タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ストリップに関するmaroon_lanceのブックマーク (58)

  • ストリップ劇場でしていた恋 - はらぺこいわむし

    私が初めてストリップ劇場に行ったのは2016年6月29日、岐阜にあるまさご座という劇場でした。仕事終わりに一人で行きました。 「どうしてストリップを見に行こうと思ったの」と聞かれることがあって、その度に「SNSのレポート漫画を読んだから」と答えていたけれどそれはストリップがどんなものかを知るきっかけで、行こうと思った理由は他のところにありました。当時自分は結婚するかしないかという状況でした。というのもその半年程前にお見合いをしていて、その半年間お互いが休みの日は二人で過ごしていたにも関わらずどちらも結婚という言葉を出さなかったために双方の親が焦れだしたというわけ。好きでも嫌いでもなくて一緒にいて楽しいわけでも煩わしいわけでもない、きっとお互いがそう感じていました。それでも私はその人と結婚するつもりでいた。感情無しで。相手にとって失礼だとかそんな考えも持てないくらい自分の頭を占めていた言葉が

    ストリップ劇場でしていた恋 - はらぺこいわむし
  • ストリップ劇場について思うこと - 残りの人生をハッスルするブログ

    ストリップ劇場について思うこと。 突然ですが、私はストリップ劇場に行くことが好きです。 初めてそこへ訪れたのは2年前のことですが、とてつもない衝撃を受けたことを今でも鮮明に覚えています。そこは、私のなかのちっぽけな固定観念だとか世間的な常識だとか、そういう類のものを超越している世界でした。 私が24年間見てきた世界が180度分だとしたら、その裏側の360度分の世界を垣間見たような気持ちになり、(頭の悪い例えになっている気がする)勿体ないほどに今まで限られた範囲でしか生きていなかったことを知りました。 ストリップ劇場をきっかけにして、もっともっと知らない世界に飛び込んでいきたい!という好奇心が大爆発し、少しずつアングラな世界に染まっていきました。そのなかで、普通に生きていたら出会わなかった世界や人を知り、私の生活や考え方は徐々に変化していきました。 勝手なイメージで、20歳を超えればだいたい

    ストリップ劇場について思うこと - 残りの人生をハッスルするブログ
  • 女子大生が一人でストリップを観に行ってきた - ゆずのブログ

  • 2018/4中 DX東寺 - はらぺこいわむし

    ブログにもっといろんなこと書きてえなーと思っているうちに前回更新から一年以上たっていました。そんなもんだ、自分なんてそんなもんだ。 今日は4中DX東寺の楽しかった気持ちを叩き込もうと思います。レポートって書いちゃうと言葉とか表現とか格好付けちゃうから日記の体で行こうそれがいい。 京都へ行って吉牛2って帰ってきたけどね、いいんですよ観光じゃないから。自分にとって京都はストリップを見る場所です。うそです京都観光すごく好きです観光地です。 2度目ましてのDX東寺、前回は去年の11中で友達と一緒に行ったけど今回は一人。迷わずに行けた自分をちょっと褒めてあげたい。着いたのが11時40分くらいでもうすでに美月春ちゃんの演目が始まっていたので手書きポスターを目に焼き付ける間もなく中へ。京都ストリップの朝は早い(※開演11時30分からです)平日の早い時間は席が選び放題でええのうガハハと真ん中に腰掛ける

    2018/4中 DX東寺 - はらぺこいわむし
  • 【東京】OL3人が浅草ロック座でストリップショーを見てきた話 - シェフの気まぐれクリームソーダ

    【※この記事にはちょっとアダルトな内容が含まれます】 【※苦手な方やよいこは見ないでね!】 人生のうち一度はやってみたいことってあるじゃないですか。バケツプリンをべるとか札束の風呂に入るとか。なんだか発想が昭和ですね。仮にも平成生まれの(一応)女子から出る言葉じゃないですね。こんにちは庶民です。 先日友人と東京に行き、築地で朝飯をう→銀座のカフェでお茶をする→浅草でストリップショーを見る→渋谷のバイブバーに行く→新宿のラブホで女子会をする とかいう女子力とゲスの極みの化学反応フルスロットルな旅行を楽しんできました。ちなみに翌日は動物園に行きました。上野公園はいつ行ってもいいね!! 持つべきものは友ですね。まさかこんな素敵な旅程を提案してくれるとは思わなくて、私は彼女たちという友人を持ったことを非常に誇りに思います。 早速ですがこれはまあ、その、レポートを書かねばならんと。特にストリップ

    【東京】OL3人が浅草ロック座でストリップショーを見てきた話 - シェフの気まぐれクリームソーダ
  • 黒井ひとみさんについて - だんだん星

    私はストリップダンサーの黒井ひとみさんのファンです。 といっても、去年の12月末に友達と行った渋谷の道頓堀劇場で出演していたひとみさんに一目惚れしたのがきっかけです。 cococo111.hatenablog.com だから、当にまだ数える程しかひとみさんのステージを観ていません。でもね、当に自分の取り巻く環境やしょうもない自己嫌悪に押し潰されそうな時に観に行くと一番元気をもらえるんです。 だから、今日も黒井ひとみさんを拝みに劇場まで向かいました。 二月一日からひとみさんはシアター上野という劇場にて出演しています。 この場所、なかなかディープなところで。 女性一人では正直入るのを躊躇う。笑 地下に降りて行くとすぐに受付がありました。受付のおばさんに「お目当ての子いるの? 」と聞かれ、「あ、黒井ひとみさんです」と吃りながらこたえました。 券を購入して、いざ劇場内へ。 中は駅のホームにある

    黒井ひとみさんについて - だんだん星
  • ストリップ劇場処女喪失 - だんだん星

    女三人でストリップ劇場に足を運んでみました。 そのうちの一人が誕生日にイベントとしてストリップデビューしてみたいということでして。 私達が無事ストリップ処女を捧げた場所はこちらです。 ストリップシアター 渋谷道頓堀劇場 こちらは、女性割で普通なら5000円のところ2000円で入れてお得だし、ちゃんと女子トイレもあります。踊り子さんの方も「女の子が初めてストリップ行くならここがいいよ!」と言ってくれていたので、ほんとうにそうなんだと思います。 私は連れの二人より少し遅れて入場したのですが、地下を降りて扉を開けた時点で踊り子さんがパッカーンと御開帳していまして。 やっぱりそれにはびっくりした。でもね、銭湯で女の人の裸を見るのとは全然違う。もっと崇高なもの。 ストリップの仕組みやマナーなどは既に説明してくださっている方が沢山いらっしゃるので割愛します。 joshi-daisei.hatenabl

    ストリップ劇場処女喪失 - だんだん星
  • ストリップショーに女子大生1人で行ってきた。 - (元)女子大生の非就職活動ブログ

  • 渋谷道頓堀劇場にストリップを見に行った - 七味をかける

  • ストリップに行って来た話 - 踊ってから考える

    4月某日、ストリップに行って来たよ! TLで盛り上がってるものにすぐ手を出したがるのがミーハーつい廃の悪い癖!(楽しいです) BLストリップのレポがTLに流れてきたり、タモリ倶楽部でタンバさん(曲に合わせてタンバリンを叩く人)とリボンさん(踊り子さんがポーズを決めた時にリボンを投げる人)が取り上げた回が放送されたり、目にする機会もあり。 フォロワーさんで通ってる方がいらっしゃったので、引率していただいて行って来たよ。 ストリップは昼から夜までやっていて、5~6人の踊り子さんが順番に演目を披露して、最後に合同撮影があって…と色々あるのですが、詳細をまとめてくださってる記事があるので、ショーの流れなどご参考いただくとわかりやすいと思います。 バンギャル的に言うと6バンド出演の対バンイベントセッション有を1日4回回ししてる感じです。タイテ(出演順)出てるの有難い。 一応、開場/開演時間は決まって

    ストリップに行って来た話 - 踊ってから考える
  • カルチャーショック - 横浜hPa

    日のこの記事は特に面白い話でも 学びのある話でもなく、 私自身の記録のための記事です。 事の起こりは、1月28日の金曜の夜 得意先の新年会で横浜の福富町で飲んだあとのことだった。 得意先の人が 『最後にもう一軒行きますか』 そう言ってタクシーに乗って着いたのが件の店 ストリップ劇場”横浜ロック座”だった。 昔話をすると、この劇場自体私は知っていたのだ、店名は何回か変わっていると思うが。 高校生の頃だったか、この辺に遊びに来た時に怪しい場所だと思ったのがきっと最初だった。 大学生のときにここがストリップ劇場だと知った。 入店した事は無かったがここは昔からある劇場なのだ。 そんな思い入れの有るような無いような場所に連れて来られた訳だが その時は特に何も感じていなかったと思う。 何しろ既に酒が回っており、泥酔とは言わないもののほろ酔いを少し超えていたと思う。 さてそんな感じのサラリーマンが4人

    カルチャーショック - 横浜hPa
  • さゆみさんのこと - 忘れがちな日々

  • 石原さゆみさんという踊り子さんのこと - 日々の泡

    こんにちは。 石原さゆみさんという踊り子さんのことをすきになって、8ヵ月とすこし経ちました。 夏の終わりにストリップという新しい現場に手を出して、自分なりのレポ的なものを3回更新していたのですが、実は書き終わったまま更新していない4回目というものが存在しています(そのあとはかくかくしかじかでブログ記事というかたちに残すのをやめています)。 さゆみさんをはじめて見たのはその、更新していない4回目になる予定だった、10頭の道劇でした。 さゆみさんはその日、くのいちとアニメドレーのふたつの演目を出していました。 くのいちの演目の時点では、かわいいな、すてきだな、と思っているくらいでした*1が、アニメドレーで、というよりはアニメドレーのラストにかけられていた曲で、わたしはさゆみさんにズドンと落っこちてしまったのでした。 ストリップでは、基的に既存の曲を組み合わせて演目がつくられています*2。なの

    石原さゆみさんという踊り子さんのこと - 日々の泡
  • 【スト】5月中道劇 - 俄か雨

    今年も及川ミッチーのワンマンショーに行ったりしたのでその話と思ったのですがその前にスト備忘録。 連休あけという時期だし仕方ないと思うのですが女性客がめちゃくちゃ少なかったので、あまりいつの何回目に行ったとかは書きたくないのですが、その辺は適当に流してください。 当は「チームショー見たさに5月中の道劇に凸したら新人さんが可愛かった話」とかいう長ったらしいタイトルにしようと思っていたのですが長いとアレなのでやめました。要はチームショー目当てで行ったのですが新人さんが可愛かったという話です。 チームショーは名前の通りチームなので複数人で踊る演目で、割とストーリー仕立てなのかな?私が見たのはそんな感じでした。今回の5月中の道劇でやってたのは新條希さんとRUIさんのお二人*1。 1回目と3回目がRUI先生(JK?と女教師の百合もの)で2回目と4回目がゼラジャイ(BLもの)だと聞いて、2回目と4回目

    【スト】5月中道劇 - 俄か雨
  • ストリップを見に行った話 - 俄か雨

    最近ツイッター上で女子が見に行くストリップ的な話が盛り上がっており、私も行きたいなーと呟いたところ友人(以下の一つ目のブログのひとです)にお誘いいただきデビューしてきました。 merryberrymerry.hatenablog.com yuma96.hatenablog.jp 劇場鑑賞デビューについてはこのへんの記事が詳しいと思います。ので、デビューのための心構え持ち物その他、その辺のことは先達の記事に丸投げ。 自分が行ったのは5月頭*1の渋谷道頓堀劇場、場所は渋谷駅から道玄坂を上がって行って百軒店のとこ。あの辺のライブハウスに行く人なら、渋谷駅から109の前を通って坂を上がってO系列のライブハウスに行く道をたどって、ハコに向かう角(ファミマのある角)のいくつか手前の角で折れる、と言うとだいぶ分かりやすと思います。12時から開いていますし女性割引もあるので*2ライブ前に少し鑑賞していくな

    ストリップを見に行った話 - 俄か雨
  • 女性のためのストリップ入門 - 日々の泡

    こんにちは。 もう2017年度なのに昨年のまとめすら書けていません。いろいろ書きたいことがたまっているんですが、まずはということで入門的な記事をあげます。 いろんなひとにおすすめしたり誘ったときに、毎回このあたり気をつけてくださいとか、ここはこういう仕組みですとか、お話ししているのですが、そういうときにしおり的なものがあったらいいなと前から思っていたのがひとつ。 あとは、女性で行きたいけど大丈夫かな〜みたいなひとのきっかけになれたらうれしいなというのもひとつ。 個人的にまとめておきたいなというのもひとつ。 そんなかんじの記事です。 内容としては、 1. ストリップ劇場ってどんなところ? 2. ストリップって、いつやってるの? 3. 時間の流れはどんなかんじ? 4. お金はいくらくらい持っていったらいいの? 5. 知っておいたほうがいいルールやマナーはある? 6. 必要な持ち物はある? 7.

    女性のためのストリップ入門 - 日々の泡
  • 【R-18】ストリップ観賞のすすめ(女性向け) - 忘れがちな日々

    2016年後半、ストリップ劇場にはじめて連れていってもらって以来、すっかり魅力にハマってしまった、ゆまくろです。こんにちは。 3月にはタモリ倶楽部でストリップ劇場のタンバさん(タンバリン叩くお客さん)リボンさん(リボン投げするお客さん)特集もあり、ストリップ気になる!行ってみたい!と思われる方も増えてきたのではないでしょうか。 事あるごとにストリップすごい!を喚いているため、気になってきたフォロワーさんも増え、個別にレクチャーしているうちにまとめておこうかなと思ったので記事にしておきます。 0.はじめに 1.どこにあるのか、いつやっているのか 2.一日の流れはどんな感じなのか 3.踊り子さんの演目流れについて 4.持っていくといいもの、その他注意とか 5.ところで女性客は安心して劇場に行くことができるのか 6.おすすめの劇場(2017/4/9追記) 渋谷道頓堀劇場 池袋ミカド劇場 新宿DX

    【R-18】ストリップ観賞のすすめ(女性向け) - 忘れがちな日々
  • 3/12シアター上野レポ - あつあつ御膳

  • 「ストリップ劇場」論序説 - 思考停止

    サークルの読書会の帰りに、渋谷の百軒店の入口にある道頓堀劇場、というストリップ劇場に入った。たまたま2000円が手元にあって、学割でちょうど入場料が2000円だった。 今自分はある神経症にかかっていて、音や光に敏感になってしまっているのだが、最近は復調の様子も見られてきている(まだ情報量の多い音楽を聴いたり、映画は観たりするとダメになってしまうのだが)。安定剤を2錠飲んでから、2000円を払って劇場に入った。なので、まあ軽いリハビリも兼ねて、という意味もある。それで選ぶのがストリップ劇場、というのはどうなんだという気もするのだが。 渋谷の道頓堀劇場は6人の女の子が入れ替わり立ち替わり踊るのが一つのステージ、というシステムなのだが、途中で出てもいい。目当ての子を見終わったら帰るという人も多かったし、そもそも物見遊山なので長居する気もなかった。劇場の中に入ると、色白でさわやかな見た目の女の子が

    「ストリップ劇場」論序説 - 思考停止
  • バーレスクはいいぞと語るうちに気付くと「ああいうのとは違うんです」とか言い出して失礼になる【中編】 - 拍手がなければ海の藻屑

    数えたら前回「おっぱいファンタジー」って20回言ってました。 tunamermaid.hateblo.jp 「あれとは違う」と言うこと自体が失礼になりうる、というお話をするはずだったのですが、映画の字幕調べてたら中編できてました。後編にはたどり着くかな。 (2017.8.5 読みにくかったので清書しました) 2010年公開のクリスティーナ・アギレラ主演の『バーレスク』という映画があります。ダブルヒロイン的にシェールも出てるし監督はスティーヴ・アンティンという方ですが、経験上「バーレスクってアギレラの出てたあれでしょ?」って言われる率がとても高いので、とりあえずこの映画に出てきたバーレスクを便宜上「アギレラバーレスク」と呼んでおくことにします。炎上しそうなので先に言っておくと、このアギレラバーレスクは歌も踊りも世界観もめちゃめちゃかっこよかったし、気楽に見られるアメリカンエンターテイメントと

    バーレスクはいいぞと語るうちに気付くと「ああいうのとは違うんです」とか言い出して失礼になる【中編】 - 拍手がなければ海の藻屑