タグ

2009年3月12日のブックマーク (6件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 政治とカネの本当の話(1) - 『内憂外患〜どうするニッポン』 - Infoseek ニュース

    企業献金は「悪」だと言う。なぜなら企業は「見返り」を求めるはずで、政治が企業の利益に左右され、公共の利益を損ねるからだと言う。一見もっともらしく聞えるが、なぜ企業献金が全て公共の利益に反すると断定できるのか。こうした考えは「民主主義の根」を犯す事になりかねない。世界の民主主義国でこんな事を言う国はない。 仮に政治家がA社から献金を受け、A社の要求に応えたとしても、それがA社の利益にとどまらず、広く公共の利益になることであったなら、それでも企業献金は「悪」なのか。企業献金を全て「悪」と言うためには、企業の利益が常に国民の利益に反するという前提に立たなければならない。こうした考えに私は極めて懐疑的である。 まず前提として「民主主義政治」とは何かを考えよう。世の中は立場の異なる多種多様の人間が生きている。男と女、老人と子供、都会と農村、それらの人々の利益は必ずしも同じでない。立場の違う人間

    maraigue
    maraigue 2009/03/12
    quote{企業献金は「悪」だと言う。(中略)こうした考えは「民主主義の根本」を犯す事になりかねない。}
  • 初音ミクの分裂 - カナンを夢見ながら

    1. はじめに 私が「主体は『初音ミク』ではなくプロデューサーさん」を書いたとことに端を発し、id:GiGirさんが「初音ミクという神話のおわり」を書いたことで、初音ミクに対する人々の意識が変化していることが、ネット上の極一部の人々の間で知られるようになってきたように思います。 この変化とは、聴衆が、初音ミクやVOCALOID を使った楽曲を聴く際に、キャラクターよりも、楽曲を作る作者に注目して楽曲を聴く傾向が強まったというものです ただし、聴衆の関心の方向がキャラクターから作者へと変化したことは、初音ミクやVOCALOID という現象全体を説明するものではなく、あくまで楽曲の視聴の仕方を説明しているに過ぎません。しかし、初音ミクやVocaloidという現象の全体像を俯瞰するためには、音楽だけでなく、キャラクター的な側面も考慮に入れなくてはならないでしょう。そのため、今回はこれまでとは異な

    初音ミクの分裂 - カナンを夢見ながら
    maraigue
    maraigue 2009/03/12
    初音ミクというキャラクターの生かし方が変化・複線化していることについて
  • IT業界で楽しく仕事をするための10カ条 - @IT

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部) 2009年、日の春は多くの学生さんたちが卒業し、また社会で活躍し始める時期です。 IT業界は3K、7Kなどと、いろいろネガティブな面も取り上げられます。けれども、「ものづくり」の楽しさや、人の役に立つ仕事として@ITで取り上げられるような業種で働こうと考えている人も多いことでしょう。 なんとなくIT業界を選択した人から、もしかしたらあまり気が進まないのに、IT業界に入ってしまった人がいるかもしれません。その一方、プログラミングやコンピュータに関する事柄がとても好きでIT業界に入ってきた人もいるでしょう。 記事では、IT業界を目指している学生さんや入社間もない新人に向けて、より楽しく

    IT業界で楽しく仕事をするための10カ条 - @IT
  • 「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定

    政府は3月10日の閣議で、いわゆる「ダウンロード違法化」などを盛り込んだ著作権法改正案を閣議決定した。ネット時代への対応を主眼に置いた改正案で、今国会に提出し、来年1月1日の施行を目指す。 改正案では、違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為を禁止。違法着うたの広がりなどに対応した規定で、罰則はない。 検索エンジンのキャッシュや、データバックアップのためのキャッシュは著作者の許諾を得ずに行えると規定。検索事業者は日国内にサーバを置けるようになる。 海賊版DVDなどをネットオークションに出品する行為を禁止する規定も設けた一方、美術品などをオークションに出品する際の写真のネット掲載は、著作者の許諾なしでできるようにする。 国立国会図書館に納された書籍の電子アーカイブ化や、言語処理研究などデータ解析に必要な複製、障害者向けに文字情報を音声化/音声情報を文字化して配信する行為も、

    「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定
  • これまでどおり韓国大統領が強制徴用と慰安婦問題について謝罪要求しないことを公約:黒マッチョニュース

    2009年03月11日02:30 これまでどおり韓国大統領が強制徴用と慰安婦問題について謝罪要求しないことを公約 177 はてなブックマークに追加 ネタのたれ込みがあったので記事にして公開します。 まったく国内マスコミのソースは無いようですね。 リンク元には海外の記事ソースが張ってあります。 このような成果をまったく報道しない国内のマスコミはいったい何を考えているんでしょうか? 腹が立ったのでWordにて新聞風に記事を私が書きましたので ぜひ印刷してうっかりしてください。誤字脱字があったら教えてね ドキュメント下部に空いてる広告欄があるので印刷者がご自由にお使いください。 使わないようでしたらこのサイトの広告を広げて使用してください。 例:飲店経営者の方なら割引券等 今後新たにWordにて独自の新聞を作成し配信するというコンテンツを考えていたので テンプレートは作成済みでした(`・ω・´