タグ

スマートウォッチに関するmarukot-chのブックマーク (3)

  • 5900円でカスタマイズ可能&オープンソースのスマートウォッチ「Watchy」が登場

    たったの55ドル(約5900円)で購入でき、自由にカスタマイズ可能な電子ペーパー搭載スマートウォッチ「Watchy」が、さまざまなハードウェアをオープンソースで開発するSQFMIによって開発されています。 Watchy by SQFMI | Watchy https://watchy.sqfmi.com/ Watchyは通信用モジュールとしてESP32を採用し、振動モーターや3軸加速度計を搭載しています。また、文字盤には200×200ピクセルの解像度を持った電子ペーパーが採用され、ユーザーが自由に表示内容をカスタマイズ可能。 Watchyの詳細なスペックはこんな感じ。 メーカーSQFMIディスプレイ1.54インチ電子ペーパー(200×200ピクセル)プロセッサーESP32-PICO-D4無線接続Wi-FiBluetoothプログラミングインターフェースビルトインUSBシリアル物理ボタン数

    5900円でカスタマイズ可能&オープンソースのスマートウォッチ「Watchy」が登場
  • これはPebbleを思い出す…オープンソースのスマートウォッチ「Watchy」

    これはPebbleを思い出す…オープンソースのスマートウォッチ「Watchy」2021.01.20 14:0020,163 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) モノクロ派も注目! 世の中には人気のガジェット・幅広いシェアを獲得しているガジェットがあります。一方で、広く指示はされずとも、一部の人たちから熱狂的に愛され続けるガジェットもあります。スマートウォッチPebbleはまさに、そんな熱狂的ファンに支えられたガジェットだったと思います。Pebbleを今も愛している人々、懐かしく思う人たちにささりそうな新たなスマートウォッチがこれ、Watchy。 スマートフォンを持たずともスマートウォッチだけで完結できるApple Watchの存在はありがたいながらも、そこまでいろいろできなくていいなと思うことあります。もうちょっと簡単でいいから、毎晩充電し

    これはPebbleを思い出す…オープンソースのスマートウォッチ「Watchy」
  • Fitbit は ‌Google の‌一部と‌なりました - Fitbit Blog

    Fitbit が正式に Google の一部となりましたことを、ここにお知らせいたします。これは私たち企業にとって、そして世界中のユーザーからなる Fitbit コミュニティにとって、非常にエキサイティングな出来事です。 エリックと私が 13 年前に Fitbit を設立したときに思い描いていたのは、「世界中のすべての人をさらに健康にする」というシンプルかつ大胆なアイデアでした。2009 年に最初の Fitbit トラッカーを発売してから、100 か国以上で 1 億 2000 万台以上のデバイスを販売する現在に至るまで、この使命は一時も揺らいでいません。それだけでなく、何百万人ものユーザーの皆さんがその使命を後押ししてくれ、Fitbit は私たちの生活を変えるようなムーブメントになりました。人命を救うことに貢献したという話も、ユーザーの方々から伺っています。私たちはこれまでに、のべ 275

    marukot-ch
    marukot-ch 2021/01/15
    そろそろpebbleの新シリーズほしい
  • 1