タグ

ブックマーク / www.ikomaru.com (2)

  • aki note » 意外。Google って商用の形態素解析器使ってるんだ?

    英語のいい形態素解析器ないかなと思って探していたら、Basis Technology 社の Rosette 形態素解析システムのページに行き当たりました。顧客に有名どころがちらほら。民間企業のみならず政府系機関にも納品しているとのこと。Google も名を連ねている。 顧客の声みたいなところから以下抜粋: Google は、日語や中国語、韓国語による最高の検索エンジンを構築するために、 Basis Technology の アジア言語処理の技術を選びました。 ということで、英語はどうしているのかわからないのですが、自前じゃないんですね。改造しているのかとは思いますが。 へーへー。もちろん企業である以上、業務のコアに集中するのはふつうのこととして、でも、何でも作っちゃうのかと思っていたので意外でした。 それだけなんだけど。技術があってこういう会社をやるのもかっこいいですね。ふむ。

  • aki note » フィールドワーカーに学ぶノートのとりかた

    フィールドワーカーに学ぶノートのとりかた総合地球環境学研究所の阿部健一先生のお話を聞いて、世界各地のお話もおもしろかったのですが、個人的には断片情報に溺れていてこれをどうにかしたい研究をしていることもありフィールドノートの話とてもおもしろかったです。 というわけで、フィールドワーカーに学ぶノートの取り方をまとめておきたいと思います。 阿部先生は小さいフィールドノートと大学ノートを使っていて、まとめ用の大学ノートの実物を見せていただきました(^^) フィールドノートにその場で見聞きしたことを描写して、一日の終わりに大学ノートにまとめるそうです。このまとめ作業を怠ったら駄目で、さらに読み返して反芻することがとても大事。みんなで見ながら当時の話をしてくれる先生はとても楽しそうで、これを開くとぱっと記憶が読みがえってくるそうです。 大学ノートはまとめ用で、フィールドノートの切れ端やパンフレットや地

  • 1