タグ

2013年1月2日のブックマーク (5件)

  • Twitterブログ: 今年の「あけおめ」のツイートは…

    Twitterの2013年は新しい記録とともに始まりました。世界各地での1秒あたりのツイート数はこちらの図をご参照下さい。これまでの「バルス」の記録を塗り替えたのは日でした。 初日の出 めでたい! RT @sadashima117: 初日の出、ダブルダイヤモンド富士^^ #fujisan #mysky twitter.com/sadashima117/s…— 富士山周辺トラベルガイドさん (@fujisanshuhen) 1月 1, 2013 福島県いわき市平薄磯の初日の出。水平線から昇る朝日は残念ながら雲覆われ見れませんでしたが。雲の上から。多くの人たちが薄磯に来ていました。去年3月11日以来の人出だったと思います。 twitter.com/tomotakaenter/…— 高橋智裕さん (@tomotakaenter) 1月 1, 2013 お雑煮 お雑煮いただきます!(ナωノ) t

    maraigue
    maraigue 2013/01/02
    2013.1.1 0:00のTweet数を標準時ごとに集計。日本の属するUTC+9が最大だったとのこと
  • “PCを使う理由”が改めて問われる2013年

    2013年の第2四半期には第4世代Coreアーキテクチャとなる「Haswell」が登場する予定だが……(IDF 2012の資料より) PC業界は2013年にどうなるのか――。ITmedia PC USERからの依頼は昨年に続いて2回目だが、1年間のPC業界やデジタル機器トレンドを新年早々に予想するのは、実はあまり気が進まない。なかなか“今後1年のこと”を面白く書きつつ、しかも“ピタリと予想を当てる”ことは難しいからだ。 もちろん、PCプラットフォームを提供する各社のロードマップは紹介できる。しかし、ロードマップは常に変更されるもので、ソフトウェアの開発スケジュールは守られないことも多い。そのうえ、メガトレンドに沿って波風立たずに前へと進んでいた10年前とは異なり、今はPCという商品を脅かす存在がたくさんある。 そんなわけで、2013年のPC業界を占うことは難しいのだが、一方でこの年はPC

    “PCを使う理由”が改めて問われる2013年
    maraigue
    maraigue 2013/01/02
    "最も身近で、個人のライフスタイルに密着したコンピュータとして、スマートフォンやタブレットが認知されるようになれば、PCは“パーソナルな”コンピュータとしてのマインドシェアが下がると考えられる"
  • 「米長会長の英断に応えたい」――ニコニコ生放送、将棋配信にかける本気

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「インターネットこそ将棋が切り拓くべき分野」――12月18日に逝去した日将棋連盟会長・米長邦雄氏は確固たる信念を持っていた。将棋をより多くのファンに届けるべく、ニコニコ生放送でタイトル戦のネット中継をスタートさせ、コンピュータとの真剣勝負「電王戦」には率先して挑戦した。それらの配信を任されたドワンゴは「会長の英断」により、将棋とネットが結びついたと明かす。ニコニコ生放送の将棋中継は、従来のイメージを塗り替える“新しいコンテンツ”として評判をよんでいる。 ニコニコ生放送による米長会長のラストインタビュー。タイムシフト視聴が可能 将棋配信の現場へ 森内俊之名人が語るニコ生 11月21日に開催された第25期竜王戦(主催:読売新聞)第4局2日目。東京・渋谷区の将棋会館道場では、森内俊之名人と藤田綾女流初段が、ニコ生向けの大盤解説を行なって

    「米長会長の英断に応えたい」――ニコニコ生放送、将棋配信にかける本気
    maraigue
    maraigue 2013/01/02
    "将棋のペースはニコニコ向きなことが明らかになった。例え、指手に時間がかかろうとも、コメントが流れることで次々とミニドラマが発生する"
  • 目指すは「俺たちのマイクロソフト」 冬コミ初出展にかける“サブカル戦略”

    マイクロソフトが、“冬コミ”こと「コミックマーケット 83」(12月29~31日、東京ビッグサイト)に企業出展する。同社が展開する萌えキャラ「クラウディア・窓辺」などの限定グッズのほか、アニメキャラクターとコラボレーションしたカスタムPCなどを販売。コミックマーケット参加者に対するイメージ向上を目指す。 ブースで販売するのは、オリジナルデザインのクリアファイルや絵馬のほか、センサーデバイス「Kinect for Windows」の“クラウディア3Dモデル”、漫画制作ソフト「コミPo!」の特別版(クラウディア素材付き)、DSP版Windows 8 Pro(64ビット)など。さらにテレビアニメ「新世界より」をモチーフとしたWindows 8搭載Ultrabook(マウスコンピューター製)なども販売する予定だ。 左から「Kinect for Windowsセット」(2万円)、「DSP版Win

    目指すは「俺たちのマイクロソフト」 冬コミ初出展にかける“サブカル戦略”
  • 僕らの知る「漫画」は衰退する? 漫画家3人が語る“デジタル×漫画”の未来

    「絵に物語を付けるというスタイルはなくならない。でも、今の漫画はなくなるかもしれない」――Kindle初の日漫画を配信したことでも知られる漫画家・うめ氏はそう語る。電子漫画に造詣の深い3人の漫画家が、“デジタル×漫画”の将来を議論した。 電子漫画には電子ならではの表現手法があり、突き詰めるとそれは今の「漫画」とは違うものになるのかもしれない――。電子書籍アプリ「電書カプセル」の発表も兼ねて12月7日に行われたイベント「電書カプセルNight!」で、「デジタルと漫画」と題したトークセッションが繰り広げられた。 関連記事:それは“ライブ会場”のような電子書籍――「ぷよぷよ」米光氏らが作る「電書カプセル」とは 登壇したのは、ガイガーカウンターの使い方を解説する電子漫画『放射線の正しい測り方』を無償配信して話題を呼んだ鈴木みそ氏、2010年にKindle初の日漫画『AOZORA Finde

    僕らの知る「漫画」は衰退する? 漫画家3人が語る“デジタル×漫画”の未来
    maraigue
    maraigue 2013/01/02
    "『西遊少女』では、Webの文化に合わせたスクロール画面で作品を構成し、独特の表現を取り入れている。例えば、スクロールしないと見きれないほど縦に長く風景を描くことで、カメラがパンしたかのような雰囲気を出す"