タグ

2015年6月9日のブックマーク (14件)

  • 販促レポート:アイデアいろいろ、世界のおもしろ広告&オモシロ看板 vol.6

    国際物流会社(FedEx)の販促ポスター。国と国の物流を最も効率的に、そして安全に行っていることをアピールしているようです。<ブラジル> 出典:fubiz.net フィットネスクラブ(Topfit)の販促ポスター。屋外広告を利用してプルアップ、素晴らしい肉体作りを強く印象つけます。<ブラジル> 出典:adsoftheworld.com 水族館(Sea Life Aquarium)の屋外広告。「あなたが思うよりも近いです。」とフグとの距離から、場所の利便性を伝えています。<ドイツ> 出典:adsoftheworld.com ステープルリムーバ(Herman Andersson)の屋外広告。ホッチキスだらけの壁に貼られた針外しツールの販促ポスター。効率が良いです。<スウェーデン> 出典:adsoftheworld.com <アイデアいろいろ、世界のおもしろ広告&オモシロ看板>は、インターネット

  • マネジメントとは?成果を得るためにマネージャーが行う「7つのマネジメント」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    みなさんこんにちはー、人事部長のそめひこです。 実は人事部を立ち上げ、マネージャーとなりました。 まだまだ名ばかりの部なので、しっかり貢献できるように頑張ります(立場が変わっても、菊池の指導だけは絶えずやっていきたいと思います)。 さて、最近「マネージャーって何をやっているのですか?」と聞かれることがありました。LIGでマネージャーと言えば完全な中間管理職ポジションですが、考えたこともを読んだこともなかったので回答に困りました。 日はそのときのリベンジマッチ、2年強マネージャーを経験させてもらった僕なりにマネージャー(中間管理職)とは何をしている人なのかを書き記していこうと思います。 マネージャーの責任とは? さて、何をしている人なのかをお話する前に、マネージャーが果たすべき役割、どういう責任をもっている人なのかについて説明しておきます。 聞いたことがある名前かと思いますが、かの有名な

    マネジメントとは?成果を得るためにマネージャーが行う「7つのマネジメント」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    maphoto
    maphoto 2015/06/09
    『入稿期限5分前に焦った書いた記事は以上です』最後のこの一文が衝撃的だった。
  • 純金5キロ・6000万円「初代タイガーマスク”純金マスク”」6.11に初披露 | ダ・ヴィンチWeb

    イケメンレスラーが増え、黄色い歓声が上がり最高潮の盛り上がりを見せるプロレスだが、往年のファンにとって、いつまでも輝き続けるのはタイガーマスクではないだろうか。あの日の輝きよ再び! 今ふたたび初代タイガーマスクが光り輝く。 初代タイガーマスクのデビューから35年、そして初代タイガーマスクが設立した「リアルジャパンプロレス」10周年を記念して、「初代タイガーマスク 黄金伝説プロジェクト」が始動開始。初代タイガーマスクのオフィシャルブランド「TIGER ARTS」と、貴金属の総合メーカー「日マテリアル」も参戦。 初代タイガーマスク・佐山サトル、初代タイガーマスク専属マスク職人・中村ユキヒロ、魂の金工職人・川野悟がタッグを組み、純金5キロを使用した世界でたったひとつの“純金マスク”が作成された。 そして、2015年6月11日(木)、後楽園ホールで開催されるリアルジャパンプロレス「LEGEND

    純金5キロ・6000万円「初代タイガーマスク”純金マスク”」6.11に初披露 | ダ・ヴィンチWeb
    maphoto
    maphoto 2015/06/09
    誰得なのか・・・(; ・`д・´)…ゴクリ
  • 【TDL好きな風景2】変わっていく、そういうところ

    今日のラッキーを寝坊からの奇跡で大体使い果たしたらしい。 どうも、ゆたか(@merryutaka)デス。 今年の12月にアドベンチャーランドに「ジャングルカーニバル」っていうショップが誕生しちゃうよ! それに伴って、「パシフィック・エクスポート」「サファリ・トレーディング・カンパニー」「チキ・トロピックショップ」の3つが6月21日にクローズ。 パシフィック・エクスポートは”千葉物産館”と言った方がわかる方もいるかもしれない。和風雑貨が売ってるところね。 同じ並びにある「アドベンチャーランド・バザール」はリニューアルするから、6月22日から一時クローズ。 私の好きな風景 「ちょっと旅行に行ってきました」なんて言いながら、この写真を見せると「へぇ、海外に行ってきたの?」って言ってもらえるところ。 ちょっとした旅行気分が味わえるところ。 たぶん、アルパカ。たぶん。 なんだかわからない太陽みたいな

    【TDL好きな風景2】変わっていく、そういうところ
  • Google、Androidがテーマの“夏祭り”開催 六本木ヒルズで6/16から - はてなニュース

    Google Japanは6月16日(火)から6月21日(日)まで、Android搭載端末を使ったアトラクションや屋台を楽しめる「祭 with Android」を、東京・六木ヒルズで開催します。2台のスマートフォンを太鼓のバチに見立てて遊ぶゲームAndroid Taico」や、ラムネやたこ焼きを無料で提供する屋台が登場します。 ▽ http://www.google.co.jp/events/mwa2015/ 六木ヒルズ内の大屋根プラザで開催されるAndroid Taicoは、いわゆる“音ゲー”。落ちてくるアイコンをタイミングよく消すと、会場にある1,000個以上の提灯LEDに花火が打ち上がります。ゲーム音楽は、ヒャダインさんが担当。スマートフォンで操作するクレーンゲームAndroid Crane Game」では、メディアストリーミングデバイス「Chromecast」や、オリジナル

    Google、Androidがテーマの“夏祭り”開催 六本木ヒルズで6/16から - はてなニュース
    maphoto
    maphoto 2015/06/09
  • 最近買ったコスメ(2015年春編) - ポワゾン

    春になって新しいコスメをあれこれ買ったので時系列で記録。春編ということで、四月以降に買ったもの、リピート品は除く。 製品名クリックで公式サイトに飛びます。 ADDICTION READY TO WEAR EYE PALETTE 03(Sugar Rusk) 四月に買った、アイシャドウ新調第一弾。 この冬から春にかけて、ブラウンアイシャドウを求めてデパートを結構うろうろした。学生時代に発売されてからずーっと大愛用しているジルスチュアートのイルミナンスアイズ05(flash veil)の右端の色をまたしても使い切りそうで、それに代わるアイシャドウを探していた、というのが理由。 ジルのイルミナンスアイズ05、たぶん7,8年前のものでしかも限定品だったので、今はもちろん店頭販売はしていないし、ネットにすらあまり出回っていない。私はとにかくこのパレットの右端の色が好きすぎて、右端の色だけを使い続け、

    最近買ったコスメ(2015年春編) - ポワゾン
  • ファッションブランドの初期費用: マーケティング編

    ファッションブランドを始めるにはかなりのコストが絡んでくる。すべてをあきらめて自分自身で起業をすることには、大きなリスクがあるのだ。連載「ファッションブランドの初期費用」のPart2までは、決断、デザイン、生産を見た。取扱先のリストへの営業やオンラインストア、自分のショップでの販売を考える前に、プロダクトのニーズを考える上でマーケティングは非常に大切なものになるだろう。 生産が完了して、販売する服が手元にある。次はそれを言葉にして伝え、マーケティングすることについて掘り下げていく。一般に新しいブランドは立ち上げにはこういった費用の見込みがないので広告や紙媒体での出稿にほとんどあるいは全くお金をかけない。〈Condé Nast(コンデナスト社)〉や同じような読者層を持つ媒体では大体10万米ドル(コンデナスト社のプレスキットはこちら)というかなりの金額を要求することができる中で、 電子媒体は

    ファッションブランドの初期費用: マーケティング編
  • インスタグラムで浸透する"リグラム"とは?国内唯一の専用アプリが好調

    Liberato 自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(... 詳細を見る

    インスタグラムで浸透する"リグラム"とは?国内唯一の専用アプリが好調
  • New Balance(ニューバランス)スニーカーの特徴と種類、おすすめの型番 - やぎろぐ

    2015-06-08 New Balance(ニューバランス)スニーカーの特徴と種類、おすすめの型番 おすすめアイテム まとめ スポンサードリンク Tweet ニューバランス買う時にもう迷わないよね? | roomie(ルーミー) ニューバランスのスニーカーが欲しい。ビルケンシュトックのサンダルとドクターマーチンのブーツを持っているんですが、気に入ったスニーカーを持ってないんです。 なんか知らないけど一昨年くらいからニューバランスのスニーカーがめちゃくちゃ流行って、ニューバランス履いとけばおしゃれみたいな風潮が漂ってる気がしなくもないです。子供の時にはあんなにダサく見えてたNew Balanceが今おしゃれに見えるのが不思議で仕方ないですが、ここは流れに乗りましょう。 いざ買おうと思って調べると、種類がありすぎてわけわからないので全く選べませんでした。ネット上にまとまってる情報もあんまりな

    New Balance(ニューバランス)スニーカーの特徴と種類、おすすめの型番 - やぎろぐ
  • 豊かさがもつ4つの意味 | ライフハッカー・ジャパン

    「私たちの魂は、名声、安楽、富、権力を求めているわけではありません。求めているのは意味です。生きる意味を求めているのです。自分が死ぬとほんの少しは世界が変わるような、意味のある人生が欲しいのです」-ハロルド・クシュナー師 pickthebrain:私たちは豊かさの意味が失われて久しい世界に生きています。 かつて、夢といえば裕福になることでした。現在では、もうそれは夢とは言えません。ポマードで髪の毛を固めた株のブローカーが、頂点に上り詰めようとしのぎをけずる姿は、もはや誰も豊かさの象徴だとは思っていません。とはいえ、新たな豊かさの定義ができていないというのも事実です。 私たちは豊かさについて、考え方を変える必要があります。どのようなことが"豊かさ"なのかをもう一度定義しなおさなければなりません。 価値観は変わる 話を先に進める前に、従来の豊かさが意味していたものを定義しましょう。かつては"金

    豊かさがもつ4つの意味 | ライフハッカー・ジャパン
  • 僕の下手くそな写真を曝します。カメラ初心者が注意すべき撮影ポイント。下手な写真を見直す。 – 一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ

    せっかく一眼レフカメラを使うのだから、良い写真を撮影したいのは当たり前です。 でも、それがなかなか上手くいきません。 私も山ほど失敗写真を撮っています。今も失敗ばかりです。 ですが、だいたい失敗には共通の理由があります。 なので、その失敗写真を見直すことがカメラ上達のエッセンスとなるはずです。 私の下手くそな写真を見直すことで、撮影で注意すべきポイントや上手くいくコツをあぶりだしていきたいと思います。 もちろん、どんな写真でも楽しく撮影が基です!しかも、楽しく撮影して、さらに「写真上手ね」って褒められたらなお楽しい! 暗い場所は暗くする まず、暗い場所で明るく撮影しようとするのは逆効果なこともあります。 なので、暗い場所ではあえて露出アンダーで撮影するのもありです。 これ失敗です。朝焼けでの街並みを撮影しようとして、プラス補正していました。 美しい風景なのに、なんかダサい写真。もう素人丸

    僕の下手くそな写真を曝します。カメラ初心者が注意すべき撮影ポイント。下手な写真を見直す。 – 一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ
  • 写真撮影のスキル « GIGAZINE採用情報

    撮影の腕前は個々人でバラバラですが、読者にはそんなことは関係ありません。かといって専属カメラマンを雇う予算は当然ありません。つまり、記事を作る人自身が自分で撮影するのが基です。 これには別のメリットもあり、記事中のすべての要素を自分でコントロールできるということでもあります。なおかつ、紙の新聞や雑誌と違って「紙面の面積の都合」がないため、必要十分な量のビジュアル情報の掲載が可能、百聞は一見にしかず、「見ればわかる」ものは見えるようにすればOK。 ゆえに、GIGAZINE記事最大の特徴はその写真・画像・ムービーといったビジュアル要素の多さ。必然的に全員がこれらの技術を習得し、マスターしていくことになります。 例えば以下は実際にレビュー記事のために撮影しているところ。室内ははっきり言ってかなり簡単です。 最大の問題は屋外での取材時。三脚無し、照明無し、人だらけ、時間もない、撮影し直しはできな

    写真撮影のスキル « GIGAZINE採用情報
  • ダイナミックレンジを理解すると写真はもっと上手くなる

    写真ノウハウ的な記事を最近やたらと目にしたのだけど、どこにも触れてなかった(ような気がした)のがダイナミックレンジという尺度だった。 これはカメラの持つ性能によって顕著な差がでるわけだけど、一番明るい部分から一番暗い部分までを再現できる性能だと思って欲しい。 例えば室内から窓の外を一歩ひいた位置から眺めてみるとする。 人間の目には明暗の差こそあれど外の風景も室内の窓の周辺も同時に認識することができる。 しかし、カメラにはそれができないのだ。 窓の外を写そうとすれば室内は黒く潰れてしまい、室内を写そうとすれば窓の外は白く飛んで写ってしまう。 この、最も明るい部分と最も暗い部分の落差をダイナミックレンジと呼び、その中で写すことのできる明暗差の広さがそのカメラがもつ性能の一つであり価格に色濃く反映される部分でもある。 あなたは人物を撮影するときに逆行と順光のどちらを選ぶだろうか。 この質問は、そ

    ダイナミックレンジを理解すると写真はもっと上手くなる
  • イベント:ライカMモノクローム「新旧撮り比べ タッチ&トライ」 (西武池袋本店 ライカ&カメラスタイル)

    イベント:ライカMモノクローム「新旧撮り比べ タッチ&トライ」 (西武池袋本店 ライカ&カメラスタイル)