タグ

文化庁とコミュニケーションに関するmarief8107のブックマーク (1)

  • 「噴飯物」 正確な使用は20% NHKニュース

    「噴飯物」ということばを「腹立たしくてしかたないこと」と誤った意味で使っている人が半数を占め、「おかしくてたまらないこと」という来の意味で使っている人は20%しかいないことが文化庁の調査で分かりました。 調査では、「噴飯物」ということばをどのような意味で使っているかたずねたところ、来の「おかしくてたまらないこと」を選んだ人は20%しかおらず、「腹立たしくてしかたないこと」と誤って使っている人が49%を占め、「分からない」という人も27%いました。 また、「流れに棹(さお)さす」の来の意味は、「傾向に乗って勢いを増すような行為をする」ですが、「傾向に逆らって勢いを失わせるような行為をする」と逆の意味で使っている人が6割近くに上りました。 このほか、「役不足」ということばでは、来の意味とは逆の「人の力量に対して役目が重すぎること」を選んだ人が51%で半数を超えていました。 調査の中で

    marief8107
    marief8107 2013/09/25
    漢字のはOKだったが、最初の3つは間違って認識してた(ー_ー)でも、噴飯って言葉、汚いから使わないよ。国民は、「噴飯」よりも、恒常的に「フイタwww」を正しく使ってるね。ダメな言葉は使われなくなり死後になるかな
  • 1