2020年6月26日のブックマーク (4件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    maniwani
    maniwani 2020/06/26
  • 米中スパコン戦争が過熱する中、「富岳」の世界一が示した日英技術協力の可能性

    [ロンドン発]米中が世界一のスーパーコンピューター開発にしのぎを削る中、スパコンの性能を比較する専門家プロジェクトTOP500」の計算速度ランキングで日の新型機「富岳」が世界一を達成した。昨年運用を終えた理化学研究所計算科学研究センター(神戸市)のスパコン「京」が2011年に世界一になって以来9年ぶりの快挙である。 人類の科学技術がいかに進もうとも超高層ビルが天に届かないのと同じように半導体の微細化も限界に近づきつつある。「半導体の集積率は1年半ごとに2倍になる」というムーアの法則の終わりが囁かれる。グーグルは昨年10月、最先端スパコンが約1万年かかる問題を量子コンピューターが3分20秒で解き「量子超越性」を証明したと発表した。 スパコンのライバルは研究開発中の量子コンピューターだけではない。米ワシントン大学医学部に拠点を置く分散コンピューティング・プロジェクト「Folding@hom

    米中スパコン戦争が過熱する中、「富岳」の世界一が示した日英技術協力の可能性
    maniwani
    maniwani 2020/06/26
  • BLMの指導者「アメリカが我々の要求に応じないなら現在のシステムを焼き払う」の衝撃

    <概ね平和的に警察改革を求めていると思った「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命も大事)」運動の指導者の一人が暴力を口にし始めた真意は> 黒人差別の撤廃を訴える「ブラック・ライブズ・マター(BLM:黒人の命も大事)」運動のニューヨーク地区責任者が6月24日、FOXニュースに出演。インタビューの中で、アメリカが真の変革に向けて行動を起こさないならば「現在のシステムを焼き払う」用意があると発言した。 「この国が我々の要求に応えないなら、我々は現在のシステムを焼き払って置き換えるつもりだ」とホーク・ニューサムは語った。「比喩的な表現か、文字どおりの意味かは、解釈に任せる」 「自分は暴動を容認も非難もしない」が、この数週間に起こった変化は、暴徒化したデモ隊の破壊行為がきっかけだった、とニューサムは言う。 「この国は暴力の上に築かれている」と彼は言う。独立戦争や現代のアメリカ外交もそのいい例だ。「相

    BLMの指導者「アメリカが我々の要求に応じないなら現在のシステムを焼き払う」の衝撃
    maniwani
    maniwani 2020/06/26
  • 中国「マスク外交」の野望と、引くに引けない切実な事情

    <新型コロナ禍をいち早く克服して積極外交に打って出たが、あからさまなゴリ押しと欠陥品のせいで、かえって中国離れが進む。誌「中国マスク外交」特集より> 新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)は、世界を根底から変えるだろう──。そんなことが、今や常識のように言われている。だが、コロナ後の世界秩序がどのようなものになるかについては、大きな議論がある。 このうち現在有力になりつつあるのが、世界における中国の台頭が加速する、という説だ。 これは一見したところ説得力がある。中国は当初こそ、事実隠蔽や情報統制などのミスを犯したが、一党独裁体制ならではの過激な対策により、ひとまず感染拡大を封じ込めた。公式発表が事実だとすれば、中国で確認された新型コロナの感染者と死者は、アメリカの約25分の1だ。 さらに、中国マスクや医療用ガウンといったPPE(個人用防護具)の世界一のサプライヤーとして

    中国「マスク外交」の野望と、引くに引けない切実な事情
    maniwani
    maniwani 2020/06/26