2021年8月28日のブックマーク (14件)

  • カブール爆発 バイデン氏「罪を償わせる」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    アフガニスタンの首都カブールの空港近くで起きた爆発で、アメリカ軍の兵士12人が死亡したことを受け、バイデン大統領は緊急演説を行い、「攻撃を起こした者を追い詰め、罪を償わせる」と述べました。 バイデン大統領は、今回の自爆テロとみられる爆発について、情報機関が分析した結果、過激派組織「イスラム国」の関連組織による犯行と断定したと述べました。大統領はさらに、「この攻撃を起こした者を私たちは忘れない。我々は追い詰め、罪を償わせる」と述べました。 一方、バイデン大統領は、今回の爆発で死亡した12人のアメリカ軍兵士について、「歴史上例を見ない避難を支えた英雄だ」と称えました。

    カブール爆発 バイデン氏「罪を償わせる」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    もう一回戦争仕掛けるのかな…
  • 「選挙の顔、務まらない」 渦巻く「菅離れ」若手・中堅が不安視 | 西日本新聞me

    自民党総裁選を巡り、各派閥の結束が揺らぎだしている。菅義偉首相の再選支持の立場を示す派閥領袖(りょうしゅう)に対し、党内の若手・中堅を中心に「首相では衆院選を戦えない」と不安視する声が渦巻いているからだ。党内7派閥のうち、5派閥が雪崩を打って首相支持に回った昨秋の総裁選から様相は一変。各派閥は情勢を見極めながら慎重に態度を決定することになりそうだ。 「菅はだめだ」「(首相支持を)派閥が強制はできない。俺は強制されない」 26日、二階派(47人)の在京議員懇談会は、会長の二階俊博幹事長が欠席だったこともあり、怒号が飛び交った。二階氏が派としての首相支持を独断で決めたことへの批判や、「丁寧な手続きを踏むべきだ」との要望が相次いだという。 すんなり首相支持でまとまったのは石原派(10人)のみ。最大派閥の細田派(96人)、第2派閥の麻生派(53人)、竹下派(52人)は、いずれも会長が首相支持の姿勢

    「選挙の顔、務まらない」 渦巻く「菅離れ」若手・中堅が不安視 | 西日本新聞me
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    まあ流石に自分の顔で勝負しろやという気もしないでもない
  • 外資に優秀人材、取られちゃう日本企業 「うちには外資にない魅力がある!そこをアピールしなきゃ!!(キリッ)」

    加藤公一(はむかず) @hamukazu 外資にどんどん優秀人材取られちゃうので、「弊社も給与水準をあげよう」という日企業も出てきてるんですけど、「うちには外資にない魅力があるからそこをアピールしなきゃ」になりがちなのがアレなんですよね。 2021-08-26 11:26:01

    外資に優秀人材、取られちゃう日本企業 「うちには外資にない魅力がある!そこをアピールしなきゃ!!(キリッ)」
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    少し前に話題になって今も続いてるNTTからの人材流出もこれ。転職すると(associateではない程度の)ヒラでも残って15年後とかに担当部長になるより年収上なんだからどうしようもない
  • ゲーム日本語化の「フォント選び」について翻訳者たちが語る。『Hollow Knight』は古風に、『Blasphemous』は荘厳に - AUTOMATON

    ホーム ニュース ゲーム語化の「フォント選び」について翻訳者たちが語る。『Hollow Knight』は古風に、『Blasphemous』は荘厳に 海外ゲームの国内展開に必要となる日語ローカライズは、国内ユーザーのゲーム体験を左右する重要なプロセスだ。今回、ローカライズの工夫のひとつである「フォント選び」の興味深い裏側について、複数の関係者がSNS上で語っている。 ローカライズは「地域化」などとも訳されるように、単に英語テキストを日語に翻訳するだけの作業ではない。ゲームの持ち味をそのままに、日国内のユーザーが遊びやすいように、あるいは没入できるように、多岐にわたる調整とクオリティの管理をおこなう工程なのだ。そして、英語などの言語を日語に翻訳した際に発生するひとつの問題がある。それが「文字の違い」だ。 ゲーム内で表示されるテキストは、主にフォントファイルを利用して表示されている。

    ゲーム日本語化の「フォント選び」について翻訳者たちが語る。『Hollow Knight』は古風に、『Blasphemous』は荘厳に - AUTOMATON
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    ローカライズが適当な中華ゲーとかだと一律メイリオとか酷いのになると一律MSゴシックや創英ゴシックなんだよな…。 金掛けてTwitterに変な広告流す前にそのくらい気をつければ良いのに
  • 部活や修学旅行「安易に中止せず可能性模索を」 文科相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    部活や修学旅行「安易に中止せず可能性模索を」 文科相:朝日新聞デジタル
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    頼むから政府でメッセージを統一してくれ
  • 世界は変わってしまったのか

    今年前半にワクチン接種先進国での目覚ましい効果の報告を目にしていた頃は、これで日常が戻ってくるとの期待がありました。が、もう諦めるしかないのでは、最近はそんな風に思うことが多くなりました。 デルタ株の伝染力は半端なく、押さえ込みが成功していた台湾で感染が広まったのも1人のパイロットからでした。現在は再び押さえ込みに成功していますが、一時期、数日間で1000人を超える新規感染者が出ていました。 新型コロナは油断禁物-台湾、パイロット隔離短縮で感染拡大許す - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-19/QTBREGT0AFB501 管理社会の中国土でも南京の航空機清掃員からのデルタ株が、1ヶ月かかってやっと収束してきたところです。 中国デルタ株感染拡大は抑え込めるか?(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュ

    世界は変わってしまったのか
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    普段の生活は百歩譲って良いとしても、若年層の出会いや婚姻率、出生率を通じた社会へのダメージが大きそうだよね。あと社会関係資本も。
  • 「コロナは空気感染が主たる経路」 研究者らが対策提言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「コロナは空気感染が主たる経路」 研究者らが対策提言:朝日新聞デジタル
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    コロナ陽性者の居る空間はずっと喫煙し続けている人がいる空間のようなものと考えるべきなのかも。そうなると距離とか関係ないな
  • トヨタ社長、緊急会見で謝罪 自動運転バス、パラ選手と接触事故 | 毎日新聞

    東京パラリンピックの選手村(東京都中央区)で26日午後、柔道(視覚障害)男子81キロ級の北薗新光選手(30)が自動運転中の巡回バスに接触して軽傷を負った事故を受け、バスを提供したトヨタ自動車の豊田章男社長は27日夕、オンラインで緊急に記者会見し「こういう接触事故により多くの方々にご心配をおかけし、大変申し訳ない」と謝罪した。 豊田氏は、今回のバスが採用している自動運転技術について「パラリンピックの会場で目が見えない方への想像力が欠けていた。接触部は死角で、事故は避けられなかった」との認識を示した。事故を受け、車両の接近を知らせる電子音の音量を2倍にするなどの対策も明らかにしたが、捜査などとの関係で大会期間中の自動運転の再開は見通しが立っていない。

    トヨタ社長、緊急会見で謝罪 自動運転バス、パラ選手と接触事故 | 毎日新聞
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    いやいや、目が見えてる歩行者だとしてもバスが止まれよ。
  • 「中国恒大」が経営危機、ついに来るのか中国の不動産バブル崩壊 東アジア「深層取材ノート」(第101回) | JBpress (ジェイビープレス)

    昨年1月に、中国の武漢でパンデミックが起こって以降、中国の官製メディアは、いかに官民挙げて経済復興を進めているかを「感動的に」伝えていた。当時、私が知りたかったのは、中国の正確な経済損失だったが、当のところは、いつもの中国らしくブラックボックスだった。 そんな中で、昨年2月半ば、「桐一葉」が落ちた。それは、中国不動産最大手・恒大(Hengda)集団の「動向」だった。中国全土で販売中の住宅マンションとオフィスビルを、2月18日から29日まで、一律25%引きにすると内部通知したのだ。さらに3月1日から31日までは、22%引きにすると決めた。 資金繰り悪化で資産投げ売り 恒大集団は、2019年の売り上げが6010億元(約10兆2200億円)で、「2019年版 フォーチュン・グローバル500」で世界138位につけていた。当時の従業員は約14万人で、中国280都市で1300以上もの不動産プロジ

    「中国恒大」が経営危機、ついに来るのか中国の不動産バブル崩壊 東アジア「深層取材ノート」(第101回) | JBpress (ジェイビープレス)
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    これ自分も結構やばいニュースだと思った
  • 環境省、「炭素税」を要望 税制改正、温暖化対策強化 | 共同通信

    環境省は27日、2022年度の税制改正で、地球温暖化対策を強化するため、二酸化炭素(CO2)の排出量に応じて課税する「炭素税」の格導入を要望する方針を固めた。非公開の自民党部会で示した。菅政権が看板政策に掲げる脱炭素社会実現の有力な手段として、政府内の議論を加速させたい考えだ。 炭素税はCO2に課金して排出削減を促す「カーボンプライシング」の代表的な手法の一つ。菅義偉首相は昨年12月、カーボンプライシングの導入を検討するよう環境省と経済産業省に指示していた。

    環境省、「炭素税」を要望 税制改正、温暖化対策強化 | 共同通信
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    この手の動き、利権だなあと思ってたけど文明の発展に比例して増え続ける人類のエネルギー消費を化石燃料からデカップリングするのは早晩必要だよなと思うようになった。環境保護とかではなく人類文明の将来のため。
  • 「 #州知事がクオモでよかった 」のまとめ

    「州知事がクオモでよかった目がハートの笑顔」てtweetしてた人たち。なぜ人々は騙されてしまったのか。

    「 #州知事がクオモでよかった 」のまとめ
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    何度でも畳返し出来るのがアメリカの強みだねえ。社会のリーダー層に対する自浄作用になってる
  • シンエヴァの造語がわかりにくすぎたので解説サイトで全部調べた

    序、破までは普通に楽しめていた。 なぜなら新劇場版で登場するのは、TVアニメ版でも再三出てきた「人類補完計画」や「セカンドインパクト」など、ニワカファンの俺でも「あ~聞いたことあるアレね」なワードばかりだったからだ。 ところがエヴァQで出るわ出るわ、わけわからん新ワード。「アダムスの器」、「インフィニティのなり損ない」などなど。あれ?オレ観てる映画間違えたかな? しかもQの悪いところは、登場人物たちが新ワードの意味を、シンジくんに対してどころか我々視聴者にも教えてくれない! いくらなんでもファンを置いてきぼりにしすぎだろ! ・・・とぼやいていたら、シンエヴァはさらに輪をかけて新たな謎用語を投げつけてきて無事脳のキャパシティをオーバーしたので、劇場では思考放棄して映像を楽しむことにした。 ところが最近になってアマプラで配信が開始され、今度は自宅で気楽に何度も観返せるようになったので、とうとう

    シンエヴァの造語がわかりにくすぎたので解説サイトで全部調べた
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    アダムスが旧劇の量産機だっていう話が一番腑に落ちてる
  • なぜ言葉は響かないのか | NHK | WEB特集

    先月12日から始まった4回目の緊急事態宣言。しかし、人出は思うように減らず、感染は拡大、首都圏を中心に医療体制は危機的な状態になっている。新型コロナ対策を担ってきた官僚たちは焦りを募らせている。 (霞が関のリアル取材班 杉田沙智代)

    なぜ言葉は響かないのか | NHK | WEB特集
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    官僚の皆様は仕事してると思うけど、オリンピックが緊張の糸をバッサリ断ち切ったよね
  • コロナ入院を受け入れてきた大阪の病院が倒産、全国初か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    コロナ入院を受け入れてきた大阪の病院が倒産、全国初か:朝日新聞デジタル
    maninthemiddle
    maninthemiddle 2021/08/28
    え、これは今は公費注入してでも助ける選択肢無いの?拓銀やJALが潰れた時と同じでしょ…