タグ

2008年10月22日のブックマーク (4件)

  • 写真で見るデジタルメモ「ポメラ(pomera)」速報レビュー

    キングジムから11月10日より発売されるデジタルメモ「ポメラ(pomera)」。OSなどは搭載せず、文字入力に特化したテキストエディタ専用機だ。サンプル製品を入手したので、さっそく使ってみた。 カラーはパールホワイト、プレミアムブラック、トワイライトオレンジの3色で、写真はパールホワイト。 キングジムから11月10日より発売されるデジタルメモ「ポメラ(pomera)」。OSなどは搭載せず、文字入力に特化したテキストエディタ専用機だ。サンプル製品を入手したので、さっそく使ってみた。 カラーはパールホワイト、プレミアムブラック、トワイライトオレンジの3色で、写真はパールホワイト。

    写真で見るデジタルメモ「ポメラ(pomera)」速報レビュー
    mangakoji
    mangakoji 2008/10/22
    ちょっとイイと思ったけど、80000文字はないよなぁ~
  • 2008年10月22日のヘッドラインニュース

    「彼氏との関係をマンネリ化させないために必要なことは何?」と20代女性にアンケートしたところ、「1人でいる時間を適度にキープする」という意見が68.6%とダントツ1位だったそうです。いつまでも新鮮な関係でいるためには個々人の時間を尊重する必要があるという意見が多いということが結果から見て取れます。 「いつもラブラブなのでマンネリ化対策は必要ない」という少数意見もあるようですが、刺激を求めるものや彼氏の気をひくものなど、ほとんどの女性は何かしらの対応策をとっているようです。男性の知らないところで、女性は努力しているということですね。 というわけで、明日は10月23日。1年前の10月23日にGIGAZINEではこんな記事を書いていました。 ■仕事を失った男性が鉄仮面を着けて抗議 - GIGAZINE ■FINAL FANTASY VIIポーションキャラクター缶全16種類コンプリートしてみた -

    2008年10月22日のヘッドラインニュース
    mangakoji
    mangakoji 2008/10/22
    今週から急にコメントが「自分の意見」になってしまった、どうしちゃったのGIGAZINE
  • それって芸術? 広島の空に「ピカッ」の文字 - MSN産経ニュース

    広島市で21日、東京の芸術家集団が飛行機雲で「ピカッ」の文字を上空に描いていたことが22日、分かった。平和を訴える現代美術作品の素材にするため原爆を意味する言葉を表現、広島市現代美術館の学芸員も立ち会ったが、被爆者や市民から「いくら芸術のためでも不快だ」との声が上がっている。 同美術館によると、企画したのは東京都在住の男女6人。自費でチャーターした軽飛行機で21日午前、広島市上空に片仮名で「ピカッ」の白い文字を5回にわたって描き、メンバーが平和記念公園などからビデオと写真で撮影した。文字は数分で消えた。 11月に同美術館で開催される企画展に出展する作品の素材という。美術館は「彼らはまじめな気持ち。いろんな意見はあると思うが、まだ制作過程なので、出来上がった作品を見て判断してほしい」としている。

    mangakoji
    mangakoji 2008/10/22
    無関係者はいやな気分になるかもしれませんね。関係者はそう思わなくても。無関係者の意見は聞かないでくれ
  • 地下室でランボルギーニ・カウンタックを自作してしまった男

    17年前に公開された映画「キャノンボール」にも登場する、スーパーカーの代名詞とも言える自動車ランボルギーニ・カウンタック。映画を見てこの車に魅了されたKen Imhoff氏が、自宅の地下室でランボルギーニ・カウンタックを自作してしまったそうです。 地下で完成させてしまうとどうやって外に出すのか気になるところですが、抜かりなく地上に持ってくる様子も写真で撮影されています。 詳細は以下から。 Hand-Made Basement-Built Lamborghini: Hand-Made Lamborghini Built In Basement Finally Sees Light Of Day Austin - Ken's Countach 外装の型を取るための木組み 外装部分はアルミでできているそうです 溶接して作られたフレーム どんどんパーツを追加 内部が充実してくるとスゴそうにみえます

    地下室でランボルギーニ・カウンタックを自作してしまった男
    mangakoji
    mangakoji 2008/10/22
    クルツがいるな