あとで読むに関するmanagunaのブックマーク (253)

  • ネット小説の歴史についての雑談まとめ

    赤木真紅朗 @shin_akagi 一人称は「常に主人公が決断を下す立場にいないと話をうまく回せない」という弱点があり、ここに他のキャラクターが絡んでくると「主人公の邪魔をする」か「主人公の後押しをする」の両極端になりがちという構造的な問題がある 赤木真紅朗 @shin_akagi なろう小説と呼ばれるジャンルが主人公を褒めるキャラばっかりになっていくのってそういうものを書こうと意識してる作者は多くて半分で、残りは技術的に複雑なニュアンスを書くことができないから仕方なくああなってるんだと思うよ 前島賢(大樹連司) @MAEZIMAS なんにも読んでない状態で言うと異世界転生ものは、他の異世界転生小説のパロディ≒批評として描かれ続けて来たので、いきなり他ジャンルの書き手が何らかの新しい視点を提供するのは困難なんじゃないかなぁ。。。

    ネット小説の歴史についての雑談まとめ
  • 麻雀入門!知識0の初心者はまずはここから!

    この記事はこれから麻雀を始めようと思っている方に麻雀というゲームの輪郭だけでもご理解いただけるよう、細かいルールは省いてざっくりと麻雀の全体像を解説している麻雀入門です!詳しいルールを勉強する前の予習としてご覧いただければ、きっと今後の麻雀学習がスムーズに進むと思います!麻雀学習の入門編として是非ご覧ください! 「麻雀」を知ろう! 麻雀はとっても楽しい対戦頭脳ゲーム麻雀(マージャン)は、中国発祥の伝統的なテーブルゲームです!対戦相手との駆け引き、確率の計算、運、あらゆる要素が詰まった頭脳ゲームとなっています! 麻雀の魅力とは?駆け引き麻雀は単なる運のゲームではなく、高度な戦略と判断力が求められます。相手の手を読みつつ、自分の最適なアガリを目指す必要があります!刻々と変わる状況の中で最良の選択をしたものが勝利に近づきます! 実力と運のバランス麻雀は運と実力が絶妙に組み合わされたゲームです。

    麻雀入門!知識0の初心者はまずはここから!
  • 【作業効率化】お願いだからPCでの移動はこうしてくれ。

    「目的の場所に最短で行け」 これが記事において、僕がもっとも伝えたいことです。 アプリを開く。よく使うページを開く。タブを切り替える。パソコン作業で必ず発生するこれらの作業をトラックパッドや方向キーを使って行っているのであればぜひこの記事を読んで欲しいです。 いつもの作業が数倍早くなることを約束します。 対象者 Macユーザー 新卒社会人や大学生でパソコン操作を速くしたい人 きっかけ 同僚がパソコン作業しているのをみた時に「もっとこうしたらいいのに、、、」と思うことが頻繁にあり、これはまとめて教える人や機会がないのが悪いんだと思ったことがきっかけです。 基的な考え方 カーソル操作を極力減らして、キーボードだけで操作が完結するようにする。 移動によって作業が中断される時間をできるだけ短くすることが目標です。 ケースごとの移動方法 PC内での移動を図にしてみました。(これらができたら十分だ

    【作業効率化】お願いだからPCでの移動はこうしてくれ。
  • 【海外アニメ】日本アニメのパチモンなんかじゃない!アバター 伝説の少年アンが面白い3つの理由|コウタロー速報2

    どうも、コウタローです 突然ですがみなさんは自分の好きなアニメがなんかインターネットで見ても無い奴らからボロクソに叩かれた挙句まとめサイトやYouTubeのクソまとめ動画のおもちゃにされたことはありますか? 俺は…あります… あまりにも、ひどいこんな感じで俺の好きな海外アニメ「アバター 伝説の少年アン」はアフィカスやまとめサイトの餌となりそれに釣られた日人によりめちゃくちゃバカにされてます しかもこれ今年5月に1回愚弄ブームがあった後になんか9月に第二次アバターバカにしまくりブームが起きたので マジで気ぃ狂う!!!!!!!!!!!死ねそもそも日で人気ないのは衛星放送のニコロデオン独占だからでキャラデザがどうのこうのとかは完全に的外れじゃい!!!!!! しかもシーズン3吹き替え放送しようとしたらニコロデオンが日から撤退しちゃった(後にアマプラで吹き替え版が配信)というとことん境遇の悪

    【海外アニメ】日本アニメのパチモンなんかじゃない!アバター 伝説の少年アンが面白い3つの理由|コウタロー速報2
  • 落合陽一さんの手法には明確に反対するよ、という話|けんすう

    こんにちは! 先日、落合陽一さんと、X上でいろいろ対話して盛り上がりました。それについて意見を書きます! といいつつ、まとめてみて思ったんですが「至極わかりづらい話だな」とも思ったので、「読んで理解してくれ!」みたいなものでもないありません。 何の話?内容を全部お伝えすると、それだけで何万文字になってしまうので、ものすごくざっくりお伝えすると、 僕が、「ゆる言語学ラジオ」というPodcastの内容がおもしろかったのでシェアをした それに対して、落合さんが「誹謗中傷や悪口でお金を稼いでいる人のコンテンツをシェアをするということは、その人たちのそのような行為を肯定するのですか?」といった趣旨のことを投げかける それに対して僕は「そもそも、このコンテンツを作ってた人たちがそんなことをやっているのは知らないよ」ということをいう というのがはじまりまりでした。 その上で、議論は けんすう意見 コンテ

    落合陽一さんの手法には明確に反対するよ、という話|けんすう
  • 反差別運動の中に必然的に潜む脆弱性 ―― RÉSISTIQUEに対するデマの検証を通じて - ふたたびまどろみのなかで

    序章 この報告書を読めば分かること 0.1 付記 1 ―― 筆者とこの報告書の目的について 0.2 付記 2 ―― この報告書が立脚する資料と証言、そして報告書の達成と限界について 第1章 デマの拡散プロセス ―― 告発、反響、波及 1.1 告発 ――「ガザの身元確認を合言葉を言って理解できなかったらAIと判断してた人」 1.2 反響 ――「シボレス」というレッテル 1.3 波及 ―― ネットリンチへ 第2章 事実確認 2.1 告発された発端の提案 ―― グループ DM に投稿されたボイスメッセージ 2.2 発端の提案について、ボイスメッセージのみから分かること 2.2.1  「合言葉」ではない 2.2.2 「シボレス」ではない 2.2.3 相互の信頼を築きながら希望をつなぐ言葉だろう 2.2.4 小結論 ―― 発端の提案に「合言葉」「シボレス」という誤解の責任を負わせる主張は不当だろう

    反差別運動の中に必然的に潜む脆弱性 ―― RÉSISTIQUEに対するデマの検証を通じて - ふたたびまどろみのなかで
  • 趣味で DJ とかやってるものです。 音楽を探す方法には一つのアーティスト..

    趣味で DJ とかやってるものです。 音楽を探す方法には一つのアーティストやジャンルから掘り下げていくような深堀型の dig と、普段触れないものを新発見するための発掘型の dig の2種類があると思っています。 前者のやり方が確立すれば後者にも紐づくので、前者の方法について紹介します。 まず気に入ったアーティストや楽曲を見つけたら、似たようなテイストのアーティスト・楽曲を探していきます。 やり方の例↓ アーティスト名でググって「他の人はこちらも検索」にあるアーティストを片っ端から Spotify なり YouTube なりで検索して聴いていく Spotify の Fans Also Like やアーティストラジオを片っ端から聴いていく SoundCloud の Related Track を片っ端から聴いていく bandcamp の (アーティスト名)が好きな人におススメを片っ端から聴い

    趣味で DJ とかやってるものです。 音楽を探す方法には一つのアーティスト..
  • 教育勅語と「アデナウアー首相」や『The Book of Virtues』にまつわるネットロア - 電脳塵芥

    https://x.com/toshio_tamogami/status/1800651046433304852 田母神敏夫氏は同様の話題については10年以上前から言っており、例えば2010年の講演でも教育勅語の焼き直し云々という類似の話題をしていたことが観測できるし、同年に出た戸塚ヨットスクールの校長である戸塚宏との共著『それでも、体罰は必要だ!』においても「アメリカで日の『教育勅語』が読まれている」という章立てがある様に該当言説を採用している。とはいえ、結論から書くがこの「教育勅語の焼き直しであるThe Book of Virtues」というのはデマであるし、アデナウアー首相の執務室に教育勅語が掲げられていたという情報もほぼ間違いなくデマだ。この記事ではこれら二つの情報についての検証をしていき、それが何故デマなのかを立証していくが、その前に「サッチャー英首相も絶賛」という話にも触れて

    教育勅語と「アデナウアー首相」や『The Book of Virtues』にまつわるネットロア - 電脳塵芥
  • 永住外国人生活保護訴訟最高裁判決を読む――あらわになった日本社会の姿/山口元一 - SYNODOS

    在留資格「永住者」を有する外国人が、生活保護法に基づく生活保護の申請をしたところ、大分市福祉事務所長から申請を却下する旨の処分を受けたとして、却下処分の取消し等を求めた事件について、最高裁第二小法廷(千葉勝美裁判長)は、2014年7月18日、これを認めた福岡高等裁判所の判決(福岡高判平成23年11月15日判タ1377号104頁)を破棄し、外国人は生活保護法に基づく生活保護の受給権を有しないとの判断を示した。 最高裁判決は、背景も含めて検討すると、生活保護法、行政事件訴訟法の解釈にとどまらず、日における外国人の権利を考えるうえで重要な示唆を与えるものであるが、判決に至る経緯に関する正確な知識と一定の法的なリテラシーがないとやや理解に難しい面がある。筆者は、稿を書くにあたり、インターネット上の判決に対する反応を少しながめてみたが、生活保護受給者、外国人に対する根強い偏見も手伝ってのことか、

    永住外国人生活保護訴訟最高裁判決を読む――あらわになった日本社会の姿/山口元一 - SYNODOS
  • 【特集】 かばんの中で熱くなったり、夜中に明るくなったりするのはゴメンだ。Windowsのスリープ復帰を抑制する設定あれこれ

    【特集】 かばんの中で熱くなったり、夜中に明るくなったりするのはゴメンだ。Windowsのスリープ復帰を抑制する設定あれこれ
  • パリオリンピックの開会式の共同執筆者たちのインタビュー

    マリーアントワネットの首が歌うシーンが興味深かったから、意図をしりたくて、いろいろ読んだ。 具体的に言及はされていなかったから、はっきりとはわからなかったが、インタビューはどれも面白かった。 id:hazlittさんが教えてくれた、ラジオ番組からいろいろ読み始めた。 増田はフランス語は多少わかるが、わからないところは、DeepL先生に頼っているため、正確性は保証できない。 フランスインテル(という名の番組っぽい)https://www.radiofrance.fr/franceinter/podcasts/l-invite-de-8h20/l-invite-du-week-end-du-samedi-27-juillet-2024-3772628 ホスト:昨日私たちは、コンシェルジュリーにおいて、革命の中、斬首されたマリーアントワネットがゴジラ(というパンクバンド)とマリナ・ヴィオッティと

    パリオリンピックの開会式の共同執筆者たちのインタビュー
  • 合成または操作されたメディアに関するXのポリシー | Xヘルプ

    <path opacity="0" d="M0 0h24v24H0z" /> <path d="M17.207 11.293l-7.5-7.5c-.39-.39-1.023-.39-1.414 0s-.39 1.023 0 1.414L15.086 12l-6.793 6.793c-.39.39-.39 1.023 0 1.414.195.195.45.293.707.293s.512-.098.707-.293l7.5-7.5c.39-.39.39-1.023 0-1.414z" /> </svg>" data-icon-arrow-left="<svg width="28px" height="28px" viewbox="0 0 28 28" version="1.1" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="http://ww

    合成または操作されたメディアに関するXのポリシー | Xヘルプ
  • トピックス「吉川さおり議員の ここがすごい 吉川議員は参議院運営の要」

    組織内議員「吉川さおり」の魅力はどこにあるのだろうか。X(旧ツイッター)などで国会情報を発信する国会ウオッチャーである、「踊♥️ウタマ口」(@utamaro_)さん、「国会の美味しさを伝えたい草動物🍎ろば」(@s7_ds)さん、「/なで肩\」(@penguingata)さんの3人に語ってもらった。 ──国会ウオッチの魅力とは? ウタマロまず、吉川さんをはじめ情報労連の議員の皆さんを日々支えてくださっている組合員の皆さまに感謝申し上げます。いつも当にありがとうございます。 その上で国会ウオッチの魅力ですが、いろいろな視点から物事を見られることです。国会では一つの議題に対して幅広い意見の議員が異なる視点から発言します。それをいっぺんに学べるのが国会ウオッチの楽しみです。 小学生時代から国会中継を見ています。今は国会のインターネット中継を視聴しても誰にも怒られない環境なので、ずっとウオッチ

    トピックス「吉川さおり議員の ここがすごい 吉川議員は参議院運営の要」
  • 「ひやっしー」の台頭には科学界の責任も大きいのではという話|waravim

    ひやっしー批判が再燃している。 『ひやっしー』とは村木風海率いる炭素回収技術研究機構によって開発されている「世界最小のCO2回収装置」を自称する装置だ。装置の動作原理は水酸化ナトリウムを含む液体によって、空気中のCO2を吸収するという単純な仕組みである。同機構はこれによって回収したCO2を石油代替燃料「そらりん」や化粧品に変換し、地球温暖化問題解決への貢献をすると標榜している。 「ひやっしー」には当初から効率・原理における新規性に疑義が挟まれていたが、村木のプレゼンスは年々増しており、彼は内閣府ムーンショットアンバサダーに任命されている。最近では、開発者の村木風海による著書「ぼくは地球を守りたい」が小学生向けの推薦図書になったり、村木が科学番組のMCになったことを皮切りに批判が再燃し始めた。 最っっっっ高ーーーに嬉しいお知らせです!!!! 高校3年生で初めてTVに出演してから6年、遂に初レ

    「ひやっしー」の台頭には科学界の責任も大きいのではという話|waravim
  • [第1話] 封神演義 外伝 - 藤崎 竜 | となりのヤングジャンプ

    封神演義 外伝 藤崎 竜 累計2200万部の大人気作品が18年の時を経て復活―――! 古代中国にて仙人・道士・人間が入り混じるロマンスペクタクルの完全新作!最後の強敵・女禍を倒し、世界に平和をもたらした太公望達。しかし、太公望には思い残したことがあり…?

    [第1話] 封神演義 外伝 - 藤崎 竜 | となりのヤングジャンプ
  • ダルク入所者の薬物使用 その逮捕、報道は適切か? | Addiction report

    ダルク入所者の薬物使用 その逮捕、報道は適切か?薬物依存症からの回復施設で覚醒剤を使用していたとして入所者が逮捕された事件。依存症の専門家や回復支援団体が抗議をしています。何が問題なのか、関係者に取材しました。 容疑者の実名と共に逮捕を報じた産経新聞(ぼかしを入れています)公開日:2024/05/14 08:10 薬物依存症からの回復支援施設「木津川ダルク」(京都府木津川市)の入所者3人が、施設で覚醒剤を使ったとして、京都府警木津署が5月8日に逮捕した事件を、マスメディアが一斉に報道し、毎日新聞、産経新聞などは実名も報道した。 初犯で、任意の尿検査の求めにも素直に応じ、施設長が「出頭させる」と警察側に伝えたのに、警察は「逮捕するので出頭は不要」と身柄拘束に踏み切った。 警察は、捜査に協力的で証拠隠滅や逃亡の恐れもない容疑者を逮捕する必要性があったのか。 また、ダルクでは回復できないような印

    ダルク入所者の薬物使用 その逮捕、報道は適切か? | Addiction report
  • 海賊版防げ、漫画をAI翻訳 東大発ベンチャー「ONE PIECE」もベトナム語に:朝日新聞GLOBE+

    左からMantra Engine事業責任者の関野遼平さん、Mantra社長の石渡祥之佑さん、共同創業者の日並遼太さん=藤崎麻里撮影 パソコン上にあるシステム内のボックスに、データ化されたコミックの見開き4ページ分の漫画を入れる。すると、5分ほどで、英語版ができあがった。読み進めてみたが、すべてのコマがスムーズに読め、誤訳や言い回しが気になる吹き出しは一つもなかった。 Mantra Engineを使った場合の漫画の翻訳=Mantra提供 「ここからより面白く、伝わりやすい翻訳を目指していける」。同社のMantra Engine(マントラエンジン)事業責任者の関野遼平さん(32)は言う。「昨年は1ページに一コマ程度、間違いや違和感があることもあったが、それもなくなった。独自に開発したAI翻訳のシステムにGPT4もいれて、どんどん進化している」 文字だけのなどと違い漫画AI翻訳するには様々

    海賊版防げ、漫画をAI翻訳 東大発ベンチャー「ONE PIECE」もベトナム語に:朝日新聞GLOBE+
  • 「読む」とき、何が起こっているのか?──『読めない人が「読む」世界:読むことの多様性』 - 基本読書

    読めない人が「読む」世界:読むことの多様性 作者:マシュー・ルベリー原書房Amazon読書は日常的な行為ではあるが、実はそのやり方は人によって大きく異なる。書かれている文字を読んで、その意味を理解したり解釈したりするっていうだけでは? と思うかもしれないが、そこに収まらない読み方をする人が多数いるのである。 書『読めない人が「読む」世界』(原題:Readers Block)は、型破りな方法で読む人を取り上げていく一冊だ。たとえば認知症の患者は、少しずつ記憶が抜け落ち、短期的な記憶力も低下していく。長篇がスラスラ読めた人であっても、認知症が進行するにつれ、一ページ分の記憶も持たなくなり、話の筋が追えなくなる。そうした人たちは単純に「読む」という営みから除外されるのかといえば、そうではない。 ある認知症患者は長篇を読む喜びを諦めた代わりに短篇をじっくりと読み、楽しむ方向に切り替え、物語の展開

    「読む」とき、何が起こっているのか?──『読めない人が「読む」世界:読むことの多様性』 - 基本読書
  • 1.重曹って何だろう? クエン酸って何だろう? | 重曹・クエン酸で地球に優しいお掃除はじめませんか? | 木曽路物産株式会社

    ◆重曹って何だろう? クエン酸って何だろう? 重曹、クエン酸という言葉は知っているけど、正体は何なのか知っていますか? 何でもできる「ものすごい万能選手」のように思われていますが、やはり得意なこと・不得意なことがあります。 具体的な使い方を説明する前に、ちょっとだけ化学の復習でアルカリ性と酸性についてご説明します。 どうしてそんなことが必要なの?という方もいらっしゃるでしょう。 実は重曹は大きくアピールされているため、皆さん大きな期待を持って使い始めます。 でも期待が大きければ大きいほど期待通りの効果が現れないと「あれ?」と思ってしまうことが多いのです。 重曹ってどんな汚れでも落ちると思ったのに! ちっともきれいにならない! クエン酸と重曹、どんな汚れにどっちを使えばいいの?などなど 重曹には重曹の、クエン酸にはクエン酸の得意な汚れがあり、効率よく効果的に汚れを落とすためには、このアルカリ

  • 中学生に性的暴行したクルド人は難民申請中だった 地元市議は「実態を正しく直視するべき」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    中学生に性的暴行したクルド人は難民申請中だった 地元市議は「実態を正しく直視するべき」 | デイリー新潮
    managuna
    managuna 2024/04/06
    注目コメントに入ってしまっているけど「年間450万」はデマでは?(参考https://nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2024/02/28/190000