タグ

ミスに関するmaple_magicianのブックマーク (3)

  • 605. グラフィックの表現で分かりやすくなった?!~コインパーキングの精算機~ | 使いやすさ日記 by U'eyes Design Inc.

    デザインに関わる仕事をしている私が、ちょっと考えさせられるコインパーキングの精算機を見付けました。 この精算機の操作パネルには、なにやら線が引いてあったり、車のシルエットが描かれていたりしています。仕事柄、どうしてこのような表現になっているのか、とても気になりました。 操作パネルの左側は、精算手順が上から順番に書かれていて、項目によって番号や色を変えたり、出庫の説明に車のシルエットを使ったりと、グラフィックの表現による工夫を感じました。これは分かりやすい!と思ったのですが、続いて操作パネルの右側を見てみると、問題に気が付きました。それは、操作パネルの右側の表示やボタンのレイアウトが、操作手順と大きくズレてしまっているところです。これでは、精算を終えるのにどこを見て、どのボタンを押していけばよいか、迷ってしまうでしょう。精算手順とボタン位置を結ぶ線は、分かりやすくしようとした結果でしょうが、

    maple_magician
    maple_magician 2010/01/09
    面白いくらいにひどい例を見つけてきたなぁ……と、思わず感心してしまった。PDRの重要性をシンプルに認識できる、「よい反面教師が紹介された記事」として記憶しておきたい記事。
  • 使いやすさ日記: 580. 頼りになる注文票

    2009年10月26日 「ぎゅうてい一丁!」 牛丼屋さんで事をしていると、この様な掛け声がよく飛び交います。例に挙げた「ぎゅうてい」は「牛焼肉定」の略ですが、他にも「牛すき鍋定」などの似たようなメニューがあり、なんとも紛らわしく感じます。自分が店員だったら絶対間違えてしまうだろうと不安になりましたが、ふと店員さんが扱っている注文票を見ると、ひらがなで略称が書かれていることに気付きました。「なるほど、この注文票で略称が確認できるのか」と納得したのですが、なにやら印刷されている略称が部分的に太文字で書かれている様です。さて、この太文字はなんでしょうか? 実はこれは、記入ミス防止の工夫らしいです。ここで使われている注文票の略称は、読み方を統一するためにひらがなで書かれています。そのため、一見して違いがわかりにくく、下手をすると間違ったメニューに印をつけてしまう恐れがあります。そこで、略称を

    maple_magician
    maple_magician 2009/10/28
    細明朝と太ゴシックを組み合わせた「(HID的には)正しいデザインルール」。
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

  • 1