タグ

ブックマーク / qiita.com/uasi (3)

  • Docker コンテナに一発で .dev ドメインを割り当てるやつ書いた - Qiita

    Boot2dockerDocker コンテナにアクセスするとき毎回ポートフォワーディング設定して localhost:12345 とかでアクセスするのめんどくさい、すぐ container-name.dev でアクセスできたら便利だな、と思ったのでそういうのを書いた。 Pow に依存するので Mac 専用。 uasi/boot2docker-powify · GitHub まず適当な名前でコンテナを実行する(ここでは loving_galileo): $ docker ps CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES e4e983e368f5 dockerfile/ghost:latest "bash /ghost-start" 3 hours ago Up 3 hours 0.0.0.0:2368->2368/tcp

    Docker コンテナに一発で .dev ドメインを割り当てるやつ書いた - Qiita
    mapk0y
    mapk0y 2014/10/29
    "人間とウェブの未来 - Gitのコミット単位で動的にDockerイメージをデプロイするプロキシサーバpool http://blog.matsumoto-r.jp/?p=4541" このアプローチの応用でもできそう
  • バージョン管理したくない作業用スクリプトは「,」ディレクトリに入れるといい - Qiita

    TL;DR: グローバルな gitignore に ,/ を追加して、作業用スクリプトを , ディレクトリに入れると便利。 ,/tmp_script.sh で実行できる。 Git リポジトリの中に一時的に使う作業用スクリプトを置いておきたいことがある。自分だけが使うものなのでコミットはしたくないが、いちいち .git/info/exclude に追加して無視させるのも面倒臭い。 今まで自分は、 tmp_script.sh~ や tmp_script.sh.bak など、グローバルな gitignore で無視されるファイル名にしていたが、これは不要なファイルと間違えて消してしまう危険がある。 ignored.tmp_script.sh は分かりやすいぶん長い。 _tmp_script.sh は悪くないが、コミットすべきファイルにもアンダースコアで始まるものがあって紛らわしい。 そこで、作業

    バージョン管理したくない作業用スクリプトは「,」ディレクトリに入れるといい - Qiita
    mapk0y
    mapk0y 2014/10/28
    " ,/ が ./ のアナロジーになっていて指が覚えやすい。 " なるほど
  • Objective-C のコードレビューチェックリスト - Qiita

    はじめに 稿は Juri Pakaste 氏による Cocoa review checklist (commit fff5703)の翻訳です。他人の Objective-C のコードをレビューするとき注意する点、また普段のコーディングで心がけるべき点についてまとめられています。 なお、原文のタイトルは Cocoa review checklist となっていますが、内容が Cocoa に限らない範囲のトピックをカバーしているため、稿のタイトルは「Objective-C の〜」としました。 誤訳の指摘や例の補足を歓迎します。 コードの見た目とコード以外の問題 不要な #import や @class 宣言を消す #import をソートする .m ファイルの中では、対応する .h ファイルの #import を最初の行に書く。空行をはさんで、ソートされた他の #import を書く。 X

    Objective-C のコードレビューチェックリスト - Qiita
  • 1