タグ

2019年11月1日のブックマーク (8件)

  • ハイブリッド車のバッテリー寿命を1500のデータより測定してみた

    1997年12月「21世紀に間に合いました」という名キャッチコピーとともに、鮮烈デビューした初代プリウスの登場から、19年が経ちました。 この約20年間で、ハイブリッド車めざましく進化してきています。 各メーカーはこぞって、ハイブリッド車の開発競争をし、今では、ハイブリッド車は乗用車全体の1割を占める程のシェアにまでなってきました。 しかし、そんな大人気のハイブリッド車ですが、 デメリットの一つに、 「ハイブリッドシステムのバッテリーの寿命」という物があります。 仮に、このバッテリーが寿命を迎えて、交換せざるを得なくなると、 かなり高額の交換費用がかかることになります。 初代プリウスなど、発売当初のハイブリッド車は、7万km~10万km程度で交換が必要となるケースが多かったようです。 しかも、その交換費用がなんと70万円(ディーラーで新品バッテリーに交換した場合) このあまりにも高額な交換

    ハイブリッド車のバッテリー寿命を1500のデータより測定してみた
  • 【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 33【HV】

    maple_magician
    maple_magician 2019/11/01
    “i-mmdの最大の長所でもあり欠点はエンジン直結機構だ。 ”
  • 【寄稿】糖尿病性腎症の初期から透析期まで、糖質制限は問題ない 〈腎臓内科医 塚本雅俊先生〉

    3月福岡市で開催された低糖人 彩の会に参加した。そこで福岡市早良区にあるつかもと内科 塚雅俊院長の短いレクチャーを拝聴しました。 塚先生は、腎臓専門医、透析専門医として鹿児島大学病院などで勤務された20年の経験の中で「なぜこんなにも透析室は糖尿病患者さんであふれているのか」「事療法は継続が難しく、薬物療法には限界があるので糖尿病が悪化していく」と半ばあきらめの心中だったそうです。 ところが糖質制限に出会い認識が一変。「糖尿病患者さんを救うのは糖質制限しかない!」「他の医者がやらないのなら自分がやろう!」と開業に踏み切ったという〈2割の前向きな医師〉の一人です。 通常、糖尿病の合併症から腎症を発病する過程でタンパク質は制限されますが、糖質制限ではタンパク質摂取は必須です。 果たして、糖質制限をすべきか否か?タンパク質を制限すべきか否か?塚先生は「糖尿病性腎症でも糖質制限は問題ない!」

    【寄稿】糖尿病性腎症の初期から透析期まで、糖質制限は問題ない 〈腎臓内科医 塚本雅俊先生〉
  • 発達障害が◯◯発達障害となったのは,大きなパラダイムシフトです! - ここのすラボ2.1

    花風社の新刊「NEURO」を読みました。 花風社さんののことは,これまでも何度もこのブログで触れてきていますが,今回の新刊のテーマはまさに「NEURO」=「神経」。 アメリカ精神医学会(APA)が数年に一度改定する精神疾患の診断基準「DSM-5」で,「発達障害」が「神経発達障害」へと名称変更されたことに端を発したと言えます。 「発達障害」という言葉は,人間性や人格の発達が損なわれているみたいな言い方でイメージがよくない。 だから,人間性じゃなくて神経の発達の問題なんだよ,と強調するために「神経」の2文字が加わることになったんだ,とどなたかの講演でお聴きした記憶があります。 それはすごくいいことだな,と感じていました。 でも,花風社の浅見社長のお考えはそれ以上。 発達障害から神経発達障害への変化は,頭蓋骨の中の脳というブラックボックスの中に生まれつき存在している介入不可能なものから,脳だ

    発達障害が◯◯発達障害となったのは,大きなパラダイムシフトです! - ここのすラボ2.1
  • 飲食・喫煙 : 目次

    作法心得 第7章 飲・喫煙◆目次 第7章 飲・喫煙 第1節 タバコ作法 第2節 チューイン・ガム 第3節 パーティー外での立作法 第4節 拝借 第5節 テーブル・マナー総説 第6節 洋事時間の長さ 第7節 レストランヘの到着 第8節 レストランヘの入場 第9節 レストランでの着席 第10節 テーブル・コース 第11節 メニュー 第12節 テーブル・セッティング 第13節 正客 第14節 会話 第15節 ウェーターとの応対 第16節 テーブル・ナプキン 第17節 スプーン、ナイフ、フォーク 第18節 水・酒 第19節 パン、バタ 第20節 スープ 第21節 オードーブル 第22節 取り分け 第23節 魚料理 第24節 肉料理(鳥肉) 第25節 肉料理(牛肉・豚肉・羊肉) 第26節 温野菜 第27節 サラド 第28節 左ききの方のために 第29節 塩、スパイス 第30節 ソース 第3

  • 作法心得ホームページアドレス変更のお知らせ

    ホームページURL変更のお知らせ 当サイトにアクセスいただきありがとうございます。 この度「作法心得」のホームページアドレス(URL) を変更いたしました。 5秒後に自動的にジャンプします。 ジャンプしないときは次のアドレスをクリックしてください。 http://hac45.net/manner/

  • Microsoft PowerPoint - check_chart [互換モード]

    maple_magician
    maple_magician 2019/11/01
    高齢者について http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kenzensyokuseikatsu/pdf/bg_kaitei.pdf との整合性が取れてない。根拠がないからこういう齟齬が起きるんだよ。でたらめなまま放置してないで、食事バランスガイドは速攻廃止してほしい。
  • https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kenzensyokuseikatsu/pdf/bg_kaitei.pdf

    maple_magician
    maple_magician 2019/11/01
    食事バランスガイド比率のままカロリー制限したら、高齢者はフレイル・サルコペニアのリスクと戦う必要が出てくるけど、ここにその視点は微塵もない。非科学的なまま放置している食事バランスガイドは害悪だと思う。