タグ

2017年7月8日のブックマーク (3件)

  • Sony α7Ⅱで趣味とオールドレンズをとことん楽しむ!! - ULTIMOFOTO

    遅ればせながらぶっ壊れかけたCanonEOS5D MarkⅢを売却してSony α7Ⅱを購入しました。 購入する際にも「なんで今、α7Rやα9じゃなくてα7Ⅱなの?」と諸先輩方から突っ込まれましたが、その答えはお仕事カメラではなく趣味カメラとしてオールドレンズ用。 そして今までとは違った感覚で写真を撮影するため。 そんな訳で、今回はつるたまがどんな組み合わせでSony α7Ⅱを使っているのか、使って見た感想をご紹介していこうかと思います。 Sony α7Ⅱと合わせた購入したマウントアダプタCommlite CM-EF-NEX つるたまの機材はCanon EOS EFレンズで揃えており、合わせてSONYレンズを買うという選択肢はなかった。 EFをSonyEマウントに取り付けるマウントアダプタはSigmaの評判がいいことは先にSonyを購入した人たちからは聞いていた。 SIGMA マウントコン

    Sony α7Ⅱで趣味とオールドレンズをとことん楽しむ!! - ULTIMOFOTO
  • Velvet 85:マクロ撮影も可能なポートレートレンズがレンズベビーから発売に - HHS

    レンズベビーが9月8日に「Velvet 85」というレンズを発売すると発表しました。2015年に発売された「Velvet 56」をさらにポートレート用に特化させたレンズ(85mm F1.8)になっています。 レンズベビー Velvet 85 そして…最大の特徴はソフトフィルターを使ったようなフンワリとした効果が楽しめる事とマクロ最大倍率が1:2になっているのでグッと近寄ってマクロ撮影が出来る事です。 最近、自分はカリッと輪郭がハッキリしたポートレートが撮りたいと思っていましたが…Velvet 85みたいなフワッとしたソフトな描写も良さそうですね。価格も56,000円前後になる見込みなので85mmの変わったレンズの中では安い方かな? マウントはキヤノンEF、ソニーE、ソニーA、ニコンF、富士フイルムX、ペンタックスK、マイクロフォーサーズに対応していて全てマニュアルフォーカスです。 開放に近

    Velvet 85:マクロ撮影も可能なポートレートレンズがレンズベビーから発売に - HHS
    maphoto
    maphoto 2017/07/08
    これも楽しそう[]
  • 普段使いも完璧!カメラバッグの決定版 Endurance Ext - ULTIMOFOTO

    カメラバッグ沼からようやく脱出できそうなつるたまです。 ところでこの写真なんで時空が歪んでんだろ・・・。(ライトルームで現像しかしてない) ちゃんと考えると怖くなるので置いときまして、今回はStudio9監修第二弾カメラバッグEnduranceExtのご紹介です! 初代EnduranceとEnduranceExtの違いはなに? Enduranceを使っていて、大容量で機材詰め込んでも軽く感じてて旅行やガチ撮影にもバッチリだったんですが、一点気になったことがありまして。 ライトな撮影やPhotoWalkの時はデカすぎて余るってこと Enduranceのサイズは30 x 22.5 x 51 cm ; 1.9 Kg Endurance Extは17.5 x 28.5 x 43 cm ; 1.3 Kg 一回り軽く小さくなって、普段使いのカメラバッグとして常用しやすくなったと言うのが最大のポイントで

    普段使いも完璧!カメラバッグの決定版 Endurance Ext - ULTIMOFOTO