、良い質問をしなければなりません。スタートアップ企業「CloudPeeps」が行っている「ペア・コール」を参考にしてみましょう。 「ペア・コール」とは何か? 社内のフィードバックや人事評価を向上

    社員をより成長させる、新しい人事評価システム「ペア・コール」とは? | ライフハッカー・ジャパン
  • 寝坊と遅刻の常習犯だったルーキー騎手に「プロ意識」が生まれた瞬間 | ライフハッカー・ジャパン

     デビュー3年目の2009年に、最高峰のグレードレースであるGⅠ・菊花賞に勝利し、2012年には24歳の若さにして全国リーディングジョッキー(最多勝利騎手)に輝くなど、若き勝負師として注目を集めている浜中俊さん。2015年には、ミッキークイーンで優駿牝馬(オークス)、秋華賞、ラブリーデイで天皇賞(秋)に勝利するなど、目覚ましい活躍を見せています。 騎手といえば、早朝から競走馬の調教を行い、週末には全国各地の競馬場にも遠征、400~500kg台のサラブレッドを御しながら勝利を目指すという超朝型かつハードな職業。そんな世界で結果を残し続ける浜中さんも、ルーキー時代には甘い部分があったようです。 睡眠専門メディア「Fuminners(フミナーズ)」の記事より抜粋してご紹介します。 デビュー当時は寝坊&遅刻の常習犯だった  「子どもの頃は、とにかくよく寝る子でした」と語る浜中さん。しかし"寝る

    寝坊と遅刻の常習犯だったルーキー騎手に「プロ意識」が生まれた瞬間 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1