2017年3月10日のブックマーク (11件)

  • 逆SEO対策の闇は深い - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ネットで自分のサイトを検索で上位表示させるために行うのがSEO対策。逆に、都合のわるい情報を検索で上位に表示させないようにするのが逆SEO対策。 犯罪者による前科隠しの逆SEO対策は予想以上に数が多いことが判明 - 楽しくないブログ そういう行為がすべて悪いとは言わない。犯罪を犯したとはいっても、逮捕されて服役し、所定の刑期を勤め上げ、罪を償った人はもう犯罪者ではない。あるいは、他人の悪意によって個人情報を拡散されてしまった人や、意図せず名前が拡散してしまった犯罪被害者。そういう人もいるから、そういう人がネット上の情報を消して、自分を守る権利はある。 ミーガン法関連の話は、ややこしくなるのでここでは言及しない。 しかし、現在進行形で詐欺的行為を行っている人物、ぼったくりを行っている店舗、労働環境のブラックな企業、そういうところが行う逆SEO対策は、事実を隠蔽して次の加害に向けて準備を行って

    逆SEO対策の闇は深い - 日毎に敵と懶惰に戦う
    marsrepublic
    marsrepublic 2017/03/10
    真っ先に(株)タイ全裸を思い出した。彼ら営業電話しつこいよう。
  • 息子が「90年くらいに生まれたかった。90年代の雰囲気が好きだ」と言うので90年代に不可欠なある人物の名前を挙げたところ…

    高瀬志帆@「二月の勝者」14集12月発売予定 @hoshi1221 息子が「90年くらいに生まれたかった。90年代は雰囲気がなんとなく好きだ」と言うので「一日中小室哲哉の曲がかかってるよ」と言ったら「誰それ」ってwww全然90年代知らないじゃねえかwww 2017-03-08 00:55:03 リンク twitter.com Tetsuya Komuro(@Tetsuya_Komuro)さん | Twitter Tetsuya Komuro (@Tetsuya_Komuro)さんの最新ツイート I am japanese in asia who is musician, producer,composer,keyboard player(piano organ synthesizer) PLS find out by WIKI or QWIKI! sizer) tokyo japan 2

    息子が「90年くらいに生まれたかった。90年代の雰囲気が好きだ」と言うので90年代に不可欠なある人物の名前を挙げたところ…
    marsrepublic
    marsrepublic 2017/03/10
    もし「世界で最も90年代っぽい曲を1曲だけ選べ」と無茶言われたらBorn Slippyかなあ
  • ニンテンドースイッチは親子関係を悪くするかどうか問題

    Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)には、久々に物欲を刺激されました。 すごくすごく欲しいのですが、ひとつわからないことがあって、躊躇しています。 それは、「スイッチは親子関係を悪くするんじゃないか」ということ。 まず前提として、我が家のゲーム環境のご紹介をば。 個人としてはゲームという業界や世界には魅力を感じていますが、子どもには、あまり背中を丸めて長時間画面とにらめっこして欲しくないので、たまにiPadのカジュアルゲームを触らせるくらい、にしています。 で、スイッチ。 僕の勘違いだといいのですが、確かスイッチは、据え置きゲーム機として遊ぶ場合にはテレビ画面に映し、ドックから取り外すと自前の液晶画面で携帯ゲーム機になるんですよね? 基的には、ドックはテレビにつなげるんですよね? そして、ドックから取り外したゲームは、持って外出もできるし、一方で、ドック単体とコントロー

    ニンテンドースイッチは親子関係を悪くするかどうか問題
    marsrepublic
    marsrepublic 2017/03/10
    今まさにこれで悩んでるとこ。妥協案としてゼルダをWiiU版も買うというのを一瞬考えたけど一時しのぎで無駄だしなあ。
  • メタルマックス2Rのシステムで初代メタルマックスのリメイクが遊びたい、激しく遊びたい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    メタルマックス2Rのシステムで初代メタルマックスのリメイクが遊びたい、激しく遊びたい: 不倒城
  • 仕事がうまくいきすぎて怖い

    俺は、スケジューリングがクソ下手だ。夏休みの宿題を計画的にやった試しがない。そもそも時間把握能力が末期的に低い。一週間が七日周期であることを実感できるようになったのはごく最近だし、一ヶ月がおおよそ四週間で構成されている実感にいたっては、三十代になった今でも依然ふわふわしている。多分調べれば何か名前のある症状なんではないか。少なくとも、俺自身は自分の時間把握能力の低さに、日々苦しんでいる。 もちろん、言葉にすればわかる。一ヶ月は四週間とちょっとだ。でも、その四週間というのは、つまり、その、つまるところ何週間なのだ? 大金すぎる金と一緒だ。俺は十億という金を具体的に想像できない。いったい、それはねるねるねるね何個分の金額だ? それはどのくらいすごいんだ? 同じように、一ヶ月という時間は、俺にとっては膨大すぎる。一年ともなれば、もはや天文学の世界だ。そのくせ、膨大な割に時間はあっという間になくな

    仕事がうまくいきすぎて怖い
  • 『この世界の片隅に』は宝――「実写以上に」戦時中の日常を描ききっている! 富野監督が片渕監督に伝えたかった言葉とは?【前編】 | ダ・ヴィンチWeb

    2016年11月に公開されて以来、大ヒット上映中の映画『この世界の片隅に』。3月3日(金)には、第40回日アカデミー賞「最優秀賞アニメーション作品賞」の受賞が決まりますます注目が集まる作。ダ・ヴィンチニュースは、『この世界の片隅に』監督の片渕須直さんと『機動戦士ガンダム』などを手掛けてきた日を代表するアニメ監督・富野由悠季さんの対談に密着。おニ人の対談の模様が配信される文化放送のインターネットオンデマンド配信サービス「AG-ON Premium」の収録現場に伺った。 富野監督『この世界の片隅に』から戦争歴史を語る ――今回、映画『この世界の片隅に』をご覧になった富野由悠季監督と、片渕須直監督とのはじめての対談になります。日はよろしくお願いいたします。 富野由悠季監督(以下、富野): よろしくお願いいたします。『この世界の片隅に』を観て、開始10分くらいで衝撃を受けたことがあります

    『この世界の片隅に』は宝――「実写以上に」戦時中の日常を描ききっている! 富野監督が片渕監督に伝えたかった言葉とは?【前編】 | ダ・ヴィンチWeb
    marsrepublic
    marsrepublic 2017/03/10
    御大がいかに「イデオロギー」に怨念を持っていたのか見えるインタビュー。ザンボットからダンバインあたりの一連の作品と対比してみると色々気づきがあるかもしれない。
  • 2017年のITトレンドを占う5つのキーワード | IT Leaders

    IT Leaders トップ > 経営課題一覧 > CIOコンピタンス > シリコンバレー最前線 > 2017年のITトレンドを占う5つのキーワード CIOコンピタンス CIOコンピタンス記事一覧へ [シリコンバレー最前線] 2017年のITトレンドを占う5つのキーワード 2017年1月13日(金)山谷 正己(米Just Skill 社長) リスト 2016年は政治・経済面はもとよりIT業界においても激動の年だった。あらゆる分野で、これまでの“常識”が覆されるかの勢いだ。2017年、IT業界はどこに向かっていくのか。要注目分野の2016年の動きをおさらいしながら2017年を展望してみたい。 2016年夏、人々はブラジル・リオデジャネイロのオリンピック/パラリンピック大会に燃えた。政治面では、英国のEU離脱や欧州への難民流入、自爆テロ、そして米国の次期大統領になるトランプ氏の「America

    2017年のITトレンドを占う5つのキーワード | IT Leaders
  • 「これまでの記事を撤回したい…」沖縄で私はモノカキ廃業を覚悟した(中川 淳一郎) @gendai_biz

    「高江ヘリパッド工事反対運動」「大阪府警機動隊員による『土人』発言」「『ニュース女子』沖縄ヘイト番組騒動」「オスプレイ配備反対」「辺野古工事反対運動」などなど、昨今、沖縄を舞台・題材にし、リベラル派と右派の衝突が続いている。 なかでも『ニュース女子』(TOKYO MX)が1月2日に報じた沖縄基地問題に関する報道が波紋を広げている。 市民団体「のりこえねっと」が「日当」を支払って反対派を沖縄に送り込んでいる、といった報道を行った。番組中では、高江では工事反対派があまりにも危険なため取材陣がこれ以上は入れない、といったリポートもしている。また、反対派を「テロリスト」扱いし、その「黒幕」として、のりこえねっとの共同代表・辛淑玉氏について言及した。 これを受け、辛氏らはBPO(放送倫理・番組向上機構)の放送人権委員会に人権侵害の申し立てをし、1月27日には「TOKYO MX-TV「ニュース女子」に

    「これまでの記事を撤回したい…」沖縄で私はモノカキ廃業を覚悟した(中川 淳一郎) @gendai_biz
  • 「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。

  • 観客やファンを馬鹿にするのはタブーなのか? - Hagex-day info

    菊地成孔氏の「ラ・ラ・ランド」評に発した、「観客を批評するのはOKなのか? アウトなのか?」というコメントが面白かった。 観た人を馬鹿にするな まずは、発端となった、菊池氏のエントリー。 これに関して、反論の意見、特に観客を馬鹿にするのはダメだ! という意見がでてくる。代表的なツイートはこちら。 「恋に飢えた女どもを中心にした全人類どもを『セッション』の1000倍の力でヒーヒー言わせる」ララランドをバカにするのはいいがララランド見てる人をバカにするのはルール違反でしょ / “菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評:世界中を敵に回…” https://t.co/Cg0J4nSEyV— アオヤギミホコ (@ao8l22) 2017年3月6日 元ナタリーの唐木元氏の疑問 このコメントに関して、元ナタリーの唐木元氏が以下のようにコメントする。 菊地さんのララランド評より興味深かったのは、評への反応に「作品

    観客やファンを馬鹿にするのはタブーなのか? - Hagex-day info
  • エッシャーのだまし絵みたいな歩道橋があった

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:まさに絵に描いた、「デジタル弁当」 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 歩道橋に上るのが好きだ。まわりの人に意見を聞くと、「わざわざ高いところまで上るのが面倒」と感じている人も多い。しかし私にすれば、道路を渡る必要がなくても、とりあえず歩道橋には上っておきたい。「歩道橋から見える景色は、歩道橋からしか見えない景色である」と、思わず格言めいたことも言いたくなる。 デイリーポータルZでは、過去に大山顕さんが歩道橋鑑賞の記事を書かれている。これを読みながら、やっぱり歩道橋いいよなあ、もっといい歩道橋はないだろうか、などとあれこれ考えながら地図を眺めていたある日、妙に気になる

    エッシャーのだまし絵みたいな歩道橋があった