メディアに関するmarron0629のブックマーク (14)

  • 松山空港で小型機が胴体着陸、けが人なし : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    marron0629
    marron0629 2009/10/13
    記念ブクマ。もっと頑張れ!! ※記事本文の内容とは全く関係ないのであしからず。
  • 記者クラブという降り積もった塵をネットメディアは掃除できるか

    ついに政権交代が実現した。しかし、当初実施されるとみられた「記者クラブ」の開放が成らなかったことに批判が寄せられている。記者クラブには国民の税金も投入されている。「徹底的に無駄を省く」とする中で、民主党はこの問題にどう対処するのか。 鳩山政権樹立と「記者クラブ」問題 9月18日に岡田克也外相は、外務省での記者会見について「原則としてすべてのメディアに開放する」と述べた。事実上、記者クラブに所属する報道機関以外にも参加を広げる方針を明らかにした。といっても完全にオープンではなく、「日新聞協会」「日民間放送連盟」「日雑誌協会」「日インターネット報道協会」「日外国特派員協会」の各会員と、「外国記者登録証保持者」となっていて、これらの媒体に定期的に記事を執筆しているフリーランスにも認められている。ただし、会見の出席に対しては、事前登録が必要とのことである。 この報道を聞いて、かなり大きな

    記者クラブという降り積もった塵をネットメディアは掃除できるか
    marron0629
    marron0629 2009/09/24
    記者クラブと税金うんぬんの話はしらなかったが(まずい?w)じぶんの言いたいこと全部言ってくれた感じ!(言っときますが民主信者じゃありませんw)
  • 記者会見クローズの主犯と鳩山さんとリバイアサンの関係 - http://www.jimbo.tv/

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"> 記者クラブ問題について、昨日ぼくがガバナンスの問題かもしれないと書いたのは、2つの可能性を想定してのことでした。 まず一つ目は、鳩山さんがオープンにしたいと言っているのに、官邸官僚が言うことを聞かずに、勝手に記者会見をクローズにした可能性はなかったのかというもの。これは、民主党がディスクロージャー政策の一丁目一番地だった記者会見のオープン方針を転換したというよりも、民主党政権が官邸官僚の行動を掌握できてていないために、自分たちの意向通りの政策が実行されないという問題ということになります。要するに政権が自らのお膝元の官邸のガバナンス(統制)を握れていないことになり、これはこれで大きな問題です。なぜって、野党時代はあたり前にやってきた会見のオープン化という単純な方針においてさ

    marron0629
    marron0629 2009/09/19
    こういうことに詳しくない自分がコメるのは失礼なのは承知だが。すごい良い文章だと思った。けど「公約違反」という言葉が最近軽すぎる。「これからもここまでに制限します」って言った時に使う言葉では?と。
  • 民主党の重大な「公約破り」はじまる 許すまじ! - MIYADAI.com Blog

    日の首相官邸における記者会見で民主党による重大な「公約破り」が早くも始まりました。ネットの各所で反発の動きが拡がっています。 いま一層の盛り上がりを期待して、重要だと思うネット記事の幾つかをリンクしておきます。マスコミに媚び諂い、ネットを敵に回すことが何を意味するのか、鳩山首相の周辺は判っていないようです。 背景についての突っ込んだ情報は(3)と(4)と(5)をご覧ください。いま民主党内部やその周辺(とりわけ腐れマスコミ)で何が起っているのか、よく分かるだろうと思います。これを放置してはなりません。 すでに誰が動いたのか分かりつつありますが、岡田克也氏のいうように次期総選挙は既に始まっている以上、今回の動きの背後にいる人々が確定したならば直ちに徹底的な落選運動を開始しましょう。 民主党の首脳陣は、廃れつつあるものと、勃興しつつあるものを、見間違えてはなりません。そのことを、自民党の壊滅か

    marron0629
    marron0629 2009/09/17
    そんなさーなんでもかんですぐ出来るわけないじゃん。官僚の紙読んでるだけの自民と比べてみ?全てにおいてまわりが急ぎすぎ。大臣内定を数時間前まで血眼で聞き回ったり。/まぁ記者クラブとかよくわかんねーけどw
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    marron0629
    marron0629 2009/09/15
    笑止!!そんなん若いやつらが考えてるわけないじゃん。ただフカフカの方に座りたいって言うから座らせるだけだろ!
  • 陸上ファンを増やす努力が必要か? ボルト快走でも人気低調だった世界陸上 | SPORTS セカンド・オピニオン | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 陸上ファンを増やす努力が必要か? ボルト快走でも人気低調だった世界陸上 9日間に渡って行われたベルリン世界陸上が幕を閉じた。 大会の主役はウサイン・ボルト(ジャマイカ)。100mで9秒58、200mで19秒19という人間離れした世界新記録を作り、見る者の度肝を抜いた。 終盤には日選手の活躍も続いた。女子マラソンでは尾崎好美が銀メダルを獲得。北京オリンピックでの惨敗で沈滞ムードが漂っていた日女子マラソン界を再び活気づける意味でも尾崎の快走は光った。 やり投げの村上幸史の銅メダルも見事というしかない。かつて日には溝口和洋というトップ選手がいた。が、その溝口でも世界大会では87年世界陸上の6位入賞が最高。努力と工夫を重ね、繰り返し挑戦したが、厚い壁にはね返された。その壁を村上は突き破ったのだ。もちろん、この種目での日人メダル獲得は初。とんでもない快挙といえる。 また

    marron0629
    marron0629 2009/08/29
    「待ち時間を利用して、陸上競技の深さや面白さを伝える工夫が欲しかった。」「レースの戦略などを丁寧に解説(が必要)」「日本人はウンチクが好き」どこでも解説者のレベルも必要だな。普及のためには。
  • 酒井法子被告の解雇を所属事務所が発表

    ■そのほかの最新写真ニュース一覧はこちら 覚せい剤取締法違反(所持)で28日に起訴された女優・酒井法子被告の所属事務所・サンミュージックが同日午後6時、相澤秀禎会長、相澤正久社長、伊藤栄志専務出席のもと都内の同事務所で会見を行い、相澤社長は酒井被告を同日付で解雇したことを発表した。 【写真】その他の写真を見る 多くの報道陣が詰めかけるなか、相澤社長は「日、酒井法子が起訴されたことを受けまして、日付をもち酒井法子とのタレント契約を解除いたしました」と報告。そして「23年という年月を一緒に頑張ってきましたが、このたび酒井法子が起こした反社会的行為は許されるものではございません。断腸の思いではございますが、解雇という結論に達しました」と語った。

    酒井法子被告の解雇を所属事務所が発表
    marron0629
    marron0629 2009/08/28
    そろそろトップニュースじゃなくてもよくね?今日小倉さんいい加減に・・・って怒ってたよ?w 大事な選挙前なのにこんなのに時間取られる日本の政治もよっぽどだけどねー。
  • 時事ドットコム:6割超が「原爆投下は正当」=根強い肯定意見−米世論調査

    6割超が「原爆投下は正当」=根強い肯定意見−米世論調査 6割超が「原爆投下は正当」=根強い肯定意見−米世論調査 【ワシントン時事】米クインピアック大学(コネティカット州)の世論調査研究所が行った調査で、64年前の広島と長崎への原爆投下について、米国人の61%が「投下は正しかった」と考えていることが4日、分かった。投下を支持しない人は22%にとどまった。  オバマ大統領は「核なき世界」の実現を訴えているが、米国では依然、原爆投下を肯定する意見が根強いことが浮き彫りになった。  調査は7月27日から今月3日にかけて、全米で約2400人を対象に実施された。男性の72%が投下を支持したのに対し、女性は51%。年齢層別では、18〜34歳は半数が「正しかった」と回答し、「間違っていた」は32%だったものの、55歳以上では投下支持が73%に上った。  政党支持者別では、共和党支持者の74%が投下を評価、

    marron0629
    marron0629 2009/08/05
    こういうのを読むと「自分さえ良ければ」「人の痛みがわからない」人達って思う。
  • テレビ局が煽るキャッチコピーは 選手に対する冒涜か。[オリンピック・ロード~バンクーバー、そしてロンドンへの道] - その他スポーツコラム - Number Web - ナンバー

    8月15日に陸上世界選手権が開幕するが、独占放送権を持つTBSに対し、日陸上競技連盟が選手のキャッチコピーを撤廃するよう申し入れたという。 TBSは1997年から中継を行なっている。短距離代表の塚原直貴は、「高野強化委員長はテレビ局に『もういいんじゃないか』と言ったみたいです」と語ったが、現場サイドから不満があがっていたことからの申し入れとなったようだ。乖離するテレビ局と選手たちの意識。 TBSにかぎらず、民放の中継するスポーツ・イベントでは、近年、選手にキャッチコピーをつけるのが恒例となっている。 それに対して、以前からときおり、「キャッチコピーは必要なのか」と、選手から、あるいはコーチから、現場にいる人々から不満の声があがるのを聞いたことはある。中継に携わるテレビの人々も、耳にしたことはきっとあるはずだ。 だが、キャッチコピーをつけるのは、年々盛んになりこそすれ、下火にな

    marron0629
    marron0629 2009/08/05
    その通りだと思う。ただ結論を問い掛けにせず書き手の意思で締めくくって欲しかった。
  • “タブー解禁”こそが最大のタブー!? 『MW』裏側を関係者が暴露

    渋谷109-2にも掲げられた写真は『MW』公式HPにも 公開直前から、玉木宏&山田孝之が、愛する男女のように妖しく重なり合う衝撃的なポスターを渋谷109-2にデカデカと掲げ、注目を集めた映画『MW』。しかし、間もなく公開終了となる現在まで、あまりいい評判は、聞こえてこない。 16年前の惨殺事件の生存者・結城美智雄(玉木宏)は、ある目的の元に凶悪犯罪を重ねていた。その友人、賀来裕太郎(山田孝之)は、神父という立場にありながら、同じ惨殺事件の生存者として、どうしても結城を告発することができず、彼に協力してしまう。果たして、結城の目的とは――。 手塚治虫が76年に手がけた原作漫画は、多くのタブーに挑んだ意欲作で、実写化が待ち望まれていた。それが、手塚治虫生誕80周年を記念して、ついに映画化されるとあって、多くのファンが期待を寄せていたのだ。 しかし、評判がイマイチどころか、ネットなどでは酷評の嵐

    “タブー解禁”こそが最大のタブー!? 『MW』裏側を関係者が暴露
    marron0629
    marron0629 2009/07/27
    原作知らないけどあんま噂にならないのはこれか。そんなにスポンサーにとって不利益かなぁ。それを縮小させたって方が評判落ちると思うけど。
  • 『27時間でなく26時間テレビなわけ』

    FNS26時間テレビ やってますね。 いつもなら27時間なのに・・・・・26時間なのは 紳助が7月26日の日曜日21時より『行列のできる法律相談所』(日テレビ・系列)の司会のため、クロスネット局のテレビ宮崎はその番組と2番組連続して放送する。 番組名に「FNSの日」が付くのは第11回(1997年)以来12年ぶり。 ・系列局であるテレビ大分はNNN・NNSの番組を優先するため放送されない。 ・テレビ宮崎は日テレビ系・テレビ朝日系とのクロスネット。 ・福井テレビでは、裏の局で昼の12時から1時間島田紳助司会の開運!なんでも鑑定団が放送されるため、二重出演となる。 行列のできるマル秘法律相談所 (ワニ文庫)/丸山 和也 ¥630 Amazon.co.jp 行列のできる法律相談書/北村 晴男 ¥1,260 Amazon.co.jp ヘキサゴンファミリーコンサート2008 WE LIVE ヘキサ

    『27時間でなく26時間テレビなわけ』
    marron0629
    marron0629 2009/07/27
    なるほど!今更だけど知らなんだ。
  • さんまが「テレフォンショッキング」出演! 時間無視の“0時47分”までマシンガントーク!(オリコン) - Yahoo!ニュース

    さんまが「テレフォンショッキング」出演! 時間無視の“0時47分”までマシンガントーク! 7月24日12時31分配信 オリコン お笑いタレントの明石家さんまが、24日放送のバラエティ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)の人気コーナー「テレフォンショッキング」にゲスト出演した。約1年ぶりに同コーナーに出演したさんま。通常は後0時20分前後で終了する同コーナーを大幅に延長し、後0時47分まで得意の“マシンガントーク”を全開。今や貴重となった司会のタモリとの2ショットで会場を盛り上げた。 お笑いコンビ・南海キャンディーズ・山崎静代からの紹介で同コーナーに登場したさんまは、ポスター持参で登場し「これ貼って下さい」とタモリにお願い。何かの告知ポスターかと思いきや、そこにはムササビの写真が……。「何これ? あなたムササビやるの?」とタモリに尋ねられたさんまは、「どうしたら(ムササ

    marron0629
    marron0629 2009/07/24
    時間ッ笑!けど元記事が改定されてる(笑)確か最後まで話しきった人いたなーと思ったら・・・やっぱり徹子だった(笑)
  • 解散:命名も後ろ向き 与党ボケ解散、しょうがない解散… - 毎日jp(毎日新聞)

    麻生太郎首相が21日に衆院を解散するのを前に、与野党から解散のネーミングを巡る発言が相次いでいる。与党の命名は大半が後ろ向きなイメージで、求心力の衰えた首相のもとで、衆院選への展望が開けない政権の現状を反映している。 「麻生降ろし」に動いた自民党の加藤紘一元幹事長は18日、民放番組で「与党ボケ解散」と命名。「両院議員総会を開かず、議員懇談会を非公開でやる。『大丈夫、次また与党政権がある』と思うのは違う」と、党執行部の危機感のなさを指摘した。中川秀直元幹事長も別の民放番組で「『予告解散』というか、党内では『しょうがない解散』だと言う人もいる。やや異例だ」と語った。 東京都議選など一連の地方選挙で敗北した麻生政権は窮地に追い込まれている。反転攻勢の材料も乏しく、党三役の一人は「今回は『やりたくない解散』だな」と嘆く。党内からは「がけっぷち解散」「バンザイ解散」などの声も聞こえる。 一方、勢いづ

    marron0629
    marron0629 2009/07/19
    これぞ「マスゴミ」の仕事。そんなの考える暇あったら違うこと考えてくださいぐらい言えっつーの。国会とかでも上手く野次れたらウッホウッホ言ってる奴らアホみたい。
  • 緊急SP 救命病棟24時~救命医・小島楓~ - フジテレビ

    自殺未遂の少女の受け入れ要請があり、小島楓(松嶋菜々子)が処置にあたることに。運ばれてきた少女には、第一発見者であるという隣人・小久保紗英(井上真央)が付き添ってきた。紗英がほどこしたという適切な応急処置に感心する楓。と、紗英に名前を呼ばれる。紗英は3年前の震災の時に、楓が助けた少女だった。

    緊急SP 救命病棟24時~救命医・小島楓~ - フジテレビ
    marron0629
    marron0629 2009/07/14
    これはナイスフォロー&アイデアだと思う!!あのニュース以来どうなるかと思ってた・・・。今回ドラマはこれぐらいかなー後赤っ鼻?/ってチョ!!・・・総集編やん!?orz
  • 1