manameのブックマーク (866)

  • 神奈川県立高校ネット出願システムのGmail到達性問題、改めて深堀りしてみた | DevelopersIO

    神奈川県ネット出願システムのGmailへのメール到達性問題は、不適切なサーバー設定、大量メール送信、DNSミス、バウンスメール処理不備、急激な送信量増加、準備不足、新ドメインの低信頼性が複合的に作用して発生したと推測されます。 2024年1月、神奈川県のネット出願システムでGmailにメールが届かないトラブルが発生しました。 身内が受験するため、出願システムのトラブルに巻き込まれた当事者として原因調査を試みていました。 先日『日経クロステック』より、件について取材を受ける機会がありました。 取材協力した記事で取り上げられた問題について、さらに深堀り、詳細な分析を行った内容を以下に紹介いたします。 問題の概要 概要 志願者登録時、二次元コード読み取りと空メール送信が必要 "@gmail.com"アドレスへの返信メールが届かない不具合発生 原因 システムのメールサーバ設定が不十分 大量メール

    神奈川県立高校ネット出願システムのGmail到達性問題、改めて深堀りしてみた | DevelopersIO
    maname
    maname 2024/09/02
    動いたことがあるという実績が原因特定を遅らせる。改めて見直すの大事
  • 夕飯出したら夫が号泣して家出した

    夫が帰ってきたので準備していた夕飯を出した。 白米、味噌汁、肉豆腐、蒸し野菜。 すると夫がうわーーーーーーっ!!!!と叫びだした。 「何で暑い中帰ってきたのにこんな熱い料理ばっかり作るの? そうめんとか、冷やしトマトとか…もっと考えてくれてもいいんじゃないの? 毎日汗だくで事するの、当に、当に嫌なんだよ!!!!」 と言って、号泣し始めた。涙をボロボロ流していた。 こんなに文字通りの人の号泣を見たのは始めてだったので私がうろたえていると、 夫は出ていってしまった。 後からLINEで「涼しいところでべたいものをべてくる。その後どっかに泊まって翌日そのまま会社に行く」と連絡が来た。 確かに私が全部悪いと思う。 レシピをちゃんと考えなかったこと。 私はテレワークでずっと冷房の効いた家にいるから、温度を帰宅に合わせて変えなかったこと。 夫はあせもがいろんな箇所にできているのにそれでも頑張っ

    夕飯出したら夫が号泣して家出した
    maname
    maname 2024/08/26
    「確かに私が全部悪いと思う。」え?要望うけてないなら、悪くないのでは?キレるくらいなら最初から言えよって思うのだが。
  • ソフトウェアの「詳細設計書」とはなんなのか - きしだのHatena

    設計書」というのは、作るものの構造を抽象的に表現したものと言うことができます。 ただ、ソフトウェアの抽象化の仕組みはプログラミングコード自体に備わっているので、ソフトウェア生成可能な抽象的表現というのはコード表現ができるはずですね。コードで表現しておくと、整合性のチェックとかも行いやすいです。 でも、コードではない「詳細設計書」というものが一部業界には必要とされているので、その「詳細設計書」というのは実際はなんなのか考えてみます。 ※ 最初はタイトルは「設計書」としてましたが、話を限定するため「詳細設計書」に変更しました。 追記:納品物に関する記述を追加しました。 追記(2024/11/27):「概略図」「物理設備の設計」を追記 表現を変えたコーディング ソフトウェア生成可能な抽象的表現というのはコード表現ができるわけですが、文字で表記する必要もなく、ダイアグラムで表現することもできます

    ソフトウェアの「詳細設計書」とはなんなのか - きしだのHatena
    maname
    maname 2024/08/16
    ソースがコンピュータ言語向けに書かれたもの、詳細設計書は人間の言語で書かれたものってだけで、どっちも同じだと思っている
  • 『ドメイン駆動設計をはじめよう』がわかりやすすぎた|ミノ駆動

    こんにちは、リファクタリング大好きなミノ駆動です。 2024/07/20に発売された『ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける実践技法』を、訳者の増田亨氏よりご恵贈賜りました。 この記事は、この書籍の感想です。 著者の許可を得た上でのだいたんな意訳総評等の前にいの一番で伝えたいポイントです。 エリック・エヴァンス氏の『ドメイン駆動設計』は大変価値の高い知見が網羅されている一方、「ユビキタス言語」や「境界づけられたコンテキスト」といった独特の用語が登場したり、難しい言い回しをしていたり、読解がかなり難しい書籍です。 独自用語が登場するたびに「ユビキタス言語?なんだこれ?」とつまづきを覚え、内容理解に集中できず、読む手が止まってしまったことがある人も少なくないのではないでしょうか。 書『ドメイン駆動設計をはじめよう』は『Learning Domain-Driv

    『ドメイン駆動設計をはじめよう』がわかりやすすぎた|ミノ駆動
    maname
    maname 2024/08/16
  • 現代的システム開発概論 2024

    2024年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

    現代的システム開発概論 2024
    maname
    maname 2024/08/10
  • 生成 AI 活用事例集

    私は、私の個人情報が Google のプライバシーポリシー に沿って取り扱われることを理解し、私の名前、メールアドレス、電話番号、会社名、役職等の情報は、その関連会社である Google Japan GK、Google LLC および Google Asia Pacific Pte. Ltd. と共有されることを理解しています。Google LLC が所在する米国カリフォルニア州の個人情報保護規制については個人情報保護委員会(以下「PPC」)のウェブサイト内のこちらのリンク、米国連邦法については PPC のウェブサイト内のこちらのリンク、Google Asia Pacific Pte. Ltd. の所在地であるシンガポールの法律に関する PPC のウェブサイトのリンクです。 Google から、Google Cloud に関する最新情報、製品のアップデート情報、イベントの情報、および特別な

    生成 AI 活用事例集
    maname
    maname 2024/07/27
  • 日本のSIerの技術力の低さの要因から考えるアメリカソフトウェアの強さ - きしだのHatena

    この連休はなんだかSIerについて考えることが多かったのですが、そういうことを考えると、なぜアメリカのソフトウェアが強いのかがわかってきた気がします。 まず、もちろんSIer技術力が低いといっても技術力が高いSIerもいるわけで、とくにこのブログを見てる人だと技術力の高い側にいる人が多いと思います。 けれども、DX白書2023によればSIerIT人材というのは75万人いて、技術力の高い人はその一部で、多くは技術力の低い側にいるんじゃないでしょうか。 https://www.ipa.go.jp/publish/wp-dx/gmcbt8000000botk-att/000108046.pdf 2014年、ちょうど10年前に、プログラマはSIerと自社サービスで2分化するんではないかというブログを書いていますが、そのまま現実になった形です。 プログラマ業界の二分化 - きしだのHatena

    日本のSIerの技術力の低さの要因から考えるアメリカソフトウェアの強さ - きしだのHatena
    maname
    maname 2024/07/16
    IT人材の量より質だと思う。あと、量を語るなら人口比も出さないと何の意味も無いと思う
  • デジタル庁お墨付き! 即戦力のプロンプト集で「ChatGPT」をフル活用/デジタル庁がLLMに使うプロンプトテンプレート集を公開中【やじうまの杜】

    デジタル庁お墨付き! 即戦力のプロンプト集で「ChatGPT」をフル活用/デジタル庁がLLMに使うプロンプトテンプレート集を公開中【やじうまの杜】
    maname
    maname 2024/07/12
  • AIが「ゆっくり解説」動画を自動生成してくれる! 「NoLang 2.0」がリリース/縦型動画にも対応。商用利用可能なAI動画生成ツール

    AIが「ゆっくり解説」動画を自動生成してくれる! 「NoLang 2.0」がリリース/縦型動画にも対応。商用利用可能なAI動画生成ツール
    maname
    maname 2024/07/10
  • Microsoft 365 Copilot ユーザー向け研修資料_v2.0

    Microsoft 365 Copilot のユーザー向け研修資料を作りました。100%の出来栄えとは言い難いものではありますが、せっかくなのでWebで公開します。Microsoft 365 Copilot をこれから触る方の参考になれば幸いです。 また、まだ書ききれていない部分もあるので、日々メ…

    Microsoft 365 Copilot ユーザー向け研修資料_v2.0
    maname
    maname 2024/06/02
  • 東大LEGO部を立ち上げた時、制作も事務方も得意な有能な人がいた話→彼は今あの会社の社長です

    三井淳平 / Jumpei Mitsui @Jumpei_Mitsui レゴ®認定プロビルダー(LEGO Certified Professional)世界に23人のプロのレゴ職人。阪急三番街・HANKYU BRICK MUSEUMで作品展示中。youtube.com/c/MitsuiBrickS… lego.com/ja-jp/aboutus/… 三井淳平 / Jumpei Mitsui @Jumpei_Mitsui 東大レゴ部は10年以上前、私含めて5名で立ち上げたのですが、その中に一人同期で自分と同じぐらい作品制作が得意な子がいました。彼は事務方も得意で、大学や関係者との折衝も部長としてやってくれていました。彼がいなければ東大レゴ部は存在していなかったと思います。 彼は今、西松屋の社長です。 pic.twitter.com/4Ygw1b2nG3 x.com/Jumpei_Mitsui

    東大LEGO部を立ち上げた時、制作も事務方も得意な有能な人がいた話→彼は今あの会社の社長です
    maname
    maname 2024/06/01
    凄い人はちゃんと”見つかる”んだな
  • デジタル庁デザインシステムβ版

    デジタル庁デザインシステムは、スタイリングの考え方を提供するデザイン言語、情報の視覚表現とインタラクションを具現化するUIコンポーネント、ユーザビリティとアクセシビリティを踏まえた設計や実装のためのガイドラインから構成されるデザインアセットです。 デジタル庁のミッションである「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化を。」の実現に寄与することを標榜し、官公庁や地方自治体などの行政機関や公共性の高い組織等のウェブサイト/ウェブアプリケーション/オンラインサービスまたはシステム等で利用することを念頭に置いて構築されています。

    デジタル庁デザインシステムβ版
    maname
    maname 2024/05/30
  • 「プッチンプリン」の出荷停止に、ゆうちょ銀行の入金遅延…日本企業でシステムトラブルが相次ぐ根本原因 SIerとユーザー企業の間にある「埋められない人材格差」

    江崎グリコのシステム障害によりプッチンプリンなど一部商品の出荷が停止している。4月にはゆうちょ銀行で入金遅延が起きた。なぜ企業のシステムトラブルが相次いでいるのか。麗澤大学教授の宗健さんは「システムを発注している日のユーザー企業にはITのプロがいないことが背景にある」という――。 続出する企業のシステムトラブル 今に始まったことではないが、企業のシステムトラブルは思ったよりも多い。2023年10月に発生した全銀ネットの障害では数百万件の送金が滞り社会的にも大きな影響があり、2027年に稼働を見込んでいた次期システムの検討作業も停止に追い込まれた。 最近も、江崎グリコのシステム障害によりプッチンプリンの出荷が止まり(※1)、ゆうちょ銀行でも100万件を超える入金遅延が起きた(※2)。 ※1 日経済新聞「プッチンプリン出荷再開を延期 グリコのシステム障害」(2024年5月1日)4月3日のE

    「プッチンプリン」の出荷停止に、ゆうちょ銀行の入金遅延…日本企業でシステムトラブルが相次ぐ根本原因 SIerとユーザー企業の間にある「埋められない人材格差」
    maname
    maname 2024/05/30
    3000万円クラスの人ってどんな人だろう。そうなりたいもんだねー
  • 迷惑客をバールでぶちのめせるコンビニのレジ打ち体験ゲーム『僕、アルバイトォォ!!』Steamストアページが公開。バイト初日からワンオペ経営を任されてしまったプレイヤーが、迷惑系配信者や強盗に対処する

    5月29日、迷惑客をバールで叩き出せるコンビニのレジ打ち体験シミュレーションゲーム『僕、アルバイトォォ!!』のSteamストアページが公開された。 作は、個人ゲーム開発者のKomeFukuro氏が制作している作品だ。プレイヤーはコンビニでのレジ打ち業務を経験しつつ、店内でトラブルを起こす迷惑客をバールで殴り倒せる“アクションコメディゲーム”だ。 作のストーリーは、一撃市に引っ越してきた主人公の青年「一発」が、コンビニのアルバイト初日からワンオペを任されてしまうところから始まる。店長は重要な用事があると嘘をついて、出かけてしまったようだ。 ゲーム編は一人称視点で進行する。コンビニには次々とお客が来店するので、レジスキャナーを用いて素早く商品をスキャンする必要がある。ただし、店内には前述したように迷惑客が訪れる。 冷凍庫に寝そべる、壁に落書きするといった迷惑系配信者や、現金を要求してくる

    迷惑客をバールでぶちのめせるコンビニのレジ打ち体験ゲーム『僕、アルバイトォォ!!』Steamストアページが公開。バイト初日からワンオペ経営を任されてしまったプレイヤーが、迷惑系配信者や強盗に対処する
    maname
    maname 2024/05/30
    配信向きだな。楽しみに待つ
  • 粗品を張り込んで尾行する週刊誌を張り込んで尾行して突撃した

    粗品が粗品の暴露した https://youtu.be/8IW4vK_ktN0 借りた金で1000万円の高級時計を買う粗品 https://youtu.be/idYlcTmITNE ファッション初期アバター男をたった1アイテムでオシャレに生まれ変わらせる後輩【どんぐりたけし】 https://youtu.be/ubjL2XF4xkw 最近の粗品が様子おかしいので後輩に説教された【ミキ亜生】 https://youtu.be/f7GK2uSgYao 後輩と野球した【エバース】 https://youtu.be/TI8RhG-Ew9M

    粗品を張り込んで尾行する週刊誌を張り込んで尾行して突撃した
    maname
    maname 2024/05/29
    2人は、早くあの場から離れたいの一心だと思う。ピュアとか確信犯とか関係なく
  • あぁ〜男性用スカートが浸透した世界の妄想が止まらんぜ

    男性もスカートを履いていいんです!ってなったところで「男性のファッションに馴染むスカート」はしばらく広まらないだろう でもオシャレに敏感な人がカーテンか?って位ダボダボのスカートをまとい始め、やがてYouTuberや俳優の衣装にチラホラとズボンっぽいスカートが浸透し始める。きっとデニム地のロングキュロットみたいなやつ そしてある夏のロケで芸人が「スカートデビューです!めっちゃ涼しいですわ〜これ〜!」とか言いながらスカートの中をうちわで扇ぐ姿が放映され、おっさん層の部屋着などにジンワリと浸透していく 気がつけばスーパーの衣類コーナーに男性用スカートの一角ができている。スカートではなく楽ちんステテコとか、既存の男性服の用語を交えたワードで売り出されるだろう そうなるともう「男性がスカートでも変じゃないんじゃない?」という合意が形成され始め、逆にスカートを恥じらうのは昭和感覚、平成感覚と揶揄され

    あぁ〜男性用スカートが浸透した世界の妄想が止まらんぜ
    maname
    maname 2024/05/29
    面白いなって思ったのは、流行のスタートが高校大学だったこと。抵抗を持たない若い世代からかと思ったけれど、小中だとまだ親の意思が強く反映されちゃうから、自分でファッションを選べる世代ってそこなんだなって
  • 結局ダウンタウンの後継者は「千鳥」ってことになったの?

    「現場の若手芸人たちの面倒を見ている兄貴分」みたいなポジションって千鳥が引き継いだんじゃね? ってか千鳥ってボケのほうが強いんだよな。 トップクラスのお笑いコンビで目立ってるのってたいていツッコミのほうだけど、 千鳥の場合、ノブはMCやったりしてるけど、常に存在感があるのは大悟のほう。 それってダウンタウンと同じ構図じゃん。 売れてるツッコミってだいたいキツくなりすぎる。 くりぃむ上田とかバナナマン設楽とかオードリー若林とかハライチ岩井とかさ。 今の千鳥の「兄貴分」みたいな感じってボケの大悟が中心だからだと思うんだよな。 バカなだけのボケだとそういうふうにはなれなくて、ちゃんと主体性を持って面白いことが言えるボケ、というのが強い。 それこそがダウンタウンの、特に松人志の後継者に必要な素養なんじゃあるまいか。 ハライチ岩井ってボケなんか。ロンブー淳と同じタイプなんやね。ネタではボケだけどト

    結局ダウンタウンの後継者は「千鳥」ってことになったの?
    maname
    maname 2024/05/28
    チャンスの時間は毎回見てる程度には好きだけど、「現場の若手芸人たちの面倒を見ている兄貴分」ってのは有吉の壁の方が強みを感じる
  • ユニクロでセルフレジを信用しきっていたせいでうっかり万引きしかけてしまったお話「これは怖い」「確認は大事だよ」

    ボナンザ @abare_koinyobo すみません、ユニク□で万引きしかけてしまいました… セルフレジで支払いして、袋に入れて、お店出たら、どこかでピーピー音が鳴ってたんだけど、まさか私だと思わなかったからスルーしちゃって。そしたら店員さんに呼び止められて、「え?!私?!」ってなって。 店員さんと購入した物確認したら、 2024-05-27 17:59:34 ボナンザ @abare_koinyobo 1点支払いしてない物があった😱レジで読み込まれてなかった。 カゴにバンバン無造作にぶち込んで、全く数は確認してなかった。 ユニクロのセルフレジってカゴ置いたら勝手に計算してくれるじゃない?完全にレジを信用していたので、購入数の確認画面も数を確認せずそのまま進んでしまったんだよね。 2024-05-27 18:03:02 ボナンザ @abare_koinyobo 完全に私の落ち度… その後き

    ユニクロでセルフレジを信用しきっていたせいでうっかり万引きしかけてしまったお話「これは怖い」「確認は大事だよ」
    maname
    maname 2024/05/28
    私は逆に多く計算されてたので、すぐ気づいた。セルフ計算は信じてない。
  • 「平等にあつかえ」と 「公平(フェア)にあつかえ」と 「俺を虐げるな」   ..

    「平等にあつかえ」と 「公平(フェア)にあつかえ」と 「俺を虐げるな」 の3種類が自在に使い分けられるからな。 しかもこの3種互いに反論として利用可能で、対立もしてる。 「お前は確かに虐げられているけど、それは公平にやった結果なんで"差別"ではないですね」と「お前のいう公平は俺が虐げられることになるから"差別"」が両立する。

    「平等にあつかえ」と 「公平(フェア)にあつかえ」と 「俺を虐げるな」   ..
    maname
    maname 2024/05/28
    これを示す良い略語があればよいんだがのう
  • 全国1800自治体のITシステム共通化へ→「1800の自治体があれば1800の個別業務がある…」「令和の祭り」

    メン獄さん @uudaiy かつてなぁ自治体SaaS化いうてなぁ......そりゃぁ若者達が一攫千金を夢見て故郷を出ていってなぁ......だーれひとり帰ってこなかったんや............10年ぶりの聖杯戦争やでこれは............ 2024-05-27 13:35:59

    全国1800自治体のITシステム共通化へ→「1800の自治体があれば1800の個別業務がある…」「令和の祭り」
    maname
    maname 2024/05/27
    自治体の数だけ個別業務があるんじゃないんだよ。隣の◯◯自治体にはない特別な機能を提案してくれって依頼がくるんだよ!ってマックで隣の女子高生が言ってた