タグ

2011年6月20日のブックマーク (20件)

  • Green500とは 「グリーン500」: - IT用語辞典バイナリ

    Green500 別名: グリーン500 Green 500とは、Green500.orgによって主催されている、世界のスーパーコンピュータの電力効率の良さを競うランキングのことである。 Green500は、「スーパーコンピュータTOP500」の省エネ版と位置付けることができる。スーパーコンピュータTOP500が、スーパーコンピュータの純粋な演算能力を競うランキングであるのに対して、Green500では単位電力当りに処理する演算回数をパフォーマンスの基準とし、ランク付けされている。 Green500におけるランク付けの対象は、スーパーコンピュータTOP500にエントリーしているシステムで、2008年現在では「MFLOPS/W(ワット)」を主な単位としている。2008年2月のGreen500でトップとなったのは、イギリスの科学技術施設会議(STFC)が保有しているIBM Blue Geneシ

  • 【レポート】東工大のTSUBAME2.0に見る高性能/高効率化に向けた各種技術 (1) 前世代よりも省スペースになりながらも演算性能は約12倍向上 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    2010年11月のTop500で第4位、Green500では第2位になった東京工業大学(東工大)のスーパーコンピュータ「TSUBAME2.0」の披露会が12月2日に行われた。ということで、この機会にTSUBAME2.0を見てきた。 Green500第2位の垂れ幕のかかる東工大学術国際情報センターの建物(左)とTSUBAME1.2とTSUBAME2.0の配置図(右) TSUBAME2.0は東工大の学術国際情報センターという建物に設置されている。前世代の「TSUBAME1.2」は441m2の面積を占めていたが、TSUBMAE2.0ではピーク演算性能は0.17PFlopsから2.4PFlopsと約12倍に向上しているが、床面積は335m2へと減少している。上の配置図は下が1階で、上が2階の図であり、TSUBAME1.2では体が2階にあり、一部が1階という配置であったのに対して、TSUBAME2

  • 【東日本大震災】イオン、被災従業員支援で労使が6億1000万円カンパ - MSN産経ニュース

  • 「脳波で会話」が当たり前になる?――「脳波で動くネコミミ」仕掛け人が語る、脳波デバイスの未来

    近い将来、僕らは言葉ではなく「脳」でコミュニケーションをとるようになるかもしれない。 YouTubeに投稿された「脳波で動くネコミミ」の映像に、世界中のメディアから問い合わせが殺到した。女性の頭に装着されたネコミミは、装着者の脳波を読み取って、ピッと立ったり、逆にぺたっと垂れたりする。女性が気になる人とすれ違うと、それまで寝ていた耳がぴくっと反応する。男性が通り過ぎてしまうと、再び耳が垂れる。 「日人がまたよく分からないものを作った」 「くだらないけど、実はすごい発明なんじゃないか?」 「どこで買えるのか教えてくれ」 たちまち動画は全世界に広がり、「WIRED UK」をはじめ多くのメディアがこれを取り上げた。はじめてプロトタイプが出展された表参道のイベントでは、7日間でのべ100人以上がこの「脳波で動くネコミミ」を体験していった。 一体、どういう人が作ったのだろう? 開発元であるニューロ

    「脳波で会話」が当たり前になる?――「脳波で動くネコミミ」仕掛け人が語る、脳波デバイスの未来
    maple_magician
    maple_magician 2011/06/20
    何年か前に「ネコミミ新幹線」ってのがあった……けど、こんどは kawaii necomimi ってわけか……。
  • 【予算委】蓮舫氏、自民・片山氏の「スパコン1番は」追及に「知らない」と白旗 正解は中国 - MSN産経ニュース

    「存じません…」 蓮舫行政刷新担当相が8日の参院予算委員会で、自民党の片山さつき氏に、スーパーコンピューターの世界ランキング1位を問われたが答えられず、悔しい表情を見せる一幕があった。 片山氏に「(事業仕分けで)予算をカットされ、完成を遅らされたことで一躍、スパコンランキングの1位と3位に躍り出た国があるが、その国名は」と問われると、蓮舫氏は「(質問)通告がないのでわかりません」と一度は突っぱねた。だが、片山氏が「スパコンの事業仕分けについて質問している。あなたが見直した結果として、トップに躍り出た国名は」と重ねて問うと「存じません」と白旗を揚げた。 片山氏は、「担当大臣がこの程度の認識だ」と断じた上で、「中国だ」と答えを披露。「この完成が遅れたことよって、ランキングに入っていない中国がそれまでの1位になり、3位になった」と批判した。 米テネシー大学などの研究者らが昨年11月に発表したスー

    maple_magician
    maple_magician 2011/06/20
    わざとこの時期に事業仕分けした……んだろうか。
  • 【計画停電】スパコン「地球シミュレータ」が稼働停止 海洋機構 - MSN産経ニュース

    海洋研究開発機構は14日、東日大震災の発生による電力不足を受け、スーパーコンピューター「地球シミュレータ」(横浜市)の稼働を停止した。再開時期は未定で早くても今月22日。 平成14年に完成した地球シミュレータは1秒間に131兆回の計算能力を持つ。160台の大型コンピューターを同時に稼働させるため、1時間に5メガワット(100ワット電球の5万個分)程度の電力を消費する。気候変動や地震・津波のシミュレーション、製品設計などに利用される。海洋機構の担当者は「利用者も理解してくれた。少しでも節電に貢献できれば」と話した。

  • 「やっぱり2位じゃダメ」 富士通スパコンが世界1位に、日本製では7年ぶり - MSN産経ニュース

    富士通は20日、独立行政法人の理化学研究所と共同開発した次世代スーパーコンピューター「京(けい)」が最新のスパコンランキングで世界1位になったと発表した。日のスパコンが首位になったのは2002年6月から04年6月まで首位だったNECの「地球シミュレーター」以来となる。 同スパコンは、1秒間に1京回(1京は1兆の1万倍)の計算速度を実現し、12年秋の実用開始を予定している。09年11月に行われた政府の行政刷新会議の事業仕分けで、蓮舫行政刷新担当相(当時)が「世界一になる理由は何があるんでしょうか、2位じゃだめなんでしょうか?」などと詰め寄り、事実上凍結の判定を受けたものの、後に予算が認められた経緯がある。蓮舫氏、自民・片山氏の「スパコン1番は」追及に「知らない」と白旗 正解は中国

    maple_magician
    maple_magician 2011/06/20
    予算を削られて納期は半年遅れるわ、水増しベクトルユニットも付いてないってゆーのに、あいかわらず「はやぶさ並み」の変態力発揮ですか……どーなってんのよ、この国は。
  • 太陽エネルギーを150km無線伝送:「宇宙太陽光発電」への第1歩

  • 太陽電池の未来、変換効率はどこまで高まるか

    現在主力のSi(シリコン)太陽電池は、変換効率を30%以上に高めることができない。変換効率40%以上を狙う技術は5種類あり、2020年以降の実用化を目指している。 太陽電池の研究開発目標は、大きく2つある。太陽光を電力に変換する効率を高めることと、部材(BOM)コスト/製造コストを引き下げることだ。日、米国、欧州のいずれも将来の再生可能エネルギーの比率を総発電能力の1割以上に高めようとしており、効率改善とコストダウンは今後も重要な開発目標であり続けるだろう。太陽電池が生み出した電力の発電コストが、一般の送電網から供給される電力のコストと同等かより安価に供給できる状態「グリッドパリティ」を達成できなければ大規模な普及が望めないからだ。 2つの目標の重み付けは開発時期や、太陽電池の方式によって変わるが、一般には変換効率が高くなるよう新しい材料や構造を開発し、次に材料コストや製造コストを抑えて

    太陽電池の未来、変換効率はどこまで高まるか
  • 世界最大級の太陽光発電「メガソーラー発電計画」をシャープ・関西電力・堺市が共同で推進

    堺市、関西電力株式会社、シャープ株式会社は日、大阪府堺市臨海部におけるメガソーラー発電計画を共同で推進することに合意したとのこと。これは薄膜シリコン太陽電池モジュールを採用し、合計で約28MW(約2.8万kW)となり、世界最大級の太陽光発電規模だそうです。 詳細は以下から。 「堺市臨海部におけるメガソーラー発電計画」の推進について | ニュースリリース:シャープ プレスリリース -「堺市臨海部におけるメガソーラー発電計画」の推進について- [関西電力] この計画によるCO2減量は合計で年間約1万トンになる見込みで、低炭素型都市の実現に努めるそうです。 これが「堺第7-3区太陽光発電所(仮称)」 場所は堺第7-3区産業廃棄物埋立処分場(大阪府堺市西区築港新町4丁)で、大阪府から借用予定。面積は約20ha、発電出力は約10MW(約1.0万kW)、発電電力量は約1100万kWh/年。総事業費は

    世界最大級の太陽光発電「メガソーラー発電計画」をシャープ・関西電力・堺市が共同で推進
  • 医師たちの被災地レポート「野戦病院というより生き地獄」満足な医療を行えず|ガジェット通信 GetNews

    医師の会員制コミュニティサイト『MedPeer(メドピア)』では、東日大震災で被災した医師および救援活動を行った医師の現地レポートを募集。3月23日~24日15時までに、『MedPeer』に寄せられたレポートは約300件で、同サイトではそのうち13件を紹介しています。 津波による壊滅的な被害を受けた仙台市若林区近くの病院で救護活動を行った一般内科医は「救急患者のトリアージ(傷病者を重症度と緊急性で分別するタグ)は死亡あるいは救命不可能を表す黒タグ(溺死多数)と軽症を表す緑タグが多く、阪神淡路大震災時とは違って(重症かつ救命可能性のある)赤タグの患者数が少ない」とレポート。他の医師たちも、地震よりも津波による溺死者が多いことを指摘し、「生きるか死ぬかの二者択一で、崩壊したがれきの中から救出される場面は少なかったようです」と報告しています。 このため、「生きている人は軽症か無傷がほとんど」で

    医師たちの被災地レポート「野戦病院というより生き地獄」満足な医療を行えず|ガジェット通信 GetNews
  • パイオニアの対応カーナビで被災地周辺の「通れた道路」を確認可能に|ガジェット通信 GetNews

    パイオニアは、東日大震災の被災地域における移動支援のため、カーナビゲーション(以下、カーナビ)搭載車両から収集した走行履歴データ(プローブ情報)を活用した取り組みを開始。4月1日以降、被災地周辺の「通れた道路」を同社の対応カーナビ上で確認できるようになります。 同社では、グループ従業員から災害募金を募り、その同額を会社からも拠出する“マッチングギフト”の実施をすでに決定していますが、追加支援策として「通れた道路」を確認可能なカーナビを復興支援に携わる自治体などに寄贈するそうです。 ただし、走行実績がある道路は「現在通行可能」を保証するものではなく、実際の道路状況は画面表示と異なる場合や緊急交通路に指定され通行規制がされている可能性もあります。また、「通れた道路」は2007年度以降に発売されたほぼすべてのパイオニア製カーナビで確認可能ですが、個別に通信回線への接続や『スマートループ渋滞情報

    パイオニアの対応カーナビで被災地周辺の「通れた道路」を確認可能に|ガジェット通信 GetNews
  • “スカウター”搭載のARカーナビ『カロッツェリア サイバーナビ』実車レポート|ガジェット通信 GetNews

    パイオニアは、車載カメラの実写映像にルート案内情報を重ねて表示する、AR(拡張現実)を利用したカーナビ『カロッツェリア サイバーナビ』を5月下旬に発売します。製品発表会では、同製品を取り付けた車の試乗会も開催。筆者も体験してきたので、そのレポートをお届けします。 『カロッツェリア サイバーナビ』は、モニタ部分とハードディスク内蔵の体ユニット、車載カメラから構成するカーナビ。車載カメラがフロントガラス越しに撮影した実写映像に、ナビゲーション情報をリアルタイムに重ねて表示する『ARスカウターモード』を搭載します。“スカウター”と言うと、『ドラゴンボール』に登場する異星人の道具で、半透明のスクリーンに戦闘力などの情報を表示する機械を思い出しますよね。パイオニアの方に聞いてみたところ、「正直、影響は受けています」とのこと。「スカウター」という言葉自体は一般名称になっているため採用したそうですが、

    “スカウター”搭載のARカーナビ『カロッツェリア サイバーナビ』実車レポート|ガジェット通信 GetNews
  • TEPCO : でんき予報

    2024/11/29今秋の低需要期間の週末における再生可能エネルギー出力制御発生見込みの公表は終了しました。 2024/10/4再生可能エネルギーの出力制御見通しの掲載について 2024/5/31今春の低需要期間の週末における再生可能エネルギー出力制御発生見込みの公表は終了しました。 2023/11/27 今秋の低需要期間の週末における再生可能エネルギー出力制御発生見込みの公表は終了しました。 2023/10/6 10月6日より、秋季低需要期間の週末における再生可能エネルギー出力制御発生見込みの公表を開始しました。 2021/10/27 「取り扱い・免責事項について」の「取り扱い」を更新しました。 2019/3/28 2019年3月28日より、太陽光発電実績および予想最高気温の表示を開始しました。 2018/12/1 2018年12月1日より、使用率ピーク時間帯の電力使用見通しの表示を開始

    TEPCO : でんき予報
    maple_magician
    maple_magician 2011/06/20
    3850万kW分以外は全停止か……冬ピーク対策でオンボロ火発とか整備してるんだろうなぁ。冬季は北海道電力発の融通が見込めない(北海道は冬にピークを迎える)し、いまからぎりぎり運用して間に合うかどうかって話か。
  • 関電の15%節電「納得できない」  関西の主要知事一斉反発

    深刻な電力不足は演出、との見方も 関電は定期検査中の原発が再稼働できないと「十分な供給力を確保できず、電力需給は極めて厳しくなる」と説明している。ところが、これは真夏のピーク需要について、3月に示した当初の2956万キロワットを、昨年並みの猛暑を想定し、3138万キロワットに引き上げたためだ。定期検査中の原発4基と日原子力発電の1基が停止したままでも、7月は3021万キロワット、8月は2938万キロワットを確保できるという。同じ西日でも中国電力は、ほぼ平年並みの夏を想定している。 どうして関電だけ突然、「昨年並みの猛暑」が今夏も発生すると想定するのか。「深刻な電力不足」を演出し、大口需要家だけでなく「すべての契約者」に節電を要請し、原発の必要性を実感させるためではないのか――そんな疑問が湧いてくる由縁だ。事実、東電と東北電の管内は深刻な電力不足で、政府が法的に節電を義務付けているが、関

    関電の15%節電「納得できない」  関西の主要知事一斉反発
    maple_magician
    maple_magician 2011/06/20
    よくわからん……去年並みの猛暑では済まない可能性だってあるのに、それを「想定するな!」って迫るのは理論破綻もいいところだと思う。余裕率4%ですらヤバそうだってゆーのに、いくらなんでもお花畑過ぎるよ……。
  • MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype

  • 男前な女だらけのV系、exist†traceがアメリカ進出 | BARKS

    メンバー全員が女性のみという特異な編成に加え、男性バンドに引けをとらない力強い演奏と、妖しく麗しい完璧なヴィジュアルにより話題を集めているヴィジュアル系バンド、exist†trace(イグジスト・トレイス)。彼女たちにとって初のフル・アルバム『TWIN GATE』が11月3日にリリースされたばかりだが、12月15日にはそのUS盤がリリースされる。 ◆『TWIN GATE』全曲試聴する 『TWIN GATE』は、2009年から現在までにリリースされた楽曲の中から、バンドの代表曲として成長した既発楽曲と、未発表の新曲4曲を加えた全10曲を収録。exist†traceのこれまでとこれからを凝縮した一枚となっている。 さらに、exist†traceは2011年4月にアメリカ/シアトルで開催される大型アニメ・コンベンション<サクラコン>へのゲスト出演も決定。その存在に世界からの注目が注がれる。 ワン

  • “抱かれたいほど男前”な女性V系バンド、exist†traceが6月メジャー・デビュー | BARKS

    “存在の痕跡”をバンド・コンセプトに掲げ、音楽を通じて生きる意味を問う女性5人組バンド、exist†trace(イグジスト・トレイス)が、2011年6月に徳間ジャパンコミュニケーションズよりメジャー・デビューすることが決定した。 exist†traceは、一見すると女性1名+男性4名のように見えるが、上の写真左から、miko(G)、Mally(Dr)、ジョウ(Vo)、猶人(B)、乙魅(G)のメンバー5人全員が女性。しかしながら、男性バンドに引けをとらない野太いバンド・サウンドと、女性ならではの大胆さと繊細さのメリハリを効かせた楽曲、そして“男前”と評判のライヴ・パフォーマンスにより、ガールズ・ロックバンドの新旗手として注目を集める存在だ。 2008年頃から“女だらけのヴィジュアル系バンド”としてWEB上で話題になり、2010年春にはモスクワ、ベルリン、パリなど7都市を巡るヨーロッパ・ツアー

  • 「女だらけのビジュアル系」VS「その顔でその声?」が渋谷BOXXで激突 | BARKS

    2009年、BARKSの「最も見られた動画ランキング」において、インディーズアーティスト1位&2位を記録したexist†traceとDAZZLE VISION。「女だらけのビジュアル系」exist†traceと、「その顔でその声?」なDAZZLE VISION…彼女たちの魅力を伝えるニュースとともに、その魅力が全面に出たPV映像は、多くの人に観られ多くの支持を得てきた。 ◆exist†trace「KNIFE」(LIVE)映像 ◆DAZZLE VISION「VISION」映像 そんな両バンドがガチンコで激突する対バン・ライブが7月3日に渋谷BOXXにて開催される。見た目は全く違う「キレイ系」と「かわいい系」の対極にあるが、共通しているのは十分にエッジの立ったオリジナリティを確立した「カッコイイ」ヘヴィーなサウンドを、高いスキルで存分に聞かせてくれるバンドであることだ。 exist†trace

  • MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype