タグ

関連タグで絞り込む (245)

タグの絞り込みを解除

webに関するmaokunのブックマーク (306)

  • Web便利ツール@ツールタロウ

    Web制作やシステム開発に便利な無料ツール集。 Whois、diff、IPアドレス確認、画像リサイズ、パスワード生成、各種エンコードなどの簡単Web便利ツールが満載。 PC・スマートフォン・タブレットのブラウザで使えます。常時SSL対応です。 皆さまの「こんなツールが欲しい」等のご意見・ご要望も随時受付中です。 フィードバックボタンよりお気軽にお送りください。 また、当サイト内のページはすべてリンクフリーです。 データの取り扱いについて 当サイトは、入力された値を安全に送受信するためにSSL暗号化通信を利用しています。 当サイトで提供しているツールは、入力された値をサーバに送り、サーバで処理した結果を使用しています。 サーバ上で使用・処理した値はただちに破棄されます。 免責事項 当サイトで提供しているツールや情報は、全て無料でご利用いただけます。 ツールの調査結果や掲載の情報は、正確なもの

    Web便利ツール@ツールタロウ
  • 分かりやすいWeb入力フォームのための十戒 | POSTD

    1. 各々の入力欄に、常に見えて分かりやすいラベルを付けよ 記入する前の入力欄にだけ、フォームのラベルを表示するのがWebデザインの主流になっています。これはユーザネームやパスワードなどを入力する際にはシンプルで使い勝手がいいのですが、それ以上に長い文字列になると少々勝手が悪くなります。 そのため余白があるのであれば、ラベルを表示すべきです 特に、長いフォームの場合では、ユーザは入力したものを見直すでしょう。どのラベルが入力欄と合致するのか分からなければ、間違いがないよう見直すことなどできるはずがありません。 改善前:入力欄中にラベルが記入してあります。今は見やすいかもしれません。 しかしフォームに入力するとラベルが見えなくなってしまい、間違いを見つけにくくなってしまいます。 改善後:それぞれの入力欄に、クリアでいつでも見えるラベルを付けましょう。 2. 十分な大きさのフォントを使用せよ

    分かりやすいWeb入力フォームのための十戒 | POSTD
  • 月間PV・UUや広告メニューが分かる媒体資料(メディアガイド)のWebメディア11選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGの岩上です。 年末年始休暇を挟んだことで不安もありましたが、LIGブログが1月に初めて月間400万PV(約200万UU)を越え、とても良い結果になりました。 ひとつの過程としてとても嬉しいです。関係者のみんな、お疲れさまでした。 今回は、他のメディアさんを色々と拝見する中で見つけた、媒体資料が見やすくまとまっていて、表現や広告手法・料金体系などがメディア運営者として参考になりそうなメディアさんをご紹介させていただきます。 (※数字は2015年2月時点での数字になります。) 媒体資料が参考になるWebメディア11選 1. WIRED.jp http://wired.jp/ 月間800万PV/260万UU。 個人的にとても好きなメディアです。U.S.やU.K.、イタリア、ドイツ、日と展開しており、デザインもそれぞれの文化に沿ってローカライズしています。U.K.(http:/

    月間PV・UUや広告メニューが分かる媒体資料(メディアガイド)のWebメディア11選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • illustratorでUIデザイン:設定編 - Two hats

    Fireworksのヘビーユーザーだったので、ディスコンになってからUI作成のツールをどれにしたらいいかが悩みでした。 Fireworksの前はPhotoshopでデザインを行っていたのですが、Fireworksの効率良さに慣れてしまうとPhotoshopには戻りたくなくなりました。他に良いツールがないものか・・・と思いつつ、とりあえずまだ使えるのでFireworksを使っていました。 ですが、ディスコンになる以上別のツールを探さないといけないので、改めてPhotoshopとillustratorについて調べてみたところ、illustratorの設定を適切に行えばFireworksチックに操作できることがわかりました。 今回はillustratorでUIデザインカンプを作る際の設定について書こうと思います。Webデザインでもほぼ同じ設定で大丈夫ではないかと思っています。ちなみに自分のill

    illustratorでUIデザイン:設定編 - Two hats
  • 「あんな無料サイトに書くな」 東洋経済は意識をどう変えたか・中

    「あんな無料サイトに書くな」 東洋経済は意識をどう変えたか・中 東洋経済オンラインの編集長に就任し、わずか半年でPVを倍増させた山田俊浩氏。従来の枠組みを崩した構造改革の具体策とは。3回に分けたインタビュー詳報の2目。 「東洋経済オンライン」の編集長に昨年7月就任し、わずか半年でPVを倍増させた山田俊浩氏。従来の枠組みを崩した“社内改革”の具体策とは。3回に分けたインタビュー詳報の2目です。 紙の編集局幹部をネットの会議に ――サイトの継続した成長のために、社内ではどんな改革に取り組んだのでしょうか。 「管理職は、雑誌しか見えない部署にいるとどうしても『ちゃんと雑誌に書いているか』という目線で見てしまうと思います。東洋経済オンラインに対して『あんな無料のものに書くなら有料の雑誌に書け』という感覚があったのかもしれません」 「(東洋経済オンライン編集部がある)デジタルメディア局と編集局は

    「あんな無料サイトに書くな」 東洋経済は意識をどう変えたか・中
  • これを無断使用しちゃっていいの?ブログのアイキャッチ探しがはかどる高クオリティーCC0写真サイトまとめ

    これを無断使用しちゃっていいの?ブログのアイキャッチ探しがはかどる高クオリティーCC0写真サイトまとめ
  • 「アスキー」ブランドの技術書はもう出ないのかな(追記あり)

    鈴木嘉平さんのブログ「嘉平、編集やめるってよ」で、9月末を持ってアスキーブランドのいくつかの書籍編集部が廃止・解散したことが書かれています。 鈴木嘉平さんはアスキーがまだ単独の企業として勢いのあった頃から技術書をずっと手がけてきた人で、アスキーがKADOKAWAグループの一員となってからもエンジニア向けの技術書を作り続け、ある意味でアスキーブランドの技術書を守り続けてきたような人だった(と、僕がアスキーにいた頃から現在までそう思っている)のですが、嘉平さんが編集長だったハイエンド書籍編集部も9月末で解散したそうです。 嘉平さんはブログで「私が作ってきたような技術書が出版されるかどうかはわかりません。少なくとも、ハイエンド書籍編集部から10月以降に刊行するはずだった企画はすべて中止になっています」と書いていますので、おそらくこれでアスキーから続いてきた技術書の伝統が途切れてしまうのでしょう。

    「アスキー」ブランドの技術書はもう出ないのかな(追記あり)
  • 旅行系メディア乱立してるので、PVなどなど調べてみた。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    ゲーム業界から足を洗い、派遣からも足を洗って新天地が旅行業界。 まったく知らない世界なので、いろいろ調べないとと思ってます。 その結果をまとめて発表する場も特にないので、この場を使ってしまえというわけで、使います。 わたくし、以前からちょこちょこ書いているのですが、 TRIP'Sという旅行系メディアの立ち上げをしました。 TRIP'S(トリップス) まあ、まだまだペーペーです。 生ぬるい目で見守ってくださいますと幸いです。 で、最近旅行系メディアが乱立しているという肌感覚はありまして、それなのにその領域にさらに一発立ち上げたっていうのはロキノンな感じで素敵だとは思っているのですが。 わたし、ちょっとあまのじゃくなので、競合と同じことはなるべくしたくない。 そして、負けず嫌いなので、認知度や影響力で上回ってやりたい。いずれ。 という野望を抱いてしまったので、 取り急ぎPVと、どんな感じのサイ

    旅行系メディア乱立してるので、PVなどなど調べてみた。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
  • SEOの健康診断を10分で行う方法 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    出張が続いて更新を怠っており失礼しました。今日からまた地道に記事投稿を再開させていただきます。ということで、久々の記事はあなたのサイトのSEOの状況を10分でチェックしてみようという日常的にSEOに取り組んでいない方にはピッタリの記事を。 — SEO Japan SEOに詳しいものの、全体像をつかむことに苦労しているデジタルマーケッターは多い。 そのため、ウェブサイトのSEOを一目で理解する能力は、重要であり、磨きあげていく必要がある。大変だと思うかもしれないが、実は、10分もあれば全体像を把握することが可能である。しかも、高価なツールを利用する必要もない。 今回紹介するステップを参考にして、ウェブサイトの健康をチェックし、競合者の取り組みを確認し、SEOを改善する上で必要な作業を発見してもらいたい。 これから、大まかな概要を説明していく。今回は、具体的なSEOの分析方法を取り上げるつもり

    SEOの健康診断を10分で行う方法 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • Web制作者がマジで学べる国内ブログ厳選10個【制作+SEO対策編】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    みなさんどうも〜こんにちはぁ! 日々レベルアップを目指してWebを学んでおりますライターの、のび太です。 以前「Web制作初心者がマジで学べるおすすめ国内ブログ厳選10個」という記事を書かせていただいたのですが、予想以上に好評で驚きました。お役に立てて光栄です! そのときご紹介したブログの他にも、まだまだ有益で素晴らしい国内ブログはたくさんあります。そこで今回は、「やばい! マジで有益すぎる! ありがてぇ!」と感じたブログを、制作系とSEO系とに分けて、計10個ほどご紹介したいと思います。 今まで知らなかったという人は、ぜひこの機会にRSS購読を! 制作系 以下7ブログが、デザイン、コーディング、CMSなど制作系の内容になります。 NxWorld http://www.nxworld.net/ どの記事もシンプルかつ丁寧な説明で非常にわかりやすいです。特にWordPressカスタマイズ系の

    Web制作者がマジで学べる国内ブログ厳選10個【制作+SEO対策編】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 広告業界と無関係な僕がさっぱり理解できないアドテク用語を調べた。

    厳密には無関係ということはないのですが、僕は直接的に広告に関連のある事業をやっているわけではありません。しかし、最近アドテクの世界が面白くて、基的なことから勉強しています。 インターネット広告はテクノロジーのかたまり インターネットはテクノロジーの世界です。そして、この世界でとても大きなお金を生んでいるのが広告です。 今をときめくGoogleもFacebookも広告で収益を上げている企業です。日でも同様にインターネット広告の市場規模はとても巨大で、1兆円程度とのことです。 必然的に、広告という世界には、インターネットの業界のテクノロジーが結集します。だから、技術的にも、とてもおもしろいです。 広告はどこからやってくるのか? 広告とは、これのことですよね。 そもそもは、これがどうして表示されるのか、というを調べていました。調べてみると、裏側にはとんでもない世界が広がっていました。 純広告

    広告業界と無関係な僕がさっぱり理解できないアドテク用語を調べた。
  • 200以上のWEBサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策~|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)

    グロースハックという言葉がバズワード化していますが、 WEBサービスを改善していくために何をすべきか? コンバージョンを増やしたい、売上を増やしたい、会員を増やしたい…… 様々なゴールに向かって、日々多くのマーケティング担当者が血と汗と涙 を流しながら努力されていることと思います。 私がこれまで、前職のリクルート時代から現在のKAIZEN platform社に 至るまでの10年間で、個人的に依頼されたものも含め200以上のWEBサービス のグロースハックをしてきた中で、陥りがちな罠やうっかり避けられる ミスまで、事例を交えながらお伝えします。 明日から使えるグロースハックのイロハを持ち帰ってください!

    200以上のWEBサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策~|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
  • ひとりでWeb制作できた!Webデザインの勉強にもなる独学「スライド」総まとめ

    作成:2014/02/24 更新:2016/06/30 Webデザイン > デザインの流れや基的なフローなどを勉強しておくだけでも効率が良くなるし、起業の際にも役に立つと思います。デザイナーさんにもっとデザイン力を上げたいと言われたのもあり、今回は制作フローとデザインやその他の知識を学べるように、出来るだけ制作フローにそって、スライドをまとめました。膨大な量になったので簡潔にしています。全てスライドです。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。

    ひとりでWeb制作できた!Webデザインの勉強にもなる独学「スライド」総まとめ
  • hanatoweb.jp - このウェブサイトは販売用です! - hanatoweb リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • Web制作フローが「完璧」にわかる資料や流れのまとめ | コムテブログ

    TL;DR 受注前、制作フロー、安定収益源の保守方法まで「作って終わりにしない」Web 制作の一連の流れを記載しておきます。社内だけじゃなく、これから独立する人、フリーランスの方も必見です。 オリエンテーション/受注前 1.書類テンプレート一式 オリエンテーションにおけるヒアリングでは、後に作成する提案・見積書に必要となる質問を用意しておきます。自社の説明をする時は、せっかちなクライアントさんもいるので、だらだら話さず、ポイントを抑えてわかりやすく説明します。ヒアリングした後は、議事録にメモし社内共有。必要な書類(ヒアリングシート/企画書/提案書/業務委託書/見積書/契約書)など一式まとめてますので、書類系のテンプレートは以下で。 企画・提案・見積・納品・契約などのテンプレ・知識まとめ23 2.見積もりの目安と計算方法 例えば項目を作るとき1.項目/2.内容/3.設計(人日)/4.製造(人

    Web制作フローが「完璧」にわかる資料や流れのまとめ | コムテブログ
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • 【Macアプリ】Webデザイナー向けの便利なおすすめMacアプリ28個

    「なんかもっとこう、サクサクとパソコンをいじれないかなあ・・・・」 Macをお使いのあなたはこんな悩みを抱えたことはありませんか? 確かに、ショートカットキーを使いながら仕事を効率化したり、ツールを利用して今までよりも何倍もの速さでパソコンで仕事ができたら理想的ですよね。 事実、できる人はすでに便利なMacアプリをダウンロードし、利用しています。 仕事を効率化させるアプリを使うのとそうでないのではスピードに大きな差が生まれてしまいます。 そこで今回は、日々Macを使って止まないあなたに、仕事が今より3倍はかどるオススメのMacアプリを28コ紹介します。 この記事を読むことで仕事を効率化できるアプリを知ることができ、今よりもサクサクにパソコンをいじることができます。 ぜひ参考にしてみてください。 デザイナーさんが仕事が圧倒的にはかどるMacのオススメアプリ10選 Alfred まず紹介したい

    【Macアプリ】Webデザイナー向けの便利なおすすめMacアプリ28個
    maokun
    maokun 2013/10/22
    “Sauce Labs: Mac Desktop App”
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • sichoru.net

    sichoru.net このドメインを購入する。 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 私がwebサイトのラフデザインを制作する時の流れ │ Design Spice

    私がwebサイトのラフを作る時の流れを書いてみました。 独学で身に付けた方法であり、 一般的な方法ではないかも知れないことを予め断っておきます。 私にはやりやすい方法ですが、 他の人にとってはそうではないかもしれません… エントリーはラフデザインのみ注力するため、既にコンセプト、ターゲット、サイト構成などは決まった状態と仮定します。 (※文中のショートカットキーは全てMacの場合です) 希望デザインのヒアリング ※委託業務の場合です どんなデザインが希望かを先方にヒアリングします。 この時にできるだけ、クライアントのイメージを明確にするため 抽象的でも良いので沢山言葉を貰います。 明るい、可愛い、ポップ、カッコいい、シンプル、落ち着いた…etc 具体的にデザイン参考にしたいサイトがあるのなら聞いておきます。 また頂いた言葉と自分のイメージのギャップを埋めておきます。 ”シンプル”と言う

    私がwebサイトのラフデザインを制作する時の流れ │ Design Spice