2017年5月30日のブックマーク (13件)

  • 捏造とネタの違いって何?

    だれかおしえて

    捏造とネタの違いって何?
    marinanagumo222
    marinanagumo222 2017/05/30
    ネタは漢字で「念多」と書き、そもそもは「考えをめぐらして仏の教えを伝える」という意味で、転じて他人を喜ばせる(笑わせる)話をネタというようになった。大事なのは善意に基づくか否か。蛇足だがこれは捏造です
  • 人間の脳はマルチタスクに向いていない

    By Artur Chalyj 複数のタスクを並行的に行う「マルチタスク」は効率的なタスク処理方法に見えるかもしれませんが、複数の研究結果が「人間の脳はマルチタスクを行うようにはできていない」ということを示しており、マギル大学の心理学教授がその説明と、解決策について話しています。 Multitasking Is a Myth, and to Attempt It Comes at a Neurobiological Cost - YouTube マギル大学心理学部のダニエル・レビチン教授が「私たちは全ての物事を一度に処理できると思いがちですが、そのようなマルチタスクが神話であることを説明します」と話しています。レビチン教授によると、マサチューセッツ工科大学のMiller Labなどの多くの研究機関が「人間の脳はマルチタスクができるようになっていない」ということを示しているとのこと。 マルチ

    人間の脳はマルチタスクに向いていない
    marinanagumo222
    marinanagumo222 2017/05/30
    知ってた
  • piyokango氏に総務大臣奨励賞 ブログ「piyolog」で「セキュリティ向上に貢献」

    セキュリティ情報ブログ「piyolog」のpiyokango氏などが「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」初の受賞者に。 総務省は5月29日、サイバーセキュリティ分野で顕著な功績があった個人や団体を表彰する「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の初の受賞者として、セキュリティ情報ブログ「piyolog」を運営する「piyokango氏」など個人2人と団体1人を選んだと発表した。6月1日に都内で表彰式を行う。 同賞は、地方自治体や民間企業などの現場でサイバーセキュリティ向上の観点から顕著な功績があり、今後も活躍が期待される個人や団体に授与する賞で、今年スタートした。公募や推薦で候補者を募り、選考委員会で受賞者を選んだ。 初の受賞者となったのは、セキュリティリサーチャーのpiyokango氏と、日立製作所Hitachi Incident Response Teamチーフコーディ

    piyokango氏に総務大臣奨励賞 ブログ「piyolog」で「セキュリティ向上に貢献」
    marinanagumo222
    marinanagumo222 2017/05/30
    個人メディアの時代だなあ。あ、自称プロブロガーさんには言ってないですよ。
  • 警察が被害者に示談を勧めて弁護士の事務所に連れて行くことは普通はない - 弁護士三浦義隆のブログ

    フリージャーナリストの詩織氏が、準強姦被害を実名顔出しで訴えて話題を呼んでいる。 準強姦はあったかないか不明だからその点については述べない。 ただ、「警察が詩織氏に示談を迫り、頼まれもしないのに詩織氏を警察車両に乗せて、警察の伝手がある弁護士の事務所まで連れて行った」という話は少し私の興味をひいた。 普通ならそういう事態は起こらないと思われるからだ。 警察が示談を勧めて、示談交渉をさせるためわざわざ弁護士の事務所まで連れて行くというのは、民事不介入原則に反する。 民事不介入原則とは、平たくいえば「警察は民事紛争には介入しない」という原則だ。 警察は刑事の被疑者を検挙するのが仕事だから、民事不介入そのものは当然だといえる。 しかし実際には、民事不介入原則は「警察が扱いたくない事件を扱わないための便利な言い訳」として濫用されている。 法的紛争になるような社会的事実は、刑事の紛争か民事の紛争かに

    警察が被害者に示談を勧めて弁護士の事務所に連れて行くことは普通はない - 弁護士三浦義隆のブログ
    marinanagumo222
    marinanagumo222 2017/05/30
    きなくさい
  • 一日履いた靴の臭いは「高機能活性炭」シューキーパーで対処しよう【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    一日履いた靴の臭いは「高機能活性炭」シューキーパーで対処しよう【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
    marinanagumo222
    marinanagumo222 2017/05/30
    よさそう
  • golf-urakaido.com

    This domain may be for sale!

    golf-urakaido.com
    marinanagumo222
    marinanagumo222 2017/05/30
    あとで診断してみよ
  • 現状から抜け出せなくなったり無謀な行いをする前に「決断疲れ」をなくす方法

    by Finn Frode 重要な決断やタスクは、疲れきってしまう1日の終わりに行うよりも朝起きて最初の3時間に行うのがよいと言われることがあります。とはいえ、全ての決断を午前中に行うのは難しいということで、「決断疲れ」の状態を起こさずに決断を行えるようになる方法「VARY」について、ビジネススクールの教授が解説しています。 Fighting Decision Fatigue - YouTube 人は1日に何百という「決断」を下しています。 その決断は「お昼に何をべよう」「スマートフォンの着信音を何にしよう」という軽いものから、「どの大学に行こう」「どの家を買おう」という大きなものまで、さまざま。 しかし、これまでの研究で、人間が1日に下せる決断には限りがあることがわかっています。そのため、1日中決断を下してばかりいると、人は疲弊してしまうとのこと。 人が決断疲れの状態に陥ってしまうと、

    現状から抜け出せなくなったり無謀な行いをする前に「決断疲れ」をなくす方法
    marinanagumo222
    marinanagumo222 2017/05/30
    返って疲れそう
  • 運動会のあの例のかけ声…他県ではどんなですか?【福岡県は『やーー!』】

    運動会から一夜明けました。 僕はちゃっかりと月曜日に休みを取っていたので… いやいや、ちゃっかりじゃない。 (書きながら気で勘違いしてました) 日曜日が雨で運動会が延期になることに備えて休みを取っていたので、久々に朝からゆったり… 出来なかった(ノД`) 次女さん、まさかの5時台に起床(´Д`) 日曜日は疲れ果てたのか夕後19時には寝てたんですよね。 それからずっと寝ていたので当然と言えば当然なのですが… もれなくワタクシを起こすのをやめて頂きたい(;゚д゚) そして何故隣の嫁さんには全く声をかけないのだ。 その後次女の被害者は1階の嫁さんじいちゃんにまで及んだ模様。 じいちゃんすみません_(._.)_ 9時頃次女と嫁さんが家を出た後、僕はちょいとイラスト作業。 今夏のとある記事を作成しているんですよね。 月曜日中に終わらせる予定でしたが、もう少しで間に合わず。 残りは文字だけなので早

    運動会のあの例のかけ声…他県ではどんなですか?【福岡県は『やーー!』】
    marinanagumo222
    marinanagumo222 2017/05/30
    「おー!」だった記憶
  • 地獄の住人、温泉生物とは!? | おんたび どっと込む

    この世には地獄がある 高温のガスや地熱、熱水で生き物が生育しにくい地形を“地獄地形”といいます。 酸化力の強い硫化水素、二酸化硫黄が火山性ガスとして立ち込めることで土壌の酸性化が著しく、植物が生えにくくなっているのが原因です。 地獄地形の特徴は、表面が変質しゴツゴツした岩肌、グラグラと煮えたぎる温泉、鼻をつく硫黄の匂い(大体は腐卵臭と表現されます)……地獄と例えられるに相応しい景色です。 地獄地形のなかでも懸命に生きる生き物たちがいます。 これを温泉生物といいます。 動物や植物として肉眼で見える生き物や、温泉水中に温泉バイオマット(生物皮膜)として、緑や茶色といった皮膜を作ることではっきり見える微生物もいます。 温泉生物として知られているものは動物で約300種類、植物や微生物の仲間で700種類ほどいるといわれています。 生育できる温度やpHには差があり、100℃程度の温泉やpH1~2の強酸

    地獄の住人、温泉生物とは!? | おんたび どっと込む
    marinanagumo222
    marinanagumo222 2017/05/30
    こんなきれいな花も咲くんだ
  • 心理的瑕疵付き不動産を買うのは間違っているのだろうか?  (=^・^=) とあるRC編 ③ - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです! 息抜きがてらに書く記事が最近は長い気がするのは、私だけでしょうか? gatsbyです。(*'▽') そうそう、前回の記事で「戦場の絆」の話を書いたのですが、自分のランクを書き忘 れていました。補足事項ですが、准将から中将の間を行ったり来たりですね。息子が早 く准将になれるように鍛えたいところです。(^_-)-☆ BIG tomorrowマネー 不動産投資 最初からうまくいく人 失敗する人 ココが分かれ目! 2016年11月号[雑誌]: BIGtomorrow(ビッグトゥモロー) 増刊 出版社/メーカー: 青春出版社 発売日: 2016/10/17 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る ではでは、とあるRC編続けます!! (=^・^=) 私達家族は、営業マンに導かれるようにそのマンションのエントランスにたどり着き ました。茶系統で統一されたタイルに覆わ

    marinanagumo222
    marinanagumo222 2017/05/30
    英国風に改装すればむしろ喜ばれるかも。向こうでは幽霊が出る方が箔がつくとか。
  • あなたは正しく書ける? 「キヤノン」や「ビックカメラ」が新人記者泣かせな理由

    キヤノンの名前が生まれたのは、1947年に社名を「精機光学工業」から「キヤノンカメラ」に変更したとき。ヤが大きい理由は、「全体の見た目のバランスを考え、きれいに見えるようにしたから」。小文字の「ャ」だと、上に空白ができてしまい、穴が空いたように感じるので、それを避けたのだ。 そして、「ャ」と「ヤ」の違いと共に、先輩記者から新人記者に受け継がれるのが、キヤノンのルーツとなる「観音様」話。 キヤノンは英語で「聖典」「規範」「標準」という意味があり、精密機器メーカーとしてぴったりの社名だが、1933年に初めて作ったカメラの試作機の名前は「KWANON」(カンノン)だった。これは「観音様の御慈悲にあやかり世界で最高のカメラを創る夢を実現したい」という願いを込めたもので、当時のマークには千手観音が描かれ、火炎をイメージしたKWANONの文字がデザインされた。 その他、同じくカメラなどを扱う精密化学メ

    あなたは正しく書ける? 「キヤノン」や「ビックカメラ」が新人記者泣かせな理由
    marinanagumo222
    marinanagumo222 2017/05/30
    ビックカメラの語源はバリのスラングだったのか
  • 【衣替え】薄い毛布にダウンサイズ、衣装ケースに収納できるように!畳み方・収納方法 - 暮らしまっぷ

    【衣替え】薄い毛布にダウンサイズ、衣装ケースに収納できるように!畳み方・収納方法 - 暮らしまっぷ
    marinanagumo222
    marinanagumo222 2017/05/30
    おお、これはいい。メモ
  • 【読めない】日本人の名前で画数が多い苗字BEST10

    第10位 纐纈 あやせと間違われがちだが、「こうけつ」 第9位 気登羅 「きとら」と読む 奈良県発祥で奈良県に多い名字 第8位 寳藏寺 「ほうぞうじ」と読む 第7位 葛籠貫 「つづらぬき」と読む 第6位 鷦鷯 「ささき」と読む 第5位 駕籠島 「かごしま」と読む 第4位 熊埜御堂 「くまのみどう」と読む 第3位 瀧野瀬 「たきのせ」と読む 第2位 雲類鷲 「うるわし」と読む 第1位 躑躅森 「つつじもり」と読む 日一楽しい漢字ドリル うんこ漢字ドリル 小学3年生

    【読めない】日本人の名前で画数が多い苗字BEST10
    marinanagumo222
    marinanagumo222 2017/05/30
    書いてたら手が釣りそう