はじめに 好物はインフラとフロントエンドのかじわらゆたかです。 Facebookを見ていたらVisual Studio CodeでRubyがデバッグできるというのを見かけたので、試してみました。 環境 OS : OSX El Capitan (10.11.4) Visual Studio Code : 1.0.0 rbenv 1.0.0 ruby用の拡張を導入する。 Visual StudioのMarketplaceにしたがってインストールを進めていきます。 Ruby | Visual Studio Marketplace Visual Studio Code上でF1キーを押下し、ext install rubyと入力することでダイアログが表示されるので、 拡張機能のインストールと選択します。 インストールが完了すると、Visual Studio Codeの再起動を促されるため、再起動しま
