タグ

2010年5月2日のブックマーク (3件)

  • もう自分を根本的に変えなければヤバイ、と思ったとき - My Life After MIT Sloan

    書きたいことは山のようにあるのですが、長く説得力のあるエントリを執筆している精神的余裕が無くて、ブログ更新が滞ってます。 とりあえず、来週金曜が修士論文締め切りなので、それまでは余裕がない・・。 前のMBAの記事の続きも半分以上は書けているのですが、まだ上梓するレベルに達してないので、寝かせてます。 でも、余り長く更新しないと、待ってる人もいるし、コメ欄が荒れたりもするようなので、 これからしばらく日々思うことだけ簡単に書いていこうかな、と思います。 さっきTwitterに書いた内容なのですが。 Lilac_log 1:08pm, May 01 若い頃の成功・実績(Achievement)は、個人の才覚や短期間の瞬発力だけでも成し遂げることが出来るが、年をとるにつれ、求められる実績の大きさが大きくなり、成功するために多数の人の協力や長期的なゆるぎない努力が不可欠となる、と思う。自分のパター

    maraigue
    maraigue 2010/05/02
    年齢が上がると、実績として求められるものが変わり、そのためにやるべきことも変わるということ
  • 消費者とクリエイターがtwitterで直接交流できる弊害について

    @sino6 俺みたいな低俗毒作家が、もしかしたらいい人なのかも…と淡い期待を抱かれたのが運のつき。今年はどんどん嫌われていくように精進しよう。 2010-01-12 21:17:28 @sino6 …と思ったが、このままふてくされても面白くないので、今日から皆様方から手広く愛されるtwitterアイドルになろうとたった今決意しました。みなさん これからは生まれ変わった私をよろしくね。 2010-01-13 03:39:37

    消費者とクリエイターがtwitterで直接交流できる弊害について
    maraigue
    maraigue 2010/05/02
    quote{chloe8823:Twitterは距離感が近すぎて憧れも幻想も消え去ってしまいすぎる。簡単に憧れの人と会話できてしまったりする}
  • 天皇制と2ちゃんねる : 池田信夫 blog

    2010年05月02日02:23 カテゴリIT経済 天皇制と2ちゃんねる きのうのニコニコ生放送は、「ネット上の誹謗中傷を考える」というテーマで、3時間もつのかな・・・と思っていたら、冒頭から田原総一朗さんが「私はネットはよくわからない」といって30分ぐらいで題を切り上げ、「天皇制は是か非か」といったすごい話題になった。そのとき、無理やり題に戻そうとして、私が「2ちゃんねるは天皇制の鏡像だ」と話したのが、意外に受けたので、ここで解説しておく。 昔のコラムで書いたように、2ちゃんねるのパワーの源泉は、会社に不満をもちながら、それを上司にはいえない平社員のストレスだと思う。そこでは、会社は定年まで脱出できない共同体として自分のアイデンティティでありながら、他方では組織の強い同調圧力がストレスの原因になっている。このように会社の求心力が強いのは、日が平和だったため国家の最高指揮官としての天

    天皇制と2ちゃんねる : 池田信夫 blog
    maraigue
    maraigue 2010/05/02
    2ちゃんねるやTwitterなどの社会における意味、特に会社がなすコミュニティとの関連