タグ

2015年9月6日のブックマーク (7件)

  • 八幡掘や近江商人の町並みを見てきた(滋賀県近江八幡市) - Sakak's Gadget Blog

    近江八幡(滋賀県)を散策してきました。 名古屋から、車で西に向かって2時間少々。日帰りで遊べる距離です。滋賀県にはお気に入りのパン屋さん(過去記事⇒クラブハリエ ジュブリルタン)があるので、彦根市には年1回くらいで訪れていました。今年は、もう少し足を伸ばすかってことになり、近江八幡市へ。 以下の順に紹介します。とくに、八幡堀や、商家の町並みは楽しみにしていた場所です。クラブハリエ ジュブリルタンを展開する「たねやグループ」の最新スポット、ラ コリーナ近江八幡にも寄ってきました。 日牟禮八幡宮(ひむれまちまんぐう) 八幡堀 新町通り(近江商人の町並み) ラ コリーナ近江八幡(たねや) 日牟禮八幡宮 八幡堀も近江商人の町並みなど、いくつかのオススメなスポットがこの日牟禮八幡宮付近に集まっています。お事処もこのあたりに集結。まずはこちらでお参りへ。 八幡掘 八幡掘は、映画「るろうに剣心」のロケ

    八幡掘や近江商人の町並みを見てきた(滋賀県近江八幡市) - Sakak's Gadget Blog
  • 夏の青春18きっぷを使って奈良井宿に行ってきました - niko life...

    使いきらないともったいないと焦り始めた青春18きっぷ。前回は飛騨高山に行ったので、今度こそJR鉄道最高地点の野辺山駅に行くんだ!と思っていたはずなんですが、途中にある奈良井駅で降りて、奈良井宿に行ってきました。 niko.hateblo.jp 始発で行く自信がなく、長時間乗っているのもなぁ…と弱気になってしまい、もう来年の夏は青春18きっぷ買わないようにしようと思ってしまうくらいでした。春と冬だけでいいかな。 長野県にある奈良井宿。行くのは初めてでした。名前を聞いたり写真で見たことがあり、一度行ってみたいと思っていたので楽しみでした。 始発で行かなかったので、結構のんびりした日帰りのお出かけ。9月になって秋だから中津川駅で栗きんとんを買っておやつにしようと思っていたので、ちょうど中津川駅で待ち時間がありラッキー。 駅前のにぎわい特産館に、中津川の和菓子屋さんの栗きんとんのがバラ売があるので

    夏の青春18きっぷを使って奈良井宿に行ってきました - niko life...
  • 少しだけ数字を意識しようと思います。 - いつもマイナーチェンジ!

    今日は雑談です。 ブログを始めて11ヶ月程になりますけども。 今までわりと、自分のブログについて真剣に分析ってしたことありません。 PV数をちょっと見るくらい。 直帰率だとか、離脱ページだとか、流入ワードだとか。 全然考えてきませんでした。 ただ、好きな事、伝えたい事を書いてきただけ。 でも、最近。 このへんをもう少し勉強しようという気になりかけてます。 伸び悩み ブログを書くからには、やっぱりPV数は気になるものです。 好きなことだけ書いて、伝えて、誰かの役に立っていればそれでいいか、とも思っていたのですが。 ここ3〜4ヶ月くらい、PV数に変化がありません。 独自ドメインにしたときに、ちょっと落ち込んだのを除いて。 やっぱりね。 成長が止まっちゃうと、何かしたくなります。 でも、何をすればいいのか、それも分からない。 いや、分かったとしても、何か手をうっても、その結果、どう変わったかも分

    少しだけ数字を意識しようと思います。 - いつもマイナーチェンジ!
    maphoto
    maphoto 2015/09/06
    数字意識したらどれだけ跳ねるのか!楽しみにしてます!!
  • 筋子を買ってきて自家製いくらを漬ける - I AM A DOG

    トマト系のパスタにいくらはあまり合いませんねw) 夕飯の買い物をしていたら鮮魚売り場に筋子が出ていました。あまりに美味しそうだったので、久々に生すじこを買ってきてしいました。 自家製のいくら醤油漬けはこれまでも何度か作ったことがありますが、調味液の問題なのか元の筋子のタチなのか、皮が固くなってしまうことがあって、最近はあまりやっていなかったのですよね。あくまで個人的な経験ですが、シーズン後半の粒が大きい筋子は一見美味しそうでも、醤油漬けにしたときに皮がパンパンのいわゆるピンポンいくらになってしまう傾向があるかなーと。 いくら醤油漬け レシピ / いくらの巻 いくらは大好物なんですけど、ピンポンはほんと苦手なんです…。市販のいくらでピンポンに当たってしまったときの残念感ったらありません。 また、自家製いくらの場合、味醂や酒の割合を減らした方が皮が固くなりにくいなんて話も聞くのですが、醤油だ

    筋子を買ってきて自家製いくらを漬ける - I AM A DOG
    maphoto
    maphoto 2015/09/06
    めっちゃおいしそう!筋子買ってこようかと。
  • 春色なんじゃないかと思いながらも買った - ニット帽かぶってます

    maphoto
    maphoto 2015/09/06
    このカラーリングのボーダー好きです(・∀・∩)
  • http://www.bicyclefil.com/entry/2015/09/06/212015

    maphoto
    maphoto 2015/09/06
    自転車乗る人におすすめ( ´ ▽ ` )ノ
  • 写真撮影の値段っていくら? 駆け出しカメラマンの為の価格ブランディング - ULTIMOFOTO

    げっ赤字じゃん。。。とならない為のカメラマン価格設定 2ヶ月ほど月商3桁をキープしたものの 俺がやりたいことはこんなんじゃない!! っと、転機を計り月4,5回しか撮影しなくなったつるたまです。 つるたまががカメラマンとして喰えるようになったのは お金の話がきちんと出来るようになってから。 赤字案件ばかりで写真の仕事やってるのに カメラ壊れても、カメラ売らなきゃ修理も出来ないくらいまで 切羽詰まったことが1度だけあります。 そんな経験からこれからカメラマンになりたい人や 今カメラマンやってて撮影価格の設定苦手なんだよな〜って人向けに カメラマンの価格設定のお話をしていこうかと思います! ○○写真の値段っていくら?他社相場を徹底リサーチ プロフィール写真や結婚式の写真撮影など 一般の人から依頼を受けるケース まずはgoogleで他社がいくらで受けているか 大手の価格や相場の値段をしっかり調べま

    写真撮影の値段っていくら? 駆け出しカメラマンの為の価格ブランディング - ULTIMOFOTO
    maphoto
    maphoto 2015/09/06
    つるたまが失敗から学んだこと