タグ

ブックマーク / nealle-dev.hatenablog.com (3)

  • Amazon SESで受信したメールをRedashで検索できるようにしてみた - Nealle Developer's Blog

    こんにちはSREチームの宮後(@miya10kei)です。最近、テレビ📺からプロジェクター📽️に乗り換えて大満足しています🤗 みなさんのサービスでは送受信したメールの検索はどうしてますか? サービスを運用していると「メールが届いてない」という問い合わせを受けることはあるあるではないかと思います。今回は送受信したメールを永続化し、検索できるようにした仕組みを紹介します。 背景 Park Directでは日々多くのメールを送受信しており、業務上メールはとても重要な要素になっています。また、システムにも貸主様と借主様がメールのやり取りをする機能があるため、メールが届いていない、UIに表示されないなどの問い合わせが一定の頻度で発生しています。その問い合わせはサクセスチームだけで調査が完結せず、サクセスチームから依頼された開発チームで調査が行われています。そのため、メールの送受信状況をサクセス

    Amazon SESで受信したメールをRedashで検索できるようにしてみた - Nealle Developer's Blog
    mapk0y
    mapk0y 2024/07/06
  • AWS Configのコストを95%削減しつつ記録を残すことを諦めない - Nealle Developer's Blog

    はじめに SREチームの大木( @2357gi )です。 ECS Serviceのオートスケーリングやバッチなど、ECS Taskの起動停止が頻繁に行われる環境でAWS Configを有効にしていると、AWS Configのコストが無邪気に跳ね上がってしまうことがあります。 インターネット上では特定のリソースを対象外にすることによりコストを抑える手法が多くの記事として見かけますが、対象外にするとAWS Config側で「リソースタイムラインの表示」ができなくなったり、Security hubで使用する情報の記録を行うことができなくなってしまいます。 そこで、特定のリソースを「記録から除外」するのではなく、「日時記録に設定」することにより前述した懸念点を解消しつつ、コスト削減をすることができたので紹介します。 経緯 我々のプロダクトでもサービスのスケールや機能拡大に伴い AWS Config

    AWS Configのコストを95%削減しつつ記録を残すことを諦めない - Nealle Developer's Blog
  • pull requestを利用したいい感じのECS feature環境管理方法を考えた - Nealle Developer's Blog

    はじめに SREチームの大木です。スノボの季節がもう終わりかけており、さみしい限りです。 feature staging環境*( 以下 feature環境 )自体のライフサイクルや管理をどうするか問題、なかなかどこも苦労していると思いますが、その中で今回それなりにいい感じの回答を出せたと思うので共有したいと思います。 *呼び方はpre-staging環境、pull request環境、テスト環境などいろいろありそうですが、私たちはfeature環境と呼んでいます。 どこが「いい感じ」なのかというと、PRのラベル付与によって環境の生成/削除を制御できる点です。PR画面上で楽々とfeature環境の管理ができたり、PR一覧からどのブランチでfeature環境が立っているかが分かりやすくなります。 feature環境について feature環境を当社のプロダクトであるPark Directの開発

    pull requestを利用したいい感じのECS feature環境管理方法を考えた - Nealle Developer's Blog
    mapk0y
    mapk0y 2024/04/02
  • 1