タグ

2020年2月4日のブックマーク (4件)

  • Google Pixel 4 に 2 つの便利な機能が新登場!

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Pixel 4 に 2 つの便利な機能が新登場!
    maruhoi1
    maruhoi1 2020/02/04
    「ホームスクーリン」になってる
  • /dev: アンチチート カーネルドライバ - リーグ・オブ・レジェンド

    免責事項:今回の投稿は技術的な内容となっており、『リーグ・オブ・レジェンド』以外にも使用されるチート対策ツールについて取り上げています。この新たなチート対策はLoLよりも先に、『プロジェクト A』のような別タイトルで導入される予定です。 連邦政府による2000万ドルの支援と8年近い歳月を費やした共同研究の中で、一流の科学者たちは紀元前35億年から1985年11月20日までの時間軸に、チート開発の種を蒔くことに成功しました。明確な起源は現在も明らかになっておりませんが、現実問題として「ある事実」が一般に認知されるようになりました。つまりそれは、「チーターはチートをするものだ」ということです。 過去20年にわたり、チート開発とその対策技術は、「ゲームクライアントのメモリをめぐる名誉をかけた戦い」から、「チーターが使用する機器のオペレーティングシステム(あるいは使用するハードそのもの)の改変を試

    /dev: アンチチート カーネルドライバ - リーグ・オブ・レジェンド
    maruhoi1
    maruhoi1 2020/02/04
    特権モードの説明、ゲーマーの何割が分かるのか……
  • 銀座・有楽町周辺で800回ランチした私のおすすめランチ!|takehiro sugaya

    みなさんは普段仕事のときランチどこでべていますか? 私は有楽町のIT企業で4年ほど勤務していて、内勤メインなので職場の近くでランチに行くことが多いです。 年間会社に行く日を200日とすると、単純計算で有楽町や銀座の辺りで800回くらいランチに行ってることになります。 今回転職にあたって有楽町を離れることになったので、棚卸しとして私の好きな銀座・有楽町近辺のランチをまとめてみました! 魚がべたいならここさわら 有楽町駅すぐのガード下にある魚ランチべられるお店。 並んでいることも多いですが回転が早いのですぐにべられます。 並んでいるときは店の前の看板でべたいメニューを決めて、店内の店員さんに事前に伝えておくとよいです。 (よくわからなければ前の人と同じようにしておけば大丈夫です。) 私のおすすめは銀ムツ定。 1000円ちょいで、メインの銀ムツに加えてお刺身もつきます。 店内は狭い

    銀座・有楽町周辺で800回ランチした私のおすすめランチ!|takehiro sugaya
    maruhoi1
    maruhoi1 2020/02/04
    増税のせいで、あるでん亭行きづらくなったなぁ、美味しいのでオススメですが
  • Discord、「アクティビティ」「ライブラリ」機能を廃止

    コミュニケーションツールのDiscordは2020年1月31日、公式ブログで「アクティビティ」(Activity Feed)および「ライブラリ」(Library)機能を削除することを発表しました。 アクティビティは、最新のゲームニュースやフレンドがプレイしたゲームの情報が確認できる項目でしたが、「どちらの目的にも十分に対応できていなかった」とし、削除を決めたとのこと。 また「改善とはユーザーが便利だと思わない機能を削除することも意味する」として、ライブラリ機能の削除も発表。ライブラリを一度も使ったことがないという人は、Discordの設定項目にある「テーマ」からライブラリを非表示にできます。ライブラリ機能は廃止になりますが、Discordを通じて購入したゲームは、今までと同様にライブラリを通じてプレイできるとのことでした。

    Discord、「アクティビティ」「ライブラリ」機能を廃止
    maruhoi1
    maruhoi1 2020/02/04
    書いた